JR東海道本線の「大津駅〜山科駅」区間のトンネル内でNTTドコモとau、ソフトバンク(ワイモバイル)の携帯電話が12月8日始発より順次利用可能に



JR東海道本線の大津駅〜山科駅間トンネルで携帯電話が利用可能に!

NTTドコモおよびKDDI、ソフトバンクは7日、西日本旅客鉄道(以下、JR西日本)が運行する「JR東海道本線」における「大津駅〜山科駅」区間のトンネル内にて携帯電話サービスを2017年12月8日(金)始発より順次提供開始すると発表しています。

これにより、駅構内だけではなく、駅間のトンネル内においても携帯電話サービスを利用できるようになり、事故や災害発生時などの緊急時に情報収集の手段として活用できるということです。なお、ワイモバイルでも利用可能とのこと。


今回、利用可能となる区間は以下の通り。NTTドコモおよびauでは12月8日始発からですが、ソフトバンク(SoftBankおよびY!mobile)では12月下旬からサービス開始予定です。

JR東海道本線 「大津駅〜山科駅」区間のトンネル内

JR西日本では2016年12月に「山陽新幹線」内全区間で携帯電話不通区間を解消しているほか、在来線区間についても2015年7月からJR東西線(京橋〜尼崎駅間)、関西線(JR難波〜今宮駅間)、そして今年4月には同じ東海道線の「山科駅〜京都駅」のトンネル内にて携帯電話サービスを提供開始していました。

そのため、東海道線では大津駅〜京都駅のトンネルで携帯電話が使えるようになります。なお、各社では車内では携帯電話をマナーモードに設定し、通話は遠慮するよう案内しているほか、今後もサービスエリアの拡大や品質改善、ならびに利用しやすい環境の整備を進めていくとしています。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・地域からのお知らせ(関西) : JR東海道本線「大津駅〜山科駅」区間のトンネル内で携帯電話サービスを提供開始 | お知らせ | NTTドコモ
・JR東海道本線「大津駅〜山科駅」区間のトンネル内で携帯電話サービスを提供開始 | 2017年 | KDDI株式会社
・JR東海道本線 「大津駅〜山科駅」区間のトンネル内で携帯電話サービスを提供開始 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
・東海道線 大津〜山科駅間のトンネル区間における携帯電話通信サービス開始のお知らせ:JR西日本

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【ケータイラボ】「極める」ケータイ登場!ドコモ 703iシリーズ発表会レポート

NTTドコモは20071月16日(火)、都内 代官山ヒルサイドテラスにおいて、携帯電話端末の新モデル「FOMA 703iシリーズ」など10機種を発表した。FOMA 703iシリーズは、スタンダードな機能を持ちつつデザインにも注力した個性的なモデルと…

【ケータイラボ】3G携帯電話で世界最薄!薄さ約8.4mmのケータイ「708SC」

「708SC」は、ストレートタイプの3G携帯電話機として世界最薄※の約8.4mmを実現したSamsung電子製のケータイ。発売時期は3月上旬以降を予定し、価格はオープンプライス。「708SC」は、単に薄いだけではなく、重さが約73gという軽量設計…

【ケータイラボ】福岡ソフトバンクホークス公認!プロ野球ケータイ「ホークスケータイ」

「ホークスケータイ」は、本体表面に福岡ソフトバンクホークスオフィシャルロゴを配置した、シャープ製のケータイ。発売時期は、3月上旬以降を予定し、価格はオープンプライス。「ホークスケータイ」は、待受け画面やメニュー画面、着…

【気になるPC】外出先のPCがMyパソコンになる!携帯電話よりも小さいLinuxパソコン「wizpy」プロジェクトリーダーインタビュー

ターボリナックスは、手のひらサイズのLinuxパソコン「wizpy」を2月23日より発売する。wizpyは、OSにLinuxを採用した携帯電話よりも小さなパソコンで、パソコンのUSBポートに「wizpy」を接続して起動すると、そのパソコンを自分専用の…