【ケータイラボ】大人の女性に向けたケータイ「ベネトンコラボレーションモデル」
「ベネトンコラボレーションモデル」は、シンプルな形状と機能にこだわったストレートタイプの音声端末「nico.」をベースにした、ベネトン ジャパンとのコラボモデル。発売時期は2月下旬予定。価格はオープンプライスだが、ウィルコムストアでの販売価格は1万円前後の見込み。背面にベネトンのマークが入り、ベネトンブ…
「ベネトンコラボレーションモデル」は、シンプルな形状と機能にこだわったストレートタイプの音声端末「nico.」をベースにした、ベネトン ジャパンとのコラボモデル。発売時期は2月下旬予定。価格はオープンプライスだが、ウィルコムストアでの販売価格は1万円前後の見込み。背面にベネトンのマークが入り、ベネトンブ…
「707SC スワロフスキー・クリスタルバージョン」は、女性に大人気のスワロフスキー・クリスタルを全面にあしらった特別モデル。発売時期は今春を予定し、価格はオープンプライス。スワロフスキー・クリスタルとは、オーストリアのスワロフスキー社が製造するクリスタルガラスのこと。 品質の高さと精巧なカット技術により…
誰もが一度はドキドキしたことがある、そう2月14日はバレンタインデーです。日本では女性から男性へチョコレートのプレゼントとともに愛の告白をする日です。男性にとっては義理チョコでもいいからプレゼントされたいものですが、女性たちにとっては、義理チョコの出費と準備に頭が痛いシーズンでもあります。ところが海…
これまで女性向けの萌え要素(※)として「メガネ男子」、「スーツ男子」、「執事」、「年下」などがありましたが、最近“枯れ専”なるものが新たな萌えとして人気上昇中のようです。※萌え要素「萌え」を感じる際の対象に備わっている条件のこと。今回は、女性が気にするあらたな萌え要素“枯れ専”をみてみましょう。■枯れ専っ…
最近「乙女ゲー」という言葉を耳にする機会が増えてきました。「乙女ゲー」とは、男性キャラクターとの恋愛を楽しむ女性向けゲームの総称ですが、コアなファン以外にも愛好者のすそ野を広げつつあるようです。そんな中、6月14日に乙女が待ちに待っていたゲームといわれている携帯電話用恋愛シミュレーションゲーム「クラノ…
スマートフォンというとiPhone 3Gに代表されるタッチ操作を思い浮かべる人も多いが、タッチ操作だけがスマートフォンではない。非タッチパネルを搭載して一般のケータイと同じようにハードキーで操作できるスマートフォンもあるのだ。今回レポートするイー・モバイルのDual Diamond(S22HT)は、そうしたケータイライクの…
ファッション・ムービー一眼 「GF1」の発表で話題のパナソニックだが、「GF1」のベースとなった動画一眼が「LUMIX DMC-GH1」だ。現在のデジタル一眼カメラは、制止画だけでなく動画撮影機能もサポートするのがトレンドとなっている。LUMIX DMC-GH1は、動画撮影が簡単で使いやすく実装されたデジタル一眼だ。デジ一眼の魅力…
ドコモは2009年11月6日、現在提供を開始しているdocomo PRO series「BlackBerry Bold」に、新色「ホワイト」を追加すると発表した。ホワイトモデルは、1万台限定で、主に女性をターゲットとして、2009年12月より全国のドコモ取扱店を通じて発売される予定。■ドコモスマートフォンサイト■http://www.nttdocomo.co.jp/■ITラ…
株式会社ニワンゴは2009年11月24日、同社が運営するWEBサイト上で再生される動画に対しリアルタイムでコメントを付けられる「ニコニコ動画(9)」で平日毎晩21時より生放送中の帯番組「とりあえず生中(二杯目)」の「ガールズトーク」(毎週月曜日放送)において、11月23日(月)に実施したニコ割アンケート「ズバリ!結…
自動車や家電を組み立てる産業ロボットから競技用の二足歩行ロボット、学習用ロボットなど、世の中には様々な種類のロボットが存在する。聞くところにいると、病院等の施設で活躍するコミュニケーションロボットもいるそうだ。コミュニケーションロボットというのは、いったいどのようなロボットなのだろうか?秋葉原のロ…
iPodは男女関係なく非常に多くのユーザーが利用しているが、iPhoneユーザーというと途端に男性ばかりという傾向があるようだ。たしかに、高性能・多機能・先進的テクノロジーという言葉は、男性にとって魅力以外の何ものでもないが、一方女性にとっては、使い方が難しそう、男っぽそう(可愛くなさそう)、というネガティ…
キーボードはパソコンには欠かせない必需品だ。とくにキーボードに対しては、キーの打鍵・質感・フォルム・大きさ・カラーなど、こだわりをもつユーザーも多い。そうしたニーズから、さまざまなデザインのキーボードが製品として生み出されている。大手量販店やパソコンショップで、キーボードのコーナーが広くスペースを…
日本ヒューレット・パッカードは、個人向けミニノートパソコンのデザイナーズ・コレクションとして、世界的なデザイナー・Vivienne Tam(ヴィヴィアン・タム)氏によるデザインの「HP Mini 210 Vivienne Tam Edition」を2010年4月26日より順次発売すると発表した。価格は、オープンプライス。直販のHP Directplusモデルが6…
株式会社リコーは、東京・銀座のフォトギャラリー「RING CUBE」において、写真展「message ? 飯沢耕太郎の注目する女性写真家 ?」を2010年6月9日より開催すると発表した。今回の企画では、写真評論家飯沢耕太郎氏が現在注目している女性写真家4名の作品を展示する。入場は、無料。開催期間は、2010年6月27日まで。同社は、…
ビジネス、レジャー、デート・・・。あらゆるシーンで重宝されるゴルフ。もはやオジサンの社交ではなく、デキルオトコの“たしなみ”と言えるのかもしれない。しかしゴルフはプレイヤーの本性も如実に暴くスポーツでもある。ではゴルフビギナーはラウンド中にどのように振舞えば良いのだろうか。今回は一昨年にネイルサロンを起…
日本ヒューレット・パッカード株式会社は2010年6月10日、報道関係者向けに「ブロガーをテーマとした女性向けマーケティング施策発表会」を開催した。同社では、個人向けPC事業のプロモーションの一環として、宝島社が発行する女性ファッション誌「sweet」と共同で、「スーパーファッションブロガープロジェクト」を開始す…
ビジネス、レジャー、デート・・・。あらゆるシーンで重宝されるゴルフは、もはやデキルオトコにとって「できない」ではすまされない大事なビジネスツールなのかもしれない。では接待ゴルフ、 デートゴルフ、ゴルフコンパ(いわゆるゴルコン)においてデキルオトコはどのように立ち回るべきなのだろうか?今回、お話を聞いた…
写真評論家 飯沢耕太郎氏が選ぶ、今、この時代 注目の女性写真家4名による作品展が開催された。高画質なデジタルカメラの普及も手伝って、今や写真を学ぶ学生は女性が多数を占めるようになっている。また、一般の写真愛好者の中でもカメラ女子とよばれるデジタル一眼やフィルム一眼レフを持ち歩く女性を街中でも多く見かけ…
iPhoneやiPod、ウォークマンなど、ポータブルな音楽プレイヤーが広く普及したことで、数年前からヘッドホンの音質やデザインにこだわる人が急増している。ヘッドフォンをテーマにした同人誌「萌えるヘッドホン読本」がバカ売れするなどのブームも生み出した。このように、徐々に成熟しつつあるヘッドホン市場だが、ファッ…
女性が結婚相手としての男性に求める条件は、時代とともに変わっていくものだという。バブル期には「高学歴」、「高身長」、「高収入」の項目を満たす男性が“三高“としてもてはやされた時代があったが、今は逆に「低姿勢」、「低リスク」、「低依存」という“三低”がトレンドなのだという。亭主関白ではなくフェミニストの…