「サミーネットワークス」「ビックカメラ」と連続する不正アクセス事件


不正アクセス、情報漏えいと、セキュリティーに対する問題意識はどの企業も高い。それだけ注意しているにも関わらず、セキュリティー問題はあとを絶たない。

ビックカメラは、インターネットショッピングサイト「ビックカメラドットコム」でネットショップ会員のID、パスワードの不正使用が13日に発覚し、11月13日24時にドットコムのサイトを閉鎖した。現在は復旧している。

サミーネットワークスは、パソコン向けオンラインゲーム「777TOWN.net」に外部から不正アクセスを受けた可能性があることが11月10日に判明し、緊急にサービスを停止した。

ビックカメラは警察、行政機関などに届出をして捜査を開始している。ID、パスワードを不正に使用された会員に対しては、連絡を取るとともに、ポイント戻入の手続をした。

サミーネットワークスは、サーバーの運営管理をしているエルテックスとともに、不正アクセス禁止法違反などで被害を受けたとして警察に届出、捜査に全面協力している。

先に被害が発覚したサミーネットワークは、被害の状況が徐々に明らかになってきている。
サミーネットワークスは対策室を設け、セキュリティー専門の第三者機関を交えて調査を開始している。その結果、10月23日から不正アクセス攻撃が始まり、少なくとも11月4日からサービスを停止する11月10日までに、複数回、外部からの不正アクセスの痕跡が確認できた。この不正アクセスにより、173万5841名分のゲーム用ログインID、パスワード、メールアドレスが流出していたことが判明した。
ほとんどはサービス当初にテストとして入力されたデータで、各情報を結びつけることができない状態となっているため、第三者機関からは個人を特定できないものとの報告を受けたとしている。また、クレジットカードや決済情報は、決済代行業者が行っていることで、流出していないとのことだ。
今後、セキュリティを向上、安全管理を徹底させることで、再発防止に努めるとしている。

後を絶たない不正アクセス事件だが、完全に防ぐことも難しい。高いセキュリティ対策を施すとともに、不正アクセスされて情報が漏洩したとしても、その情報で個人が特定ないようにするなどの、2段階、3段階のセキュリティー対策が大切なのだろう。

ビックカメラ.com
サミーネットワークス

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■セキュリティ関連の記事をもっと見る
あなたのセキュリティ対策ソフトは大丈夫?ウイルスを隠すツールを暴く! 【役立つセキュリティ】
ユーザーIDは簡単に盗まれる!?ネットトラフィック暗号化の重要性 【役立つセキュリティ】
リトルミイが危険を知らせる!ムーミンが登場するF-Secure製セキュリティソフト
USBメモリー経由の感染対策が重要!IPA、情報セキュリティ事象被害状況調査を公開

これならわかる不正アクセス対策 入門の入門これならわかる不正アクセス対策 入門の入門
著者:山田 祥寛
翔泳社(2006-01-18)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【ケータイラボ】指紋センサーと1.3メガカメラを搭載!セキュリティに強い「WX321J」

「WX321J」は、ウィルコムの高度化通信規格「W-OAM」対応し、指紋センサーと1.3メガカメラを搭載した日本無線製の音声端末。価格はオープンプライスで、ウィルコムストアでの販売価格は、1万6,000円前後の見込み。発売時期は2月中旬予…

【世界のモバイル】国境を越えはじめた通信サービス!日本以外の世界が繋がる「国際ローミング」の新しい潮流

普段自分が使っている携帯電話をそのまま海外に持ち出して利用できる、そんな便利なサービスが"国際ローミングサービス"だ。日本でも利用者が増えてきているが、海外の多くの国では何年も前から一般的なサービスであり、海外渡航時に携…

【ケータイラボ】安全対策は万全か?各社の″子ども用ケータイ″を総チェック

世の中がぶっそうになり、子供の安全を大人が真剣に考えないといけない時代になってきている。子供にとっての経験は大事なので少しぐらい怖い目をした方が……、なんて考えは通じなくなってきている。筆者にも中学生の娘がいる。大きくな…

【気になるトレンド用語】Winnyは″エロ画像″から″機密情報″までなぜ流出させるのか?

コンピューターウイルスやスパムなど、セキュリティが声高に叫ばれる世の中ですが、それにもかかわらず一向に減らないのが個人情報の流出です。セキュリティ関連のニュースを見ると、毎日のように個人や企業などの機密情報流出事件が報…