旅行の日程表を自動作成 「TripIt」で旅のスケジュールを管理【デジ通】




今回のゴールデンウィーク、休みを調整すると最長で10日間休みが取れた。これを機に海外旅行に行ったなんて人もいるだろう。また、旅行代理店が用意しているツアーではなく自前で計画を立て、行きたい場所を自由に決めることができる旅行は楽しいが、添乗員が面倒を見てくれるわけではないので旅行中のスケジュール管理がグダグダだと、せっかくの旅行が台無しになってしまうことがある。

行き先を決めて宿の予約をし、荷物を作って、さあ出発。気の向くままの自由な旅でもない限り、旅先でのスケジュール管理が旅行の楽しさを左右する。そのため細かく手帳に書いたり、スマホのカレンダーアプリなどを使って管理している人もいるだろう。大勢での旅行なら、日程表を印刷して皆に配布しているなんてこともあるだろう。

このように自分たちで日程や工程を組む旅行は、スケジュールを作成し、さらに管理までしないといけないため、これがかなり厄介だ。行き先を決めたり、宿を選んだりしているときは楽しいが、その後のスケジューリング作業は楽をしたいところだろうが、前述したように手抜きができない。そんな面倒なスケジュール管理を手助けしてくれるWebサービスがあるので紹介しよう。

行き当たりばったりの気ままな旅ならともかく、目的を決めて行くような旅行の場合、しっかりと管理しておかないと、決めていたことが何一つできなくなってしまう。特に大勢で行くケースでは、引率役やリーダー役の人は責任重大だ。しっかりとスケジュールを管理し、一緒に旅する人と情報を共有して行動を指示する必要がある。

■旅行の日程を自動生成してくれる「TripIt」
こうした面倒なスケジュール管理を便利にしてくれるのが「TripIt」だ。TripItは旅行のスケジュール管理ができるWebサービスで、作成した日程表を他のユーザーと共有することもできる。作成した日程表はスマートフォンの専用アプリで表示できるので、全員がスマホを持っていれば印刷して配布する必要がない。

スケジュールや日程を変更すれば、即座に共有している全ユーザーにもそれが反映される。こうした機能だけでも使う価値があると言えるが、何よりTripItが便利なのは、日程表を自動的に作成してくれるところにある。

ホテルや航空券の予約をインターネットで行うと、確認のメールが送られてくるが、メールボックスをスキャンする設定にしておけば、予約のメールが送られてくるとその内容を解析し自動的に日程表が作成される。メールボックスのスキャンに対応しているのはGmailなど一部に限られるため、別のアドレスからGmailアドレスにメールを転送設定することで日程表の自動作成ができる。

自動での日程表追加に対応しているのは欧米の旅行関連サイトに限られるが、航空券やホテルなどをバラバラに予約しても、1つの日程表として自動的に作成されるのは非常に便利だ。この日程表はTripItだけではなく、汎用の形式で出力されるので、各種カレンダーアプリで表示することもできる。

■現状では海外旅行時の利用に限られる
残念なのがTripitが始まってかなりの時間が経過しているにもかかわらず、日本語に対応していない点だ。日本語での入力は対応しているが、各種メニューが日本語に対応していない。さらに日本の各種旅行サイトには対応していないので、国内旅行の場合、自動での日程作成に対応できない。手動でTripItに入力すれば、日程表自体はきれいに作成できるので、現状ではそうするしかないのが残念だ。

いずれにせよ旅行時に使えば便利なので、英語表記が我慢できる人は利用してみることをおススメしたい。日本からのユーザーが増えれば、日本語対応も進むと思われる。

上倉賢 @kamikura [digi2(デジ通)]

TripIt

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

デジ通の記事をもっと見る
割引率が高いPCを狙え! G.W中のキャンペーンを狙ってパソコンをお得に入手しよう!
アップルの2013年度第2四半期決算発表 好調のiPhone&iPadに対しMacの販売が鈍化
もっとより近く、一台二役のASUS製品で家族コミュニケーションが変わる可能性
ASUS Fonepadで考えるタブレットの通話機能 タブレットで通話機能は使えるか?
WindowsとAndroid両搭載のPC登場 ASUS TransAiOから見るAndroidとWindowsの関係

共有する

関連記事

【ケータイラボ】3Gハイスピード対応!超薄型ケータイ「709SC」

最近のSoftbank端末は薄型ケータイが多い。鞄に入れずポケットなどに入れて持ち運ぶユーザーとしては、薄くて軽い端末はかなりありがたい。今回発売された「709SC」も12.9mmといちばん薄いというわけではないが、かなり薄い端末である。…

【ケータイラボ】au初のテレビ電話対応機種「W47T」

持ち歩いてさっと使う携帯電話にテレビ電話なんて必要なのかなぁと最初は思ったものだ。カップルや親子同士などではアリなんかなぁなどと思ったりもしていた。しかし、知り合いの聴覚障害者がテレビ電話機能を利用して手話で会話してい…

【ケータイラボ】最大800kbpsまで対応!W-OAM typeG対応通信端末「AX530IN」

「WX530IN」は、PHS高度化通信規格であるW-OAMをさらに高速化した「W-OAM typeG」に初めて対応したカード端末。2007年春より発売の予定。「AX530IN」は、PHS端末としては初めてQAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)に…

【ケータイラボ】際立つ薄さ約11.9mm!3Gハイスピード対応スリムケータイ「707SCII」

「707SCII」は、薄さ約11.9mmを実現したスリムケータイ。発売時期は今春を予定し、価格はオープンプライス。「707SCII」は、薄さ11.9mmのスリムボディーを採用したので、バッグやポケットに入れてもかさばらずに、スマートに持ち運べる…

【デジカメ調査室】乾電池対応!光学6倍ズームのコンパクトデジカメ「LZ7」

「LZ7」は、720万画素CCDを搭載した乾電池対応のコンパクトデジタルカメラで、2月9日より発売を開始する。カラーバリエーションは、シルバーのみ。価格は、オープンプライス。市場想定価格は、3万3,000円前後の見込み。外出先でも手…