イー・アクセス、Nexus 5など通話定額が利用できるイー・モバイル向け「だれとでも定額 for EM-S」を2月27日より開始!既存の通話定額オプションは「だれとでも定額 for EM」に名称変更



イー・モバイル向け「だれとでも定額 for EM-S」が2月27日より開始!

イー・アクセスは31日、スマートフォン向け料金プラン「EMOBILE 4G-S」のオプションサービスとして、イー・モバイルの携帯電話および他社携帯電話、PHS、固定電話(IP電話含む)への1回あたり10分以内の国内通話が月300回まで無料になる「だれとでも定額 for EM-S」を2014年2月27日(木)より提供すると発表しています。オプション料は月額1,400円(税込)。

なお、新規契約のユーザーを対象にだれとでも定額 for EM-Sの予約受付を2014年2月1日(土)より開始するということです。ただし、予約した場合には2014年3月から適用となります。

今回、だれとでも定額 for EM-Sの提供に伴い、すでに提供しているオプションサービス「通話定額オプション」の名称を「だれとでも定額 for EM」へ2014年2月13日(木)より変更するということです。サービス内容および月額使用料に変更はないということです。

EMOBILE 4G-Sはソフトバンクモバイルの携帯電話ネットワークを利用しているため、EMOBILE 4G-Sおよびソフトバンクモバイル、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンクの携帯電話宛の1時〜21時の国内通話は4G-Sプランまたは4G-Sベーシックプランの適用により無料です。

これ以外の通話は通話料がかかっていますが、今回発表されただれとでも定額 for EM-Sに加入すると、携帯電話・PHS・固定電話への国内通話の1回10分以内の通話が月300回までは無料になります。対象機種は「ARROWS S EM01F」および「Nexus 5 EM01L」。

元々無料の分はだれとでも定額 for EM-Sの割引は適用されず、無料通話回数(合計300回/月)に含まれません。なお、10分以上の通話については以下の通話料がかかります。
 EMOBILE 4G-S携帯電話、ソフトバンク携帯電話、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク携帯電話 宛EMOBILE 4G-S以外のイー・モバイル携帯電話、他社携帯電話、PHS、固定電話(IP電話含む) 宛
21時〜1時終日
10分以内300回まで無料
301回目以降は21円/30秒
10分超過21円/30秒(10分超過分のみ)


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
「だれとでも定額 for EM-S」の提供を開始携帯電話・PHS・固定電話への国内通話が無料になる「EMOBILE 4G-S」オプションサービス|報道発表資料|イー・アクセス
「通話定額オプション」の名称変更について| イー・モバイル

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【ケータイラボ】3G携帯電話で世界最薄!薄さ約8.4mmのケータイ「708SC」

「708SC」は、ストレートタイプの3G携帯電話機として世界最薄※の約8.4mmを実現したSamsung電子製のケータイ。発売時期は3月上旬以降を予定し、価格はオープンプライス。「708SC」は、単に薄いだけではなく、重さが約73gという軽量設計…

【ケータイラボ】安心と使いやすさを実現!子どもを守るケータイ「コドモバイル 812T」

「コドモバイル 812T」は、ソフトバンクモバイル初の子ども向けGPS機能付ケータイ。発売時期は2月中旬以降を予定し、価格はオープンプライス。カラーバリエーションは、ブルーとピンクの2色。「コドモバイル 812T」は、液晶上部のスイ…

【ケータイラボ】ビジネスケータイ「813SH / 813SH for Biz」

「813SH」と「813SH Biz」は、シャープ製のビジネスケータイ。発売時期は、「813SH」が3月中旬以降、「813SH for Biz」が3月上旬以降を予定し、価格はいずれもオープンプライス。「813SH」と「813SH for Biz」は、機密保持の観点から…

【世界のモバイル】SIMロック販売の真実 - こんなに違う海外と日本の実情

最近、日本ではSIMロックやインセンティブ販売についての議論を多く見られるようになった。総務省が「モバイルビジネス研究会」でSIMロック制限について検討をはじめるなど、携帯電話の販売方法についてユーザーに選択肢を与えようとい…