ソフトバンク、次世代通信規格「LTE-Advanced」の複数基地局間協調伝送技術フィールド実証試験結果を発表!セル境界での下り伝送速度が約2倍以上に



LTE-Advanceの導入へ向けた取り組みを公表!

ソフトバンクモバイルは14日、次世代通信規格として開発や策定が進んでいる「LTE-Advanced」の主要技術の1つである「複数基地局間協調伝送技術」のフィールド実証実験を2012年5月から東京都江東区のお台場地区において実施していましたが、今回、その実証実験の結果を発表しています。

今回の実験は、携帯電話の通信技術などの仕様をまとめる団体「3GPP」で標準化が進められている「LTE-Advanced」の導入に向けたもので、一般的なIPネットワーク上で規定された「基地局間インターフェース(X2インターフェース)」を利用した複数基地局間協調伝送技術の実証実験とのこと。

この複数基地局間協調伝送技術として実証実験を実施した技術は以下のとおりで、どちらもセル境界での通信品質の向上を図るものとのことです。

◯従来までの技術
02


◯複数基地局間協調送信技術(CoMP)
隣接する複数の基地局が協調し、両方の基地局から同時に携帯電話へ同一信号を送信する技術
03


◯複数基地局間協調送信制御技術(ECO-LTE)
隣接する複数の基地局が協調制御して、片方の基地局から携帯電話への信号送信を停止(協調送信停止)することにより、電波干渉を受けやすいセル境界での無線伝送特性を改善する技術
04


どちらの技術も「X2インターフェース」を用いることで、分散して設置された基地局に対応できることやダークファイバを利用できない基地局に対応できることなどから、汎用的な方式として商用サービスに利用できるようになるという。

また、X2インターフェースを利用した「基地局間協調伝送技術」はソフトバンクモバイルが世界に先駆けて研究開発した技術であり、本実験を通して通信品質や通信速度(スループット)を評価したとのこと。

その結果、CoMPでは、セル境界での下り伝送速度を約2〜3倍向上できることを確認でき、ECO-LTEでは、セル境界での下り伝送速度を約2倍向上できることを確認したという。

なお、ECO-LTEは、LTE基地局装置に制御ソフトウェアを追加するだけで現行のLTEシステムにも対応でき、端末を変更する必要がないというメリットがあるそうです。

ソフトバンクモバイルでは、今回の実証実験を通じて取得したノウハウや測定データを活用することで、商用サービスに向けた準備をさらに進めるとともに、ワイヤレスブロードバンドにおける通信技術の向上を図り、日本および世界におけるユビキタス社会の発展に貢献することをめざしていくという。

記事執筆:S-MAX編集部


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
LTE-Advancedに向けた複数基地局間協調伝送技術の実証実験結果について | ソフトバンクモバイル株式会社
ソフトバンクモバイル

共有する

関連記事

【ケータイラボ】3.2メガピクセルカメラやGPS機能が使える!ハイスペックケータイ「813T」

「813T」は、コンパクトなボディーに、3.2メガピクセルカメラやGPS機能を内蔵した東芝製のハイスペックケータイ。発売時期は3月上旬以降を予定し、価格はオープンプライス。「813T」は、落ち着いた雰囲気の上質感漂うクールカラーをま…

【ケータイラボ】出先で利用するのはどれがオススメ? 最新の″カード型通信端末″をチェック

筆者は、出先で仕事をすることが多くあるので、ノートパソコンを持ち歩くことが多い。特に最近はモバイルタイプのノートパソコンが軽量化したことで、持ち運びに苦痛を感じなくなったから持ち歩くことが多くなった。また、無線LANに対応…

【アキバ物欲】外国人・コミケ族にも大人気!アキバ唯一の「カプセルホテル」

秋葉原(以下アキバ)は、家電やパソコンの街として世界的にも有名な人気スポットだ。そんなアキバも近年ではサブカルチャー(以下サブカル)の街として国内だけでなく海外からの観光客が訪れている。今ではアキバを訪れる観光客の目的…

【世界のモバイル】日本発の技術は海外で葬られるのか?- 国内とかけ離れる海外PHSの現状

最新のWindows Mobile 6.0を搭載したスマートフォン"アドエス"ことAdvanced/W-ZERO3[es]や、薄型端末9(nine)などが好調なウィルコム。国内では他のPHSキャリアがサービス停止に動く中、W-SIMや次世代PHSの開発を行うなど"国内唯一"…

【世界のモバイル】1回線契約なのに複数の端末が利用できる!海外のマルチSIMカードサービスの恩恵

一人で複数の携帯電話を利用したり、ノートPC用にデータ通信カードを利用するなどの回線を複数契約して利用しているユーザーも多いだろう。利用する端末の数が増えれば回線契約も増えるのは当然のことだが、海外では一つの回線契約で複…