海外向けSIMフリーモデル「HTC One V T320e」を使ってみよう!革新的に変わったHTCのカメラ機能を試す【レビュー】



今度のHTCはカメラ機能が超スゴイ!

グローバル市場では4月に発売されているが日本向けには発売されていないモデルとなる「HTC One V T320e」(以下、HTC One V)は、Android 4.0.3(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)を採用したミッドレンジクラスのHTC製スマートフォンだ。

これまでのレビュー記事
第1回:海外向けSIMフリーモデル「HTC One V T320e」を使ってみよう!写真で外観チェック【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
第2回:海外向けSIMフリーモデル「HTC One V T320e」を使ってみよう!ソフトバンクの「HTC Desire X06HT」と比較した【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
第3回:海外向けSIMフリーモデル「HTC One V T320e」を使ってみよう!多少もっさり?ベンチマークを計ってみた【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
第4回:海外向けSIMフリーモデル「HTC One V T320e」を使ってみよう!初期設定の方法【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
第5回:海外向けSIMフリーモデル「HTC One V T320e」を使ってみよう!海外のスマートフォンを簡単に日本語化する方法【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
第6回:海外向けSIMフリーモデル「HTC One V T320e」を使ってみよう!スクリーンショット(画面キャプチャ)を撮る方法【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ

HTC製端末において今回のグローバル市場向けモデル「HTC Oneシリーズ」からカメラ機能と音楽機能がかなり強化されている。筆者もその点を期待していたのだが、実際に使ってみると期待以上の仕上がりとなっていることを実感した。カメラについては2回に渡ってレビューを行うことにするが、まず今回は機能や操作方法などをレビューする。

これまで通り、上位モデルの「HTC One S」や「HTC One X」に加え、HTC Oneがベースとなっている国内向けモデル「HTC J ISW13HT」も同等の操作、仕様となっているので参考にしてほしい。

■サッと取り出してすぐに撮影
HTC One Vにプリインされているカメラアプリをタップして起動する一般的な操作に加え、ロック解除画面に配置されたアプリアイコンをリングに移動することですぐにアプリケーションを起動することが可能だ。つまり、カメラの起動時間を短縮させることができる。

Screenshot_2012-06-29-22-19-27
ロック解除画面に表示されている4つのアイコンはすぐに起動できる


Screenshot_2012-06-29-22-19-42
カメラのアイコンをリングに移動すればすぐに起動!

ロック解除画面上部に「アイコンをリングにドラッグしてアクティベートします」という表示でアナウンスされている通り、アイコンを画面下部のリングに移動すればすぐにアプリが起動する。


Screenshot_2012-06-08-16-21-04_camera_01
ドックに設定したアイコンがロック解除画面で表示される

ちなみにロック解除画面に表示されるアプリアイコンはHTC Senseのホーム画面下部に設置できるドック部分に設定したアイコンが表示される。カメラはもちろんメールやトーク、ブラウザといったプリインアプリのほか、追加したTwitterクライアントやFacebook、ゲームなどのアプリも設定することができる。

便利な機能ではあるが、セキュリティ面が気になるというユーザーはロック解除画面で表示させたくないアプリをドックの設定から外す、もしくはドックにアプリを設定しないということもできるので安心だ。


■カメラアプリのUI
Screenshot_2012-06-14-14-59-38_01
カメラ起動時の画面

プリセットされているカメラアプリのUIはシンプルな構成。各アイコン表示は以下の通り。
1…フラッシュの設定(タップで自動→強制発光→発光不可の順に設定ができる)
2…設定(タップで設定画面が表示される)
3…カメラシーンの設定(タップで設定画面が表示される)
4…ズーム(フリックでズームの設定ができる)
5…写真の効果設定(タップで各種効果が表示される)
6…シャッターキー(タップで撮影できる)
7…動画撮影キー(タップで撮影開始)
8…撮影画像の確認(タップでギャラリーを起動して撮影したものが確認できる)


■各種設定のメニュー
Screenshot_2012-06-14-15-00-09
設定画面(1)


Screenshot_2012-06-14-15-00-21
設定画面(2)


Screenshot_2012-06-14-15-00-36
設定画面(3)

設定画面の項目は以下の通り。
セルフタイマー…オフ、2秒、10秒
画像の解像度…5M(2592×1552)、3M(2048×1216)、1M(1280×768)、Wide(640×384)
ビデオ品質…HD(1280×720)、ワイドスクリーン(800×480)、高(640×480)、低(320×240)、MMS(176×144)
レビュー時間…レビューなし、3秒、5秒、制限なし
画像調整…露出、コントラスト、彩度、シャープネス
ISO…自動、100、200、400、800
ホワイトバランス…自動、電球、蛍光灯、日光、曇り
保存場所…メモリカード、電話のメモリ
連続撮影…連続撮影ONorOFF、20フレームに制限ONorOFF(連続撮影ON時)、自動レビューONorOFF(連続撮影ON時)
カメラオプション…顔検出、自動笑顔撮影、ワイドスクリーン、Geo-tag写真
ビデオオプション…音声も録音
カメラのインターフェイス…グリッド、シャッターサウンド
自動アップロード…ON、OFF
初期設定にリセット

カメラの起動だけではなく、連続撮影もかなり高速の連写が可能だ。連写をする場合は連続撮影の設定をONにしたうえで、シャッターキーをロングタップ(長押し)するとできる。ちなみにセルフタイマーを起動していると連写はできない。

そして、さすが海外向けモデルのためシャッター音を消すこともできる。もちろん盗撮目的は論外だが、実際にシャッター音を消して撮影すると非常に撮り辛い。理由としては、シャッターキーがハードウェアキーではなくソフトウェアキーなので押した感がないうえにシャッター音もないといつ撮ったのか、ちゃんと撮れているかどうかすら分からない。実際に撮ったつもりでも撮れてないケースが多々あった。さらに、連続撮影においても連写されているかどうかが全く分からない。

盗撮防止のため、国内向けのモデルは必ずシャッター音がするが、そもそもシャッター音がないのは撮影する際に実用的ではないのだなという印象を受けた。


■撮影シーンの設定メニュー
Screenshot_2012-06-14-15-01-44
シーン設定画面(1)


Screenshot_2012-06-14-15-01-57
シーン設定画面(2)

画面左下の「A」をタップするとシーン設定ができる。設定項目は以下の通り。
・スローモーションビデオ
カメラ シーン
・自動
・HDR
・パノラマ
・ポートレート
・グループ写真
・風景
・白板
・クローズアップ
・低照明

複数枚の画像を合成するHDR撮影も可能だ。パノラマ、グループ写真といった特殊な撮影を除いては自動(オート)に設定しておいて問題ない。撮影した印象だと、明るさや色合いなど自動で調整してくれる品質がかなり高いうえに調整する時間も非常に短い。

また、ピント合わせ(オートフォーカス)の精度も高く被写体にカメラを向けると瞬時にピントを合わせてくれる。もちろん画面をタップしてフォーカスするポイントを変更できるのだが、下手に画面タップするより自動認識させた方が綺麗に撮影できる。ほとんどの設定を自動にしておいても安心して綺麗な写真が撮影できるといった印象だ。


■多彩な画像効果メニュー
Screenshot_2012-06-14-15-02-37
撮影効果の設定画面(1)


Screenshot_2012-06-14-15-02-49
撮影効果の設定画面(2)


Screenshot_2012-06-14-15-03-08
撮影効果の設定画面(3)


Screenshot_2012-06-14-15-03-23
撮影効果の設定画面(4)


Screenshot_2012-06-14-15-03-38
撮影効果の設定画面(5)

画面右上のレンズマークをタップすると撮影効果が選択できる。用意されている15種類の効果は以下の通り。
・効果なし
・歪み
・ビネット
・フィールドの深さ
・ドット
・モノラル
・カントリー
・ビンテージ
・ビンテージ暖色
・ビンテージ寒色
・白黒
・セピア
・ネガ
・ソラリゼーション
・ポスタライズ
・アクア


Screenshot_2012-06-14-15-05-08
撮影効果は選択しながら画面で確認できる

各種撮影効果をタップすると写っている画像が効果に合わせて変更するので、どういう効果なのかを確認しながら選択できる点が便利だ。

筆者がこれまで使ってきたHTC製端末の「HTC Desire X06HT」は正直褒めれるほどのカメラ機能が搭載されておらず、撮影画像も満足のいくものではなかったため、HTC製端末のカメラにはさほど期待しないようになっていたが、今回のHTC Oneシリーズでは相当カメラ機能が向上していることが実感できた。

ケータイカメラとしてはメインで利用できるほどクォリティーが高いので、最近ではほとんどの撮影にHTC One Vを使っている。次回は実際に撮影した画像を紹介していく。


記事執筆:2106bpm(つとむびーぴーえむ)


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
au向けAndroid 4.0 ICS搭載スマートフォン「HTC J ISW13HT」の徹底的にこだわったカメラ機能をチェック【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
”瞬撮”はどこまで綺麗に撮れる?「MEDIAS PP N-01D」のカメラ機能をチェック【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
GALAXY S II SC-02CのフルHD動画を綺麗に撮ってみる【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
デュアルコア搭載の今夏最高スペックスマホ「GALAXY S ?」を初代「GALAXY S」と比較!カメラ撮り比べ+カメラ連動アプリを紹介【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
auスマートフォン「iida INFOBAR A01」のカメラ機能を徹底チェック!〜動画編〜【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
auスマートフォン「iida INFOBAR A01」のカメラ機能を徹底チェック!〜写真編〜【レビュー】 - S-MAX - ライブドアブログ
国内専用モデル「HTC J」投入で本気を出した――「HTC One」に賭けるHTCのスマホ戦略に迫る【山根康宏の“世界のモバイル”】 - S-MAX - ライブドアブログ
HTCの新グローバル端末「HTC One」シリーズ3機種を実際に触ってみた「HTC One V編」【レポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
HTC Nippon、グローバルモデル「HTC One」シリーズの説明会を開催!日本への投入やKDDIとの協業については言及せず - S-MAX - ライブドアブログ
HTC、Android 4.0 ICS搭載「HTC Oneシリーズ」を4機種発表!One X、One XL、One S、One Vが登場 - S-MAX - ライブドアブログ
Androidアプリ特集 - S-MAX - ライブドアブログ
HTC One V Product Overview(HTC Corporation.)
HTC 日本

共有する

関連記事

【気になるPC】ワイド液晶搭載の高級モデルTシリーズ「ThinkPad T60p」レビュー

レノボの「ThinkPad T60p」は、ThinkPadシリーズならではの高い剛性と質感を持つ、同シリーズ最高級モデルだ。黒色でスクエアなデザインも同シリーズならではの特徴。レビューしたワイド液晶モデルの価格はメーカー直販サイトで397,950…

【ケータイラボ】指紋センサーと1.3メガカメラを搭載!セキュリティに強い「WX321J」

「WX321J」は、ウィルコムの高度化通信規格「W-OAM」対応し、指紋センサーと1.3メガカメラを搭載した日本無線製の音声端末。価格はオープンプライスで、ウィルコムストアでの販売価格は、1万6,000円前後の見込み。発売時期は2月中旬予…

【ケータイラボ】3.2メガピクセルカメラやGPS機能が使える!ハイスペックケータイ「813T」

「813T」は、コンパクトなボディーに、3.2メガピクセルカメラやGPS機能を内蔵した東芝製のハイスペックケータイ。発売時期は3月上旬以降を予定し、価格はオープンプライス。「813T」は、落ち着いた雰囲気の上質感漂うクールカラーをま…

【デジカメ調査室】世界最薄!広角28mmズームレンズ搭載のお嬢様カメラ「FX30」

「FX30」は、世界最薄※1広角28mm※2ズームレンズ搭載コンパクトスリムデジタルカメラ。スタイリッシュな女性をメインターゲットにした「お嬢様カメラ」として2月22日より販売を開始する。価格は、オープンプライス。市場想定価格は、…

【デジカメ調査室】世界最小広角28mm光学10倍ズーム搭載!奥様カメラ「TZ3」

「TZ3」は、世界最小※1広角28mm※2光学10倍ズームを搭載したコンパクトズームモデル。旅行や趣味をアクティブに楽しむ団塊世代の奥様をターゲットにした「奥様カメラ」として3月9日より販売を開始する。価格は、オープンプライス。市…