専用ドックとContinuumでスマホ+ノート+デスクトップの3in1を実現!ハイパフォーマンスWindows 10 Mobileスマホ「HP Elite x3」の発表会を写真とともに解説【レポート】



ハイパフォーマンスWindows 10 Mobileスマホ「HP Elite x3」の発表会をレポート!

既報通り、日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)は8月31日、兼ねてより日本国内への投入が発表されていたOSに「Windows 10 Mobile」を採用したスマートフォン(スマホ)「HP Elite x3」の発表会を東京・六本木ヒルズにて開催しました。

当日から時間が空いてしまいましたが、展示会場での実機の写真・動画レポートに続いて、発表会の模様を紹介したいと思います。日本HPはどういった戦略なのか、またHP Elite x3を取り扱うauの目的は……それではプレゼンテーションの写真とともにお送りしていきます。

_DSC4460

_DSC4490

まずはじめにHPのPersonal Systems Mobility Product Managementを担当するVice PresidentのKeith Hartsfield(キース・ハーツフィールド)氏と日本HP 執行役員 パーソナルシステムズ事業本部長兼サービス・ソリューション事業本部長の丸嶋俊一氏から今回発表になるHP Elite x3の優位性について説明がありました。

機種名にある「x3」とはHP Elite x3の特徴である「3in1」のことで、スマホとしてだけなく、Continuumを利用してデスクトップPCのように利用できること、別売りのノートドックに接続しノートPCのように利用できることなど、1台でさまざまな利用シーンに対応することで、生産性の向上が行えるということです。

利用シーン別にデバイスを用意する必要がないため、企業として管理するべき端末の台数を減らすことも可能で、業務用に多くの企業が採用するWindows PCで導入済のセキュリティーポリシーを導入しやすいといったメリットをアピールしていました。

_DSC4497

また、セキュリティー面についてもHP Elite x3は指紋認証と虹彩認証の両方に対応し、コピー&ペーストやスクリーンショットを禁止しての情報流出防止、セキュアブートやアプリケーションに用いられるUWPのサンドボックスにより、ソフトウェアの改変を防ぐことで万全を期しているとのこと。

_DSC4496

その他にも、HP Elite x3はIP67水準の防水-防塵への対応、米軍も採用する「MIL-STD-810G」準拠の耐衝撃、Corning製「Corilla Class 4」をディスプレイガラスに採用するなど、堅牢なハードウェアであることも説明されました。

さらに通信面でも国内外の多くの4G(LTE方式)の周波数帯(Band)への対応もアピールされ、HP Elite x3があらゆる面で場所、シチュエーションを選ばない、ハイパフォーマンスの1台であるとしています。

加えて、HPとしてさらにシンクライアントサービス「HP Workspace」を利用し、Windows 10 Mobile上では利用できないWindows PC向けのアプリケーションをネットワーク越しに利用できる点もアピールされ、HP Elite x3の掲げる3in1がハードウェアとソフトウェアの両方からしっかりとサポートされていることが大きな強みとなっています。

_DSC4468

続いて、Windows 10 Mobileスマホでは初のau VoLTEに対応し、auの相互接続性試験(IOT)をクリアしているということで、KDDI ソリューション事業本部の東海林崇氏からは同社の提供するソリューションとネットワークの強みについて説明されました。同氏は「発表会に参加するのは初めて、それだけKDDIが気合を入れていると思って欲しい」といった力強い言葉もあり、同社の意気込みが伺える内容でした。

_DSC4470

auでは法人向けとして稼働している携帯電話のうち、すでに半数以上でスマホが普及していますが、利用しているデバイスのパフォーマンスにばらつきがあるため、導入されているソリューションの多くを使い切れているとは言えない状況とのこと。

_DSC4477

そういった状況の中で今回発売されるHP Elite x3であれば、同社が構築・提供している高音質通話サービスのau VoLTE、高速通信サービスのau LTEとWiMAX 2+にも対応し、さらにContinuumによって1台で場所・スタイルを問わずビジネスに利用できるため、今まで以上のパフォーマンスを発揮できるということでした。

_DSC4480

_DSC4486

また、Windows 10 Mobileを採用するHP Elite x3であれば、すでに同社から提供・導入実績のあるMicrosoftのOffice 365やAzureとの親和性も高く、同社が提供する「KDDI Wide Area Virtual Switch 2」も併せて利用することで、セキュリティーの向上、トラフィックの最適化が可能だということです。

他にもすでに数万アカウントの導入実績があるSkype for Businessと連携させることで、電話やメールも場所に囚われない、ユニファイドコミュニケーション環境の構築もでき、ビジネス環境の多くはすでにMicrosoft製品が多く、それらとの親和性の高いデバイス、ネットワーク、クラウドをワンストップ提供できるのがKDDIの強みであると、今回発表した内容について自信を伺わせる内容となっていました。

HP Elite x3はすでに9月5日より順次発売されており、法人のほかに個人でも購入可能。価格(税抜)はHP Elite x3の通常版が77,800円、プレミアムパッケージが79,800円、ノートドックが49,800円、デスクドックが12,000円。

なお、日本HPの公式Webストア「HP Directplus」ではプレミアムパッケージ69,800円になる「早得キャンペーン」も実施していますので、個人・法人で使ってみようという人は是非とも検討してみてください。

HP Directplus


記事執筆:黒ぽん


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
HP Elite x3 関連記事一覧 - S-MAX

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【ケータイラボ】3Gハイスピード対応!超薄型ケータイ「709SC」

最近のSoftbank端末は薄型ケータイが多い。鞄に入れずポケットなどに入れて持ち運ぶユーザーとしては、薄くて軽い端末はかなりありがたい。今回発売された「709SC」も12.9mmといちばん薄いというわけではないが、かなり薄い端末である。…

【ケータイラボ】au初のテレビ電話対応機種「W47T」

持ち歩いてさっと使う携帯電話にテレビ電話なんて必要なのかなぁと最初は思ったものだ。カップルや親子同士などではアリなんかなぁなどと思ったりもしていた。しかし、知り合いの聴覚障害者がテレビ電話機能を利用して手話で会話してい…

【ケータイラボ】リアルメタルフェイスを採用!次世代京ぽん「WX320K」

「WX320K」は、より高速で快適な通信環境を実現する「W-OAM」に対応したアルミ素材を採用した京セラ製の音声端末。発売時期は2月中旬予定。価格はオープンプライスで、ウィルコムストアでの販売価格は、1万6,000円前後の見込み。カラ…

【ケータイラボ】最大800kbpsまで対応!W-OAM typeG対応通信端末「AX530IN」

「WX530IN」は、PHS高度化通信規格であるW-OAMをさらに高速化した「W-OAM typeG」に初めて対応したカード端末。2007年春より発売の予定。「AX530IN」は、PHS端末としては初めてQAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)に…