これで動画三昧!面倒な動画用意から開放してくれるiPadアプリ「AirVideo」【iPadを100%楽しもう】
新しい生活アイテム「iPad」は、子供から大人まで楽しめる。iPadを購入して驚くのは、まず画面の美しさだ。そして実際のサイズ以上に広く感じられるだろう。iPadは、TVこそ見られないが、手持ちの動画を簡単に持ち運んで視聴することができる最高のツールではないだろうか。今回は、手持ちの動画をiPadに転送する手間もな…
新しい生活アイテム「iPad」は、子供から大人まで楽しめる。iPadを購入して驚くのは、まず画面の美しさだ。そして実際のサイズ以上に広く感じられるだろう。iPadは、TVこそ見られないが、手持ちの動画を簡単に持ち運んで視聴することができる最高のツールではないだろうか。今回は、手持ちの動画をiPadに転送する手間もな…
闘う相手の戦闘能力がわかるドラゴンボールのスカウターは、携帯性に優れたディスプレイの一種だ。モバイル好きの人なら、スカウターが欲しいと思っている人もいるだろう。そんなスカウターのようなディスプレイを開発しているメーカーが、ブラザー工業だ。ブラザー工業は2010年7月21日、本年度に事業化予定のメガネ型網膜…
Android OS 2.2搭載のデバイスが続々と登場している昨今、ActionScriptディベ ロッパーによるAndroid向けコンテンツ開発はいよいよこれからが本番だ。ロクナナ ワークショップは、東京・新宿の会場で 「古堅真彦のAIR for Androidインタラクティブデザイン」を2010年10月24日より開催する。Adobeからリリースされた「AIR f…
こんにちは。ロクナナワークショップの佐々木です。モバイルの世界では相変わらず、多くのファンの支持を得るiPhoneとそれを追い上げるAndroidがNewsを賑わせていますが、新しいOS「MeeGo(ミーゴ)」なんてものがあるのはご存知でしょうか?Androidの異母兄弟とも言える最新のモバイルOSをご紹介します。■「MeeGo」とはい…
アップルは2010年10月21日、「新しいMacBook Airでノートブックを再発明」と題して、新しい「MacBook Air」を発表した。価格は、8万8,800円より。新MacBook Airは、これまでの13インチモデルに加え、ひとまわり小さな11インチモデルの計2モデルを用意した。機械的なハードディスクと光学式ドライブを、ソリッドステートフ…
新しいMacBook Airに導入されたMulti-Touchトラックパッドは、iPhoneやiPadでお馴染みの機能だ。アップルの最高経営責任者(CEO)スティーブ・ジョブズ氏は、どのような考えで、MacBook Airを投入するのだろうか。スティーブ・ジョブズ氏は、「MacBook Airは、機械的に駆動するストレージを取り去り、ソリッドステートのフ…
現在ネット上での情報を得る手段には、Webサイトやブログ、SNS、ネット掲示板などがあるが、そのなかでも詳しい情報が得られるサービスとして活用されているのがWikiだ。Wikiとは、掲示板などとは違い、ユーザーが簡単にページを修正したり、新しいページを追加したりできるため、より最新の情報を手に入れられるサービス…
Eee NoteやGALAPAGOSなど、OSにAndroidを搭載した端末が続々と登場している。クリエイターの中には、慣れ親しんだAIRの環境でAndroidアプリを開発したい人もいるだろう。そういった人に朗報だ。ロクナナは、Adobe FlashのActionScriptを中心とした著述や講演活動で活躍している、古堅真彦氏を講師に迎え、「AIR for Androi…
iPadで気になるヘアスタイルをチェック電子書籍を読むなら、やっぱりiPadは読みやすいサイズですよね。「ヘアカタログ Hot Pepper Beauty HAIR COLLECTION for iPad」では、300スタイルものヘアスタイルをiPadでチェックしてお気に入りにも入れることができるアプリです。表紙をタップすると上下にツールバーが現れるので…
祭り!?いいえ、公平です!!日本通信は、6日、NTTドコモの通信回線を借り入れたMVNO(仮想移動体サービス事業者)サービスとして通信速度に制限のないデータ通信量単位のチャージによるユーザーごとの料金負担の不公平感をなくしたプリペイドSIM製品「b-mobile Fair(ビーモバイル・フェア)」を2011年4月15日(金)に発売…
超レアサウンド満載のフェアライトCMIアプリ1980年代を代表する元祖オーケストラヒットサウンドの草分け的存在のフェアライトCMIがiPhone/iPadアプリで登場。早速、当時1,000万円以上したPCベースのサンプリングワークステーション、iPhone/iPad版の内容をチェック!1980年にフェアライト社から発売された、フェアライトCM…
IDEOS+b-mobile Fairパッケージで1割お得!日本通信は、9日、Android 2.2(開発コード:Froyo)を搭載したコンパクトで安価なスマートフォン「Huawei IDEOS」(華為技術/ファーウェイ製)とNTTドコモのFOMA回線をデータ転送量1.1GBまでフル速度で利用できる契約を含んだプリペイドSIMカード「b-mobile Fair」をセットに…
MacBook Airはどこにでも持ち運べる超軽量なMacなので、軽量なケースを捜している人はいないだろうか。理想的なケースが登場する。リンクスインターナショナルは、超軽量(約88g)、摩擦に強く防水性能をもつ特殊なクラフトペーパーを採用したMacBook Air 11インチ対応の11インチインナーケース「EVOUNI Non-tear Kraft Pa…
アップルは2011年7月20日、Mac OS X Lionを備えた新しい「MacBook Air」を発表した。11インチと13インチ、どちらのMacBook Airにも、一番新しい世代のIntelプロセッサであるCore i5とi7を採用し、高速Thunderbolt I/Oインターフェイステクノロジー、バックライトキーボードなど、新しい機能が盛り込まれている。価格は、8…
7月20日は、アップルにとって記念すべき日となったようだ。「Mac OS X Lion」が発売になったからだ。なんとMac App Storeから2600円という低価格でダウンロード販売が開始された。しかも、Multi-Touchジェスチャー、フルスクリーンアプリケーションのシステムワイドでのサポートなど、250以上の新機能を搭載して、この価格…
Mac OS X Lionを備えた新しい「MacBook Air」が2011年7月20日、ついに発売となった。新MacBook Airは、一番新しい世代のIntelプロセッサ(CPU)であるCore i5とi7を採用し、高速Thunderbolt I/Oインターフェイステクノロジー、バックライトキーボードなど、新しい機能が盛り込まれている。今回のMacBook Airは最新CPUによ…
日本通信は2011年7月29日、スマートフォン向け音声通話サービスと、データ通信を使いたい時に、使いたいだけ、快適に使える「talking Fair」を8月2日より開始すると発表した。音声通話を基本サービスとして、データ通信は、必要な時だけ利用できる、これまでにないスマートフォン利用に最適な、高速でフレキシブルな通信…
「CPU強化で性能アップ!アップル、新MacBook Air開封レポート」でも紹介したように、新しいMacBook Airがついに発売となった。新MacBookは、インテルの次世代プロセッサ(CPU)を搭載するなど、新技術を惜しげもなく搭載している。MacBookというと、これまではサブマシンとしての位置づけだったが、メインマシンとしても…
バッファローコクヨサプライは2011年8月22日、無線(2.4GHz) タッチセンサーマウスキーボード「BSKMTW01シリーズ」を2011年9月上旬より発売すると発表した。メーカー希望小売価格は、8,000円(税別)。「BSKMTW01シリーズ」は、マウスとキーボードが一台に集結した新感覚入力デバイスだ。指先の細やかな動きを感知して、…
デジタルスチルカメラのユーザー間では、画像データを交換する機会が増えており、簡単に画像データを送受信したいというニーズが高まっている。そのような中、東芝は画期的な商品を明らかにした。同社は2011年9月1日、世界で初めて無線LAN通信機能を搭載したSDHCメモリカード「FlashAir」を商品化すると発表した。今年11月…