【気になるトレンド用語】″ハッカー″と″クラッカー″!ごっちゃになってない?


インターネットやコンピューター、パソコンが普及し、今や生活の裏側には、ハイテク技術が必要な時代となっています。

そんな時代だからこそ、企業や国家のコンピューターシステムに侵入したり、機密情報が盗まれたりと、ネット犯罪も増加する一方です。私たちが見る一般的なニュースなどでも、"ハッカー"だの"クラッカー"という言葉が使われ、世間を騒がせることがあります。

ところで、この個人の生活を脅かすだけでなく、企業や国まで揺るがすハッカーやクラッカーとは何なのでしょうか?

そもそも、ハッカーやクラッカーは悪い人なのでしょうか? それとも良い人なのでしょうか?

今回は、そんな知られざるハッカーとクラッカーについて見てみましょう。

■ハッカーって、どんな人?

ハッカー(hacker)は、一般の人より、コンピューターやプログラムなど、高い電子技術知識と技能に通じ、実行できる能力を持つ人たちを指します。いわゆる、コンピューター技術の達人といってもよいかもしれません。

ちなみにハッカー以上の技術者は、ウィザード(wizard)、グル(guru)などと呼ばれます。グルとよばれる人には、Linuxカーネルの開発者リーナス・トーバルズ氏などがいます。

マスコミや世間では、不正行為を行うクラッカーもハッカーと呼び、混同されることが多くあります。どちらも"コンピュータ技術が高い人"という意味では似ていますが、社会貢献するハッカーと社会を攻撃するクラッカーとは行為自体が大きく違ってきます。

ハッカーのなかには、企業からの依頼で、自社のコンピューターシステムに侵入できるかを試し、セキュリティ検査を行うプロも存在するようです。

■クラッカーって、どんな人?

クラッカー(cracker、kracker)は、ネットワークにつながれたシステムに不正侵入したり、コンピューターの破壊や改ざん、プロテクトの解除など、悪意ある不正行為を行う技術者を指します。コンピューターウイルスなどの悪意あるアプリケーションの作成や、プログラムの解析でリバースエンジニアリングの悪用などを行います。

プロのクラッカーには、銀行から情報を盗み出したり、企業から機密情報を持ち出すなど、高度の技術で非合法活動を行う人もいます。

クラッカーには、DoS攻撃やサーバー攻撃を行うアタッカー(attacker)や、荒らし行為をするヴァンダル(vandal)、電話回線に精通するフリーカー(phreaker)、アプリケーションの複製や配布を行うスクリプトキディ(script kiddy)などの種類があります。

ちなみに、ハッカーに憧れ、知ったかぶりの"自称ハッカー"のことをニュービー(newbie)といい、日本のネット用語でいうところの「厨房」にあたります。

ニュービーは、ハッカーになりたがる馬鹿(I wanna be a hacker)が転じたワナビ(wannabe)、ワナビになったばかりの馬鹿(new wannabe)から生まれたといいます。

■ギークとヲタク

ハッカーに近い言葉で、最近はギーク (geek)という言葉もよく耳にします。

ギークは、特定の知識があり、人付き合いが得意でない人を指します。人付き合いが苦手なことから、ヲタクと訳されることがあるようですが、"サブカルチャーヲタク"ではなく、"技術系のヲタク"というのが元の意味合いに近いようです。

また、元々はサーカスの芸人を指す言葉でしたが、社会に適応できない人へ転じ、そこからコンピューターマニアのことを呼ぶようになったようです。


■こちらもオススメ!気になるトレンド用語
夜をさまよう"ネットカフェ難民"、彼らを"追いつめるもの"は何だ?
消える1円ケータイ!?奨励金モデルのからくりと転機を迎える料金体系
増えるネット依存、子どもの闇の顔"学校裏サイト"って何だ?
迷惑な"スパムメール"はどこからくる? どう撃退する?
壊れないHDD?夢のメモリドライブ"SSD"って何?

Copyright 2007 livedoor. All rights reserved.

共有する

関連記事

【世界のモバイル】世界はモバイルインターネットの時代へ

今や一大産業となった携帯電話コンテンツビジネス。しかし日本や韓国では携帯コンテンツの利用は日常的になっているものの、他の市場ではまだまだ普及途中の段階で、携帯電話を音声端末としてのみ利用しているユーザーが大多数に上って…

【ゲームの穴】 Wiiが広げるインターネット!「インターネットチャンネル お試し版」を使おう

任天堂の家庭向けゲーム機「Wii」は、次世代ゲーム機といわれるだけあり、今までの家庭向けゲーム機にない特長を持っている。そのひとつとして、前回は「【Wii特集】-3 感動を再び!懐かしのゲームをWiiで遊んでみよう」で、過去に発売…

【気になるトレンド用語】これであなたも″PASMO″通!

最近よく耳にする新しいキーワード、よく聞くので知ってるつもりになっているけど、実際はよく知らないということがありますね。そんな、気になるキーワードを、ちょっぴり調べてみましょう。今回は、駅や車内でよくみかける"PASMO"。定…

【気になるトレンド用語】″読み逃げ″は新ネチケットなのか?

みなさんは、"読み逃げ"という言葉を聞いたことはありますか? この"読み逃げ"とは、ソーシャルネットワークサービス(SNS)の国内最大手「mixi」で、日記を読みながらもコメントを残さない行為のことを指し、ニュースサイトで取り上げ…

【気になるトレンド用語】″FON″は無線LANの無料天国をつくれるか?

最近、ITニュースなどでも、盛んに"FON(フォン)"という無料で使える無線LANの話題をよく見かけるようになりました。無線LANはケーブルレスでネットに接続できる便利な方法ですが、どうやって"無料"になるのでしょうか?今回は、無料で…