杖を持っている人物は誰?Googleロゴが幻想的な風景の理由


一どこかで見たことがある? Googleロゴが数式である理由で紹介したように、Googleはたまにトップページのロゴを変える。今、Googleにアクセスすると、トップページのGoogleロゴが変わっているのに、気づいた人も多いだろう。今日(8月24日)は、アルゼンチンの作家・詩人 ホルヘ・ルイス・ボルヘス氏の誕生日だからだ。

Googleロゴをクリックすると、「ホルヘ ルイス ボルヘス」という言葉が検索される。ホルヘ・ルイス・ボルヘス氏は、アルゼンチンの作家・詩人であり、特に「伝奇集」「エル・アレフ」などに収録された、夢や迷宮、無限と循環、架空の書物や作家、宗教・神などをモチーフとする幻想的な短編作品によって知られている。

彼の評価は1960年代の世界的なラテンアメリカ文学ブームによって確立され、その作品は20世紀後半のポストモダン文学に大きな影響を与えた。

Gioogleロゴの杖を持っている人物は、ホルヘ・ルイス・ボルヘス氏というわけだ。

興味を持った人は、インターネットで検索してみては如何だろうか。

Google

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■Googleに関連した記事をもっと見る
一どこかで見たことがある? Googleロゴが数式である理由
米グーグル、モトローラ・モビリティを買収
8月なのにどうしてなの?Googleロゴが七夕飾りの理由
魚の骨がぶら下がってるよ!Googleロゴがモビールである理由
今日はそういう日だったのか!Googleロゴが大聖堂である理由

BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
バッファロー(2010-05-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

共有する

関連記事

【世界のモバイル】ブランド携帯をもてない日本人!海外で約10万円の″PRADA Phone″が売れる理由

最近、総務省が中心となり、携帯電話の「SIMロック」や「販売奨励金」について、ユーザーに選択肢を与える販売方式に移行しようという動きが見られるようになっている。"1円ケータイ"などの格安な携帯電話が売られるのもこの販売奨励金…

【気になるトレンド用語】鉛害撲滅へ、鉛の怖さと鉛ゼロ化を実現した理由

環境への配慮が問題となって久しいですが、企業の環境問題の取り組みも知らない間に進められています。ときどきニュースや製品などで見かける「鉛ゼロ使用」。これも環境問題への企業が取り組んでいる問題の一つです。しかし、なぜ鉛を…

【気になるトレンド用語】Google、Yahoo!に挑む「百度」の表と裏

インターネットで一番利用するサービスといえば“検索”ですね。検索サイトは、調べたい単語を入力するだけで、膨大なインターネット上にある関連サイトや関連ニュースなどの情報を調べてくれるとても便利なサービスです。先日マイクロソ…

【IT革命児】就職したいIT企業の上位!Googleの教祖「ラリー・ペイジ」

世界的に有名な検索サイト「Google」は、1998年9月、ラリー・ペイジ(現製品部門担当社長)とサーゲイ・ブリン氏(現技術部門担当社長)の2人によって共同で設立された。以来、サイトのターゲット検索を中心に事業拡大を続け、今では世…

【カオス通信】アニメを変える!実在の人物が活躍するアニメ

映画『スピード・レーサー』が公開間近です。ハリウッドでは、このような日本のアニメが元ネタの映画が続々と製作されていますが、それらは全てアニメを実写化するという形になっています。思えば日本のアニメには、この逆とも呼べるパ…