インターポールが動き出した!ますます国際化するサイバークライムへの挑戦【役立つセキュリティ】


株式会社サイバーディフェンス研究所でシニアセキュリティリサーチャーを務める福森大喜氏によれば、今年催された多くの国際的なセキュリティカンフェレンスで「インターポール」というキーワードを耳にする機会が多かったとブログで述べており、サイバーセキュリティにおける「インターポール」の動きが活発化しているとしています。

これは、情報化と技術がすすむことで新興国のインフラが整い、近年のサイバークライムが国際化していることが起因しています。文化も異なれば法律も異なるということもあり、一国の警察機関だけでは対応することが難しいということを物語っており、「インターポール」の活躍に期待が高まっています。

同氏は、エフセキュアブログにおいて「インターポール」の最新動向を紹介しています。

インターポールサイバーセキュリティトレーニングJailbreakMe Lulz
おそらくニュースを耳にされているのでは? 「JailbreakMe 3.0」が昨日登場した。「JailbreakMe」とは何か? PDF(関連の)脆弱性を使用して、AppleのiOSデバイスをジェイルブレイクする容易な方法を提供するものだ。それは「ドライブバイ」スタイルエクスプロイトで行われる…
エフセキュア・コーポレーション by: ショーン・サリバン (2011年7月7日)
続きを読む


求む:「エフセキュア インターネット セキュリティ 2012」ベータテスタ
バグ探しがお好きだろうか? ソフトウェアのテストは?「エフセキュア インターネット セキュリティ 2012」ベータ版が、2週間程前にローンチされ、非常に有望なスタートを切った…
エフセキュア・コーポレーション by: ショーン・サリバン (2011年7月8日)
続きを読む


インターポールサイバーセキュリティトレーニング
今年はウィーンで行われたFIRSTカンファレンスに初めて参加してきました。
毎年参加されている方に話を伺ったところ昨年まではあまり耳にすることがなかったそうですが、今年は非常に多くのセッションで繰り返し出てくる単語がありました…
株式会社サイバーディフェンス研究所 by: 福森 大喜 (2011年7月9日)
続きを読む


TED
2006年後半、「TED.COM」が登場したのを覚えている。それ以来、私は何百もの、それぞれはわずか18分程度のTEDトークを見たり、聞いたりしてきた。お気に入りはスティーブン・ウルフラムの「万物の理論を計算する」とリック・エリアスの「不時着事故から学んだ三つのこと」だ…
エフセキュア・コーポレーション by: ミッコ・ヒッポネン (2011年7月14日)
続きを読む


エフセキュアブログを読む
エフセキュア公式ページ

本当に役立つセキュリティの記事をもっとみる
ウイルス感染のPCから流出か!クレカ情報がTwitterで売られてた
下半期はサイバー戦争が激化か!スマホをねらうハッカーが急増へ
感染したら最悪の結果に!スマホを乗っ取る怖いウイルス
ウイルスが Androidマーケットに!無償Androidアプリに仕組まれた罠
セキュリティの専門家が警鐘!スマホをねらうフィッシング詐欺


エフセキュア インターネットセキュリティ 2011 3PC 1年版
(2010-09-15)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

共有する

関連記事

【ケータイラボ】指紋センサーと1.3メガカメラを搭載!セキュリティに強い「WX321J」

「WX321J」は、ウィルコムの高度化通信規格「W-OAM」対応し、指紋センサーと1.3メガカメラを搭載した日本無線製の音声端末。価格はオープンプライスで、ウィルコムストアでの販売価格は、1万6,000円前後の見込み。発売時期は2月中旬予…

【知っ得!虎の巻】パスワードでセキュリティを高めよう

あなたが使っているパソコンは、誰が起動しても使える状態になってはいないだろうか。パソコンを自分しか使わないのであればよいが、家族で同じパソコンを共有していたり、持ち歩いたり、遊びに来た友達が使える環境にある場合は注意が…

【知っ得!虎の巻】Outlook Expressを消してセキュリティを強化しよう

Windows XPには、メールソフトとしてOutlook Expressが最初からインストールされている。Outlook Expressは標準でOSに備わっていることから世界的に利用者が多いアプリケーションのひとつだが、Outlook Express自体がリモートコードを実…

Vistaへの乗り換え、早ければ早いほど安全? セキュリティ魂 上半期の総まとめ【′08 夏特集】

セキュリティ関連の事件を扱う「セキュリティ魂」。2008年上半期は、身代金を要求するマルウェアや、マサチューセッツ工科大学の学生を翻弄したあまりに初歩的なフィッシングメールなど、よりいっそうの危機管理をうながすニュースが勢…

「ゾンビ化」してしまったパソコンはとても危険 赤恥青恥セキュリティ 上半期の総まとめ【′08 夏特集】

セキュリティについての知らないと恥ずかしい初歩的な知識を扱った、赤恥青恥セキュリティ。今年の上半期に解説したセキュリティ情報、まだ覚えているでしょうか? 「IPアドレス枯渇問題」や個人情報をおびやかす「辞書攻撃」など、知っ…