パナソニックがAndroidタブレット「VIERA Tablet(ビエラ・タブレット)」を年内に発売へ
PanasonicがAnroidタブレット「VIERA Tablet」を年内に発売!パナソニックは、6日、ラスベガス(米国)で6日から開催されている家電見本市「CES 2011(2011 International CES)」にてデジタルテレビ「VIERA(ビエラ)」と連携し、様々なクラウドサービスに対応するAndroidを搭載したタブレットデバイス「VIERA Tablet(ビ…
PanasonicがAnroidタブレット「VIERA Tablet」を年内に発売!パナソニックは、6日、ラスベガス(米国)で6日から開催されている家電見本市「CES 2011(2011 International CES)」にてデジタルテレビ「VIERA(ビエラ)」と連携し、様々なクラウドサービスに対応するAndroidを搭載したタブレットデバイス「VIERA Tablet(ビ…
液晶TVの技術をノートPCに応用するなど、常に新しい分野を開拓してきたソニーがiPad 2のライバルとも言えるタブレット端末を発売することが明らかとなった。ソニーは、様々なハードウェア、ソフトウェア、ネットワークを融合でき、優れた操作性などで快適なエンタテインメント体験を提供するタブレット端末「Sony Tablet」…
ソニーはタブレット市場で存在感を示せるか?Appleの「iPad」以来、タブレット市場へ参入する企業が増えてきています。国内メーカーでは先日東芝が「REGZA Tablet」を発表しましたが、今度はソニーが「Sony Tablet」で参入です。2011年秋以降の発売を予定しています。ソニーが発表したタブレット端末「Sony Tablet」は、OS…
遂に発売された東芝製のAndroidタブレット「REGZA Tablet AT300」東芝は、OSにAndroid 3.1(Honeycomb)を搭載したタブレットPC「REGZA Tablet AT300/24C」(以下、REGZA Tablet)を今月22日(金)から発売開始した。既報の通り、タブレット向けのプラットフォームとなるAndroid 3.1を搭載し、10.1インチのワイドディスプレイ、C…
LenovoからもAndroidタブレットが発売!レノボ・ジャパンは、2日、Android 3.1(開発コード名:Honeycomb)を搭載した10.1インチタブレット「IdeaPad Tablet K1」および「ThinkPad Tablet」の2機種を国内向けに発売することを発表しています。IdeaPad Tablet K1は、8月26日(金)から全国の量販店にて販売、ThinkPad Tablet…
レノボ・ジャパンは2011年8月2日、ビジネス・ユーザーを中心としたユーザーに高い支持を得ているThinkPadシリーズにおいて、同社日本初となる、Android 3.1搭載タブレット端末「ThinkPad Tablet」を8月2日より発売すると発表した。画面サイズ10.1型、最薄部厚さ14.5mm、重さ約743gの「ThinkPad Tablet」のディスプレイ部を…
レノボ・ジャパンは2011年8月2日、IdeaPadシリーズで同社日本初となる、Google Android3.1搭載タブレット端末「IdeaPad Tablet K1」を8月26日より発売すると発表した。画面サイズ10.1型、重さ約750gの「IdeaPad Tablet K1」は、高画質の液晶やmicro HDMIポートを採用し、また最新のAdobe Flash Player 10.3コンテンツに対…
iPadで音楽を作る喜びを!Reasonというヴァーチャル音源をラックマウントして使う、遊び心のあるUIが搭載されたDTMソフトがある。今回紹介するとiPadアプリの「TableTop」も同様に、ヴァーチャル音源やミキサー・エフェクターを自由に配線して楽しめる音楽アプリだ。TableTopの開発は、以前紹介したReBirth(http://s-max.j…
レノボ・ジャパンは2011年8月26日、2011年8月2日付で発表した「IdeaPad Tablet K1」について、出荷に遅延が生じているため、量販店での販売開始日を延期することを発表した。販売開始日は、下記のとおり。IdeaPad Tablet K1 (ホワイト) :8月26日(金)から9月2日(金)に延期IdeaPad Tablet K1 (レッド) :8月26日(金)…
レノボ・ジャパンは2011年8月30日、9 月2日(金)から順次販売を開始する同社日本初のコンシューマ向けタブレット製品「IdeaPad Tablet K1」の発売記念として、同製品を購入した人の中から先着2,500名の方にレノボオリジナルグッズがプレゼントされる、「IdeaPad Tablet K1発売記念キャンペーン」を実施することを発表した…
3G対応モデルはドコモも取り扱い!NTTドコモは、1日、ソニーが正式発表したAndroid搭載タブレットデバイス「Sony Tablet S」(SGPT113JP/S)および「Sony Tablet P」(SGPT211JP/S)の取り扱いを2011年10月〜11月から開始する予定であることを発表しています。ともに無線LAN(Wi-Fi)だけでなく3G(W-CDMA)にも対応した2…
Sony Tabletが正式発表!ソニーは、1日、すでに4月に今秋に発売予定であることが発表されていた“SONYブランド”のAndroidタブレット「Sony Tablet(ソニータブレット)」シリーズを正式に発表しています。今回発表されたのは、Sシリーズ3モデルとPシリーズ1モデル。Sシリーズは、無線LAN(Wi-Fi)のみ搭載で内蔵ストレージ…
IdeaPad Tablet K1が発売開始!レノボ・ジャパンは、8月30日、発売を延期していた同社日本初のコンシューマ向けタブレット製品「IdeaPad Tablet K1」を2011年9月2日(金)から順次販売を開始することを発表しています。すでに2日から販売が行われています。また、発売を記念して、IdeaPad Tablet K1を購入した人の中から先…
Sony TabletのSシリーズが発売!ソニーは、17日、同社では初めてとなるAndroid搭載のタブレットPC「Sony Tablet(ソニー・タブレット)」のSシリーズを発売した。OSはタブレット向けとなるAndroid 3.1(HoneyComb)を搭載しているが、発売日前日の9月16日(金)にAndroid 3.2へのアップデートがアナウンスされている。Sony Tablet…
ゼロから始めるスマートフォンレノボ・ジャパンは、27日、Android 3.1(開発コード名:Honeycomb)を搭載した10.1インチサイズタブレット「ThinkPad Tablet」を、同社のオンラインショップ「レノボ・ショッピング」にて販売開始したことを発表しています。ThinkPad Tabletは、企業向け製品として先月初めに発表され、販売…
ゼロから始めるスマートフォン東芝は、3日、世界最薄・最軽量のAndroidを搭載した10.1インチタブレット「REGZA Tablet AT700」および7インチタブレット「REGZA Tablet AT3S0」を発表ています。発売時期は、AT700が2011年12月中旬、AT3S0が2011年10月下旬となっています。どちらの機種も価格がオープンですが、店頭予想価格…
REGZAタブレットの新製品は10.1インチと7インチの2種類!千葉県の幕張メッセで10/4(火)〜8(土)の5日間に渡って開催されている「CEATEC JAPAN 2011(シーテック ジャパン 2011)」の東芝ブースでは、CEATEC開催前日に発表されたREGZA Tabletの新製品「AT700」と「AT3S0」の展示およびタッチ&トライを行っていたので紹介しま…
発売前のSony Tablet Pシリーズを試してきた!千葉県の幕張メッセで10/4(火)〜8(土)の5日間に渡って開催された「CEATEC JAPAN 2011(シーテック ジャパン 2011)」のソニーとNTTドコモのブースでは、Android 3.2(HoneyComb)を搭載したソニー製の2画面タブレット「Sony Tablet Pシリーズ(SGPT211JP/S)」のタッチ&トライを行っ…
レノボ・ジャパンは、コンシューマ向け製品の新製品として、画面サイズ7型のタブレット端末「IdeaPad Tablet A1」を2011年10月28日より発売すると発表した。価格は、オープンプライス。ボディカラーは、カーボンブラック、パールホワイト、ホットピンク、コバルトブルーの4色。「IdeaPad Tablet A1」はGoogle Android 2.3…
ゼロから始めるスマートフォンレノボ・ジャパンは、13日、Android 2.3(開発コード名:Gingerbread)を搭載した格安の7インチタブレット「IdeaPad Tablet A1」を2011年10月28日(金)に発売することを発表しています。販売チャネルは、全国の量販店で、価格は、オープンとなっていますが、実売価格は2万円を切る見込みだと…