スマホで自宅の録画番組を見る技


テレビが好きな人の中には、年末年始にかけて好きな番組をハードディスクレコーダーに録りためておいた人も多いだろう。とくにケーブルテレビでは、海外ドラマや人気アニメの一挙放送など、見逃せない番組が目白押しだったはずだ。

今までは自宅にいなければ、そうした録画番組を見ることができなかったと思う。「打ち合わせの相手や電車を待っているときなど、ちょっとした空き時間にテレビが見られたら、どんなに便利だろう」と思っているのは、筆者だけではないだろう。そうした人に朗報だ。

イーフロンティアの「Slingbox」(スリングボックス)を使用すると、外出先でもスマートフォンやタブレット端末を使って、自宅に録りためた番組を見ることができるのだ。

■「Slingbox」って、なに?
「Slingbox」は、自宅のテレビの映像をインターネット経由で転送できる便利なデジタル機器だ。本製品を使えば、屋内外を問わずに、いつでもどこでも世界中で自宅のテレビを楽しめる。

海外出張や転勤が多い人だけでなく、ちょっとした空き時間やテレビのない場所でも、美しい映像でテレビを見ることができるようになる。

本製品の映像はパソコンだけでなく、最新のスマートフォンやタブレット端末でも楽しめる。3G回線でもWi-Fiでも、ワンセグとは比較にならない美しい映像が見られる。
正面からみた、「Slingbox PRO-HD」

見られるテレビ番組は、地デジだけではない。本製品は、自宅のハードディスクレコーダーやチューナーの映像を転送してくれるので、自宅で見られるものは何でも外出先で見られるわけだ。

また本製品は1080iまでのフルハイビジョンに対応しているため、スポーツ中継での選手の表情や、映画の字幕の文字など、鮮明でクッキリとした映像を楽しめる。
背面からみた、「Slingbox PRO-HD」

レコーダーを操作するには、自宅で使っているのと同じリモコンが画面に出てくる。チャンネルの変更や再生、停止、録画予約など、今まで使っているリモコンと変わらないので、操作に戸惑うことなく利用できる。
今まで使っていたリモコンと変わらないので、操作に戸惑うことなく利用できる


■「Slingbox」をセットアップしよう
早速、「Slingbox」を使ってみよう。

●機器を接続しよう
セットアップ方法は簡単だ。今回使った「Slingbox PRO-HD」には、HD(ハイビジョン:D端子)機器、SD(スタンダード:ビデオ/Sビデオ)機器と、最大2つの入力ソースを接続することができる。

手持ちのハードディスクレコーダーがD端子を備えていれば、D端子/コンポーネントケーブルを使って、HD機器を接続しよう。
ハードディスクレコーダーのD端子にD端子/コンポーネントケーブルを接続する

「Slingbox PRO-HD」にD端子/コンポーネントケーブルを接続しよう。
「Slingbox PRO-HD」にD端子/コンポーネントケーブルを接続する。


●「Slingbox」を設定しよう
「Slingbox」を使うためには、パソコンを使って初期設定を行う必要がある。
初期設定といっても、簡単だ。「ユーザー登録と設定」のページ(http://www.slingbox.jp/start/)に記載されている手順にしたがっていくだけでよい。
「ユーザー登録と設定」のページに記載されている手順にしたがっていくだけでよい


■「Slingbox」を使ってみよう
早速、HD機器の映像を見てみよう

●パソコンで映像を見よう
Webブラウザを起動したら、「Slingbox」の公式サイトにアクセスして、「Watch」を選択する。
「Slingbox」の公式サイト

メールアドレスとパスワードを入力してログインすれば、HD機器の映像を見られる。
メールアドレスとパスワードを入力してログインすればよい。

すると、HD機器の映像をすぐに見ることができる。
パソコンのWebブラウザからHD機器の映像を見ることができる ※画面は、はめ込み合成


●スマートフォンで映像を見よう
Android端末では、Google playから「SlingPlayer」を入手することで、「Slingbox」の映像を見ることができる。
Google playから「SlingPlayer」をインストールしよう。


筆者のスマートフォンでも、映像を楽しむことができた。※画面は、はめ込み合成
画質やチャンネル履歴など、細かな設定ができる。

iPhoneやiPadでは、AppStoreから「SlingPlayer」を入手することで、「Slingbox」の映像を見ることができる。
AppStoreから「SlingPlayer」をインストールしよう。


「Slingbox」があれば、ハードディスクレコーダーに録りためた映像を、スマートフォンやタブレット端末で手軽に見ることができる。通常、外出先からインターネット経由で自宅の機器へアクセスするためには、ルーターのポートを開放しなければならないが、本製品はそうした手間が一切必要なかった。

年末年始に録りためたテレビ番組が山ほどある人は、どこでもテレビ「Slingbox」を使ってみては如何だろうか。
[PR企画]

「Slingbox」製品情報
イーフロンティア

イーフロンティアの記事をもっと見る
これで二次会もバッチリ!自宅でカラオケが練習できる「歌だけ消去」NoVoice 2
これで作曲家になれる!「Band-in-a-Box 20」で本格的な作曲に挑戦
PCのパフォーマンスを最大化する最先端のアプローチ!「System Mechanic」が凄い
思い出の写真を、特別な写真へ!「Corel PaintShop Pro X5」はココが凄い
誰でもお手軽にビデオ編集&変換ができる!マルチメディア統合ソフト「ROXIO CREATOR NXT」が凄い理由
e-Frontier Slingbox PRO-HDe-Frontier Slingbox PRO-HD
e-frontier(2012-05-23)
販売元:Amazon.co.jp

共有する

関連記事

【ケータイラボ】au初のテレビ電話対応機種「W47T」

持ち歩いてさっと使う携帯電話にテレビ電話なんて必要なのかなぁと最初は思ったものだ。カップルや親子同士などではアリなんかなぁなどと思ったりもしていた。しかし、知り合いの聴覚障害者がテレビ電話機能を利用して手話で会話してい…

【アキバ物欲】パソコンの高速化からテレビ化まで!Vista対応周辺機器特集

2007年1月31日、マイクロソフトの新しいOS「Windows Vista」(以下、Vista)が発売された。同社が販売するコンシューマー向けのOSとしては、Windows XPの発売以来5年ぶりのOSとなるだけあり、パソコンユーザーの反響も大きく、パソコ…

【ケータイラボ】新触感!au design project 第6弾を飾る「MEDIA SKIN」

auがリリースしてきたオシャレで個性的な端末"au design project"。その6番目として登場したのが「MEDIA SKIN」である。単にデザイン重視というだけでなく、世界初の26万画素有機ELメインディスプレイの採用や、ワンセグに対応、131万…

【ケータイラボ】音楽だけでなくムービーが楽しめる映像ケータイ!「P903iX HIGH-SPEED」

映像ケータイ。また新しい名称が与えられたケータイが発売になった。ドコモから発売されたパナソニック製の携帯電話「P903iX HIGH-SPEED」(以降P903iX)がそれだ。FOMAではじめてWindows Media Video対応プレーヤーを搭載した端末であ…

【アキバ物欲】アイドルから語学まで!ラジオ番組をPCで録音して通勤電車で聞ける「USB AM/FM RADIO」

ラジオと聞くと、今だと何を想像するだろうか? 人気パーソナリティやアイドルのトーク番組、英会話等の語学番組など、デジタル時代の現在でも楽しみに視聴されている人が意外と多いのをご存じだろうか?ラジオでは、語学学習やタレント…