性格&行動パターンで最適マシンをチェック!ミニノートPC特集
インターネット利用が目的で性能を抑えてはいるが、予想外に仕事でも使えることから、サブではなくメインとして使う人も増えている。ところが、各社のミニノートPCは、スペック上では大きな差がなく、どの機種を選べばよいのか悩ましい限りだ。
そこで今回の特集では、ビジネススタイルで自分に適したミニノートPC選びを考えてみよう。

ミニノートPCを選ぶ理由は安いからという理由のほかにも、買ってきてすぐに使える手軽さも大きな理由。仕事でも使えるMicrosoft Office 2007が最初から入っていって、すぐ使えるミニノートPCが欲しい人にには、エイサーのAspire One D150がおすすめだ。

Eee PC S101は、一般に搭載されているハードディスクではなくSSDを搭載した薄型・軽量の最新技術を搭載したミニノートPC。誰もよりも、一歩先のイチバンが好きな人の好みにあったモデルだ。

いつでもどこでも自然体が好き、屋内も屋外も気にせず気楽に使いたいミニノートPCなら SOTEC C103がおすすめ。
ミニノートPCだからといって、必死にインターネットしたり、無理して仕事したり、そんなスタイルは疲れてしまうものだ。また、屋外や屋内、使う場所や使い方に気を遣いたくはない。

大好きな仕事をテキパキとこなすには、やはり大画面の作業エリアが欲しいだ。ところが画面の広さは、小型で低価格がセールスポイントのミニノートPCの弱点でもある。そこでおすすめなのが通常のノートPCなみの12インチの大画面液晶を搭載するDell Inspiron Mini 12だ。

オフィスでは、パソコンの相談やお世話を頼まれるお助けマンな人がいるもの。頼まれると嫌といえない、そんな人の役に立つことが好きな人には、マウスコンピューター LuvBook F1500Wがおすすめだ。

クールに仕事もプライベートも仕切る。そんな人にはバランスのよいミニノートPC レノボIdeaPad S10eがお似合いだ。仕事もプライベートもバランスはとでも大切。それはミニノートPCでも同じこと。実際に使い初めてみると、なにか違和感を覚えるということがよくある。

生活上手型のあなたには、エプソンダイレクト Endeavor Na01 miniがおすすめです。Endeavor Na01 miniの魅力は、なんといってもコストパフォーマンスの良さです。低価格が売りのミニノートPCの中でも、実売価格4万円前半という価格は不況の中で大きな魅力だ。

熱血 行動派には、スタミナ&アクティブなアウトドア対応のマシンが必要。HP Mini 2140 Notebook PCは、デスクにジッとしていられない活動派のビジネスパーソンに適したミニノートPCだ。
■まってたぞ!侍ネットブックの逆襲 国産ネットブック特集