非出会い系サイトでの児童被害が増加!警視庁が出会い系サイトに関係した事件の検挙状況を発表


インターネットの利用者が急激に増加する中、それに伴ってサイバー犯罪が増加し、その手口も一層複雑・巧妙化している。
警察庁は2010年8月20日、平成22年上半期の出会い系サイトに関係した事件等の検挙状況についての検挙状況を発表した。

平成22年上半期の出会い系サイトに関係した事件等の検挙状況だが、平成22年上半期の出会い系サイトに関係した事件の検挙件数は538件(前年同期比-106件、-16.5%)。

この場合の出会い系サイトとは、「インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律」に規定するインターネット異性紹介事業を行うサイトとしている。減少した主な罪種は、児童買春が140件(-78件、-35.8%)、青少年保護育成条例違反が32件(-62件、-66.0%)。

検挙件数538件のうち、出会い系サイト規制法違反が207件と最も多く、検挙全体の38.5%(前年同期比+21件、+11.3%)。
207件のうち、禁止誘引行為は205件(+21件)、そのうち、児童による誘引は148件(+29件)。207件のうち、事業者による法令違反の検挙件数は2件(いずれも届出義務違反)。

事業者に対する指示処分は3件(児童でないことの確認義務違反2件、変更届出義務違反1件)。出会い系サイトを利用して犯罪被害に遭った児童は141人(前年同期比-124人、-46.8%)。被害の多い罪種は、児童買春が82人(-63人、-43.4%)、
青少年保護育成条例違反が25人(-52人、-67.5%)、児童福祉法違反が23人(+6人、+35.3%)。

児童が出会い系サイト以外のサイトを利用して犯罪被害に遭った事件の検挙件数は730件(前年同期比+99件、+15.7%)。
犯罪被害に遭った児童は601人(前年同期比+56人、+10.3%)。被害の多い罪種は、青少年保護育成条例違反が378人(+15人、+4.1%)、児童買春が107人(+9人、+9.2%)、児童ポルノが83人(+42人、+102.4%)。

折れ線グラフは、検挙件数(● :出会い系サイト、▲ :出会い系サイト以外のサイト)。
棒グラフは、被害児童数(黒:出会い系サイト、赤:出会い系サイト以外のサイト)。

今後の対策としては、下記を実施するとしている。
・悪質な出会い系サイト事業者に対する行政処分及び取締り。
・児童の被害が多発している出会い系サイト以外のサイト事業者に対する監視体制の拡充等自主的な取組み強化の要請。
・関係省庁、携帯電話事業者、サイト管理者等の連携によるフィルタリングの普及啓発及びゾーニングに基づく利用制限の実効性向上。
・教育関係者、保護者及び児童に対する出会い系サイト以外のサイト利用に係る危険性の周知徹底。

警視庁

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■インターネット関連の記事をもっと見る
知らないのはもったいない! 頻出 ネットスラングの意味
働くオトコのお悩みを解決!投稿サイト「お悩みパンチ」をオープン
この夏の旅行は最安値で! ホテルや航空券の最安値検索サイトが話題
Twitterのフォロー関係を整理するためのお役立ちツール

ツイッターで会社をPRする本 Twitter企業の活用例100ツイッターで会社をPRする本 Twitter企業の活用例100
著者:ひらまつ たかお
中経出版(2010-04-09)
おすすめ度:4.0
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

共有する

関連記事

【気になるPC】君はいくつ知っているか?なつかしの名機に出会える「日本電気レトロ博物館」

今日では、パソコンは日常生活の一部となり、主婦や子供にも使われるほど身近な道具となっている。そんなパソコンも黎明期は、マニアやマイコン少年のあこがれのアイテムであった。そんなパソコン(マイコン)黎明期から活躍した名機に…

【世界のモバイル】国境を越えはじめた通信サービス!日本以外の世界が繋がる「国際ローミング」の新しい潮流

普段自分が使っている携帯電話をそのまま海外に持ち出して利用できる、そんな便利なサービスが"国際ローミングサービス"だ。日本でも利用者が増えてきているが、海外の多くの国では何年も前から一般的なサービスであり、海外渡航時に携…

【ケータイラボ】出先で利用するのはどれがオススメ? 最新の″カード型通信端末″をチェック

筆者は、出先で仕事をすることが多くあるので、ノートパソコンを持ち歩くことが多い。特に最近はモバイルタイプのノートパソコンが軽量化したことで、持ち運びに苦痛を感じなくなったから持ち歩くことが多くなった。また、無線LANに対応…

【気になるトレンド用語】増えるネット依存、子どもの闇の顔″学校裏サイト″って何だ?

インターネットが生活のさまざまなところに行き渡り、今や大人だけでなく、子どものインターネット利用も当たり前となっています。世界中にある膨大な知識に簡単に触れられることは、子どもたちにとって有意義な一方で、いくつもの弊害…

【気になるトレンド用語】″学校裏サイト″の次に危険なのはコレ?″プロフ″に潜む甘い罠と危険!

■プロフって何だろうプロフとは、"プロフィール"を略した言葉で、携帯サイト上に自己紹介ページを作成できるサービスの総称です。あらかじめ用意された数十の質問項目から、公表したいものを答えていくだけで、簡単かつ短時間に自分のプ…