タッチパッドで音を複雑にモーフィングさせるシンセアプリ「Alchemy Synth Mobile」【iPhoneアプリ】【iPadアプリ】


音色変化を楽しむちょっと変わったシンセサイザー

iPhoneおよびiPadに対応したシンセサイザーアプリ「Alchemy Synth Mobile」は、サウンドを複雑にモーフィングさせることが可能だ。

シーケンスデータが入った音色と内蔵のサンプルループのBPMをシンクロさせて、簡単に楽しむこともできる。それでは、早速、Alchemy Synth mobileの詳細な機能を見てみよう!

■Alchemy Synth Mobileはどんなアプリ?


プリセットサウンドには、ヴァーチャルアナログ系のシンセとは違ったソリッドなベースやパッド・リード系などが用意されている。ベースの音色にはシーケンスフレーズが入っているので、鍵盤を押さえることですぐ楽しめるようになっている。鍵盤を押さえた状態で、画面中央の1〜8と書かれたコントロールパッド部分を指でなぞると、それぞれの数字に設定されたパラメーターに音色が滑らかに変化していく。例えば、音が煌びやかになったり、高音のシーケンスフレーズが鳴り出したりと、多彩な変化がおこる。

プリセットされている、サンプルループにはヒップホップやハウス、ドラムンベース系などが用意されている。Alchemy Synth Mobileのサンプルループに合わせてフレーズを鳴らしていると、時間が経つのを忘れて夢中になってしまうほどだ。

無料版では一部の機能しか使えないが、演奏データのオーディオコピーやオーディオのペーストをすることで、サンプルループとして新たにダビングしていくことが可能なので、無料版でも十分楽しむことができる。

a02
画面中央の1〜8の部分を指でなぞると音色が滑らかに変化する。



a03
ビートに合わせてスクラッチするように変化させるだけで楽しい。



a04
サンプルループのBPMに合わせてシーケンサーも同期する。BPMは鍵盤の中央のBPMで調整することも可能だ。



a05
アプリ内課金で、プロ版や音色の追加が可能となっている。


■Alchemy Synth Mobileはどうなの?


Alchemy Synth Mobile自体は、シンセサイザーアプリというよりは、プリセットサンプラーに近い。とはいえ、音作り自体を演奏に取り込んだようなリアルタイムの操作感が、タッチパネル操作にマッチしていて他にはない強烈な個性を放っている。PC用のVST版もあるが、操作性で言えばiPad版単体の完成度はなかなかのものだと思う。スライダーやコントロールパッドなどが1画面に収まり、全てをタッチ操作できるのはもちろんだが、コントロールパッドを指でなぞると、その動きに合わせてスライダーがリンクして動くビジュアルも気持ちが良い。

単なるプレイヤー機能だけではなく、録音ボタンを押して演奏した記録することもできる。この記録したデータをコピー・ペーストすることで新たなループを作り出せるので、多重録音する感覚で新たなループを作り込むのも面白い。

アプリ内課金で、WAVやMIDIへのエクスポートや、プリセットサウンドが125サウンドとなるプロ版へアップグレードが可能となっている。次回は、Alchemy Synth MobileをProにアップグレードして試してみたいと思う。


記事執筆:mi2_303



[Image] QRコードアプリ名:Alchemy Synth Mobile
価格:無料
カテゴリ:ミュージック
開発者:Camel Audio
バージョン:1.1.8
条件:iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、およびiPad に対応。 iOS 4.2 以降が必要
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/alchemy-synth-mobile/id432505977?mt=8

btn_itunes




■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
【これは絶対入れてみたい!エスマックスがオススメする「iPhoneアプリ」特集】 - S-MAX - ライブドアブログ
iPhoneアプリ - S-MAX - ライブドアブログ



■関連記事
プリセット音色・機能が追加されたシンセサイザーアプリ「Alchemy Synth Mobile」のPro版を試す!【iPhoneアプリ】【iPadアプリ】
【今週のオススメ「iPhoneアプリ」特集:2011年12月25日〜2012年1月14日編】
起動したいアプリや機能はホームキー連打で呼びだそう!癖になるランチャーアプリ「Home Commander」【Androidアプリ】
NTTドコモ、ドコモスマートフォンラウンジで「MEDIAS LTE N-04D」および「Q-pot.Phone SH-04D」の実機を先行展示中
富士通、防水対応Androidタブレット「ARROWS Tab」のWi-Fi版を1月19日に発売

共有する

関連記事

【ケータイラボ】3.2メガピクセルカメラやGPS機能が使える!ハイスペックケータイ「813T」

「813T」は、コンパクトなボディーに、3.2メガピクセルカメラやGPS機能を内蔵した東芝製のハイスペックケータイ。発売時期は3月上旬以降を予定し、価格はオープンプライス。「813T」は、落ち着いた雰囲気の上質感漂うクールカラーをま…

【デジカメ調査室】トリプルブレ補正機能を搭載したキュートなデジカメ「FS1」

「FS1」は、薄さ24.2mmのスリムなボディに、600万画素CCDとトリプルブレ補正機能を搭載したコンパクトなデジタルカメラ。2月9日より発売が開始され、カラーバリエーションは、シルバー、ブルー、ピンクの3色。価格は、オープンプライ…

【ケータイラボ】ほぼフルスペックの高機能ケータイ「W52T」

3インチのワイドVGA液晶画面(800×480ドット)にワンセグ、デジタルラジオ、おサイフ機能にBluetoothなど、現在auの携帯電話で考えられるほとんどのスペックが詰め込まれた高機能端末「W52T」が発売になった。ただ、auの高速通信規格「…

【気になるトレンド用語】電光石火のゼロデイ攻撃!防御は可能なのか?

パソコンを使っていると、セキュリティホールや脆弱性(ぜいじゃくせい)、ゼロデイ攻撃されたなど、なにやら危険そうなニュースを目にすることが多くなりました。記憶に新しいところでは、よく仕事で使っている、マイクロソフトOffice…

【気になるPC】世界初!Vista新機能″SideShow″搭載のノートPC「ASUS W5Fe」

ASUSから、SideShowを搭載した世界初のノートPC「W5Fe」が発売された。SideShowとは、「SideShowデバイス」というPC本体とは別のデバイス接続して、SideShowガジェットというVista上のソフトウェアから表示を制御する機能だ。W5Feではこ…