電子マネーの利用実態調査を発表(マクロミル調べ)


交通系電子マネー「Suica」と「PASMO」の相互利用が可能になってから、今月18日で10年が経った。またマクドナルドでは、 2017年下半期から、全国約2,900店舗でクレジットカードによる決済を開始すると共に、電子マネーでの決済を拡大するという。様々なサービス等で利用範囲が拡大し、便利になった電子マネー。その利用実態や意識などについて、全国の男女1,000名を対象に調査した。

【1】 電子マネーの利用率は61%、クレジットカードとの差は1割弱
普段の買い物での支払い手段としてあてはまるものをすべて選んでもらったところ、多い順に「現金」95%、「クレジットカード」70%、「電子マネー」61%で、電子マネーとクレジットカードの利用率の差はわずか1割弱だった。

【図】支払い手段
<ベース:全体 / n=1,000(複数回答)>
sub6

【2】 電子マネーを使いたい理由は「ポイントが貯まる」76%、「支払いがスムーズ」65%、「少額でも気にせずに使える」も半数弱を占める
電子マネー利用者・利用意向者に理由を聞くと、最多は「ポイントが貯まるから」76%、次いで「支払がスムーズだから」65%、「少額でも気にせずに使えるから」45%と続いた。電子マネーの利用シーンの1つとして“少額決済”がキーワードとしてあげられそうだ。

【図】 電子マネーを使う・使いたい理由
<ベース:電子マネー使用者、使用意向者 / n=692(複数回答)>
sub5

【3】 電子マネーの利用金額、1カ月の個人平均は1万2,761円
電子マネー利用者に、1か月に平均いくら分くらい電子マネーで支払いをしているか聞いたところ、個人平均金額は1万2,761円だった。

【図】 電子マネーでの支払い金額(1カ月あたりの個人平均)
<ベース:電子マネー利用者 / n=609>
sub3

【4】 ”電子マネーが使えないことを知って、買い物を中止した経験”3割が「あり」
電子マネーの利用経験者の3割が、店舗等で電子マネーが使えないことを知り、買う店舗の変更や、買い物の中止したことがあることが分かった。

【図】 電子マネーが使用できないことを知り、買う店舗の変更や、買い物を中止した経験があるか
<ベース:電子マネー利用者+利用中止者 / n=713>
main

【5】 電子マネー、どこで使いたい?「公共機関」や、「海の家・プールの売店」、「祭の屋台」や「海外」など幅広く
現在は電子マネーが使えない・使える店や場所が少ないが、今後使えるようになったら・使える場所が増えたら便利だと思う店や場所などについて、自由回答の中から一部を抜粋して紹介する。

傾向としては、行政の窓口や、学校、病院、郵便局など公共機関での利用希望が目立った。また、寺院の拝観料、美術館・博物館などの入館料や、現金を持ち歩きづらいためか、海の家やプールの売店、祭の屋台、さらには海外でも使えたら、などの回答もあがっている。

【図】 電子マネーが使えたら/使える場所が増えたら、便利だと思う店や場所など(自由回答から抜粋)
<ベース:全体 / n=1,000)>
行政窓口 (男性 61歳 神奈川県 会社員)
郵便局 (男性 21歳 福岡県 学生)
学校 (女性 43歳 広島県 会社員)
病院 (男性 42歳 福島県 会社員)
公衆電話、すべての自販機、タクシー (女性 62歳 東京都 パート・アルバイト)
お寿司屋 (女性 64歳 千葉県 専業主婦)
魚市場や業務センターなど (男性 61歳 愛知県 会社員)
個人経営の店舗 (男性 30歳 福岡県 会社員)
遊園地やプールの売店 (女性 35歳 三重県 パート・アルバイト)
銭湯 (男性 62歳 栃木県 会社員)
寺院・美術館・博物館などの拝観料や入館料 (男性 32歳 北海道 会社員)
公営のギャンブル場 (男性 47歳 山口県 自営業)
金券ショップ、美容院、地元のパン屋さん (女性 51歳 滋賀県 公務員)
海の家、スキー場、キャンプ場 (女性 30歳 岡山県 公務員)
下町などの観光スポット (男性 55歳 東京都 自由業)
祭りの屋台 (男性 43歳 岐阜県 経営者・役員)
海外 (女性 47歳 東京都 その他)

【6】 外貨を電子マネーに交換できる“POCKET CHANGE”、海外渡航者の75%が「使ってみたい」
電子マネーの利用が進む中、余ってしまった外貨を簡単に電子マネーに変えられる“POCKET CHANGE”という機械が、 2016年7月から羽田空港に設置された。航空機での海外渡航者へ、もし利用する空港に設置してあったら利用してみたいか聞くと、 75%が「使ってみたい」と回答した。

【図】 “POCKET CHANGE”の利用意向
<ベース:全体 / n=1,000)>
sub4

■調査レポートまとめサイト/HoNote(ホノテ)

■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
・定年退職を迎える東京メトロの駅長を労うサプライズ企画「THE LAST TRAIN」を実施
・Yahoo! JAPAN、「Yahoo!検索」で“音”を検索できる新機能「♪(おんぷ)検索」を開始
・“渋谷らしさ”とソニーのテクノロジー・製品・コンテンツが融合した“Sony Square Shibuya Project”
・賞金総額700万円、シャドウバースの国内最強プレイヤーを決めるイベントを開催
・音楽ゲームのルーツ「パラッパラッパー」が20年の時を経てPS4に復活!

共有する

関連記事

【ケータイラボ】大人の女性に向けたケータイ「ベネトンコラボレーションモデル」

「ベネトンコラボレーションモデル」は、シンプルな形状と機能にこだわったストレートタイプの音声端末「nico.」をベースにした、ベネトン ジャパンとのコラボモデル。発売時期は2月下旬予定。価格はオープンプライスだが、ウィルコム…

【ケータイラボ】女性向けのエレガントなケータイ「707SC スワロフスキー・クリスタルバージョン」

「707SC スワロフスキー・クリスタルバージョン」は、女性に大人気のスワロフスキー・クリスタルを全面にあしらった特別モデル。発売時期は今春を予定し、価格はオープンプライス。スワロフスキー・クリスタルとは、オーストリアのスワ…

【ケータイラボ】出先で利用するのはどれがオススメ? 最新の″カード型通信端末″をチェック

筆者は、出先で仕事をすることが多くあるので、ノートパソコンを持ち歩くことが多い。特に最近はモバイルタイプのノートパソコンが軽量化したことで、持ち運びに苦痛を感じなくなったから持ち歩くことが多くなった。また、無線LANに対応…

【世界のモバイル】世界で勝つケータイメーカー!PRADA携帯をしかけた″LG電子″躍進の秘密

フランス人デザイナーの手による「SIMPURE L2」の発売に引き続き、NTTドコモの704シリーズには世界的なヒットとなった"チョコレートフォン"デザインのL704iが投入されるなど、ここにきて"LG電子"の日本市場へのプレゼンスが高まりつつあ…

【大人の物欲 工作】お父さんが夢中!子どもの頃にあこがれた夢の「学研電子ブロック」

工作特集の最後を締めくくるのは、科学好きの大人ならご存じの人も多いと思われる「学研電子ブロック」だ。学研電子ブロックは、遊びながら電子回路を学べる教育玩具として1976年に登場した。発売当時は1万円以上の価格で販売されてい…