ネットブック時代到来か 12.1インチ液晶搭載デル Inspiron Mini 12【気になるPC】
2008年のパソコン市場でもっとも話題となったのが、ネットブックと呼ばれるミニノートPCだろう。ネットブックは、7インチ液晶搭載機から話題となり、9インチ、10.2インチ液晶(1024×600ドット)と急速に進化してきているわけだが、ついに12.1インチ液晶で1280×800ドットの一般ノートPCに劣らない画面を搭載するネットブッ…
2008年のパソコン市場でもっとも話題となったのが、ネットブックと呼ばれるミニノートPCだろう。ネットブックは、7インチ液晶搭載機から話題となり、9インチ、10.2インチ液晶(1024×600ドット)と急速に進化してきているわけだが、ついに12.1インチ液晶で1280×800ドットの一般ノートPCに劣らない画面を搭載するネットブッ…
持ち歩きできそうなほどコンパクトなデスクトップが密かに人気を集めている。Acer「ASX3200-A30F」、レノボ「ThinkCentre A58e Eco Ultra Small」、エプソンダイレクト「Endeavor ST150E」、オンキヨー「P305A3A」、マウスコンピューター「Lm-M100S」などラインアップも結構充実している。ここに、デル「Inspiron Zino HD…
デルは、同社の個人向けPC「Inspiron」(インスパイロン)シリーズの新しいラインナップとして最も厚さのある部分でで21mmのスリムなボディに光学ドライブとしてDVDドライブを備えたUltrabook「Inspiron 14z」を始めとした4機種を発表した。中でも注目したいのがInspiron 14zだろう。14.3インチのグレア液晶(いわゆるテカ…
日本で営業を開始して二十周年を迎えたデルは、同社の個人向けPC「Inspiron」シリーズの新たなラインナップとして、第3世代インテル Core iプロセッサーを搭載しWindows 8をプリインストールした新製品4モデルを追加し販売を開始した。新しい「Inspiron」シリーズは、Windows 8をプリインストールし、第3世代のインテル Co…
低価格で画面をタッチする直感的な操作ができることから、タブレット端末が各社から販売されている。タブレット端末は確かに使いやすいが、長文を打ったり、使い慣れたパソコンのアプリが動かなかったりして、結局はパソコンを使っている人はいないだろうか。そうした人に朗報だ。タブレット並みのコンパクトなボディで、…
デルは、第7世代インテル Core i3/i5プロセッサーを搭載した「New Inspiron スモールデスクトップ」を2017年4月18日に発売した。価格は5万4,980円から(税抜)。コンパクトな筐体のミニタワー型デスクトップパソコン「New Inspiron スモールデスクトップ」は、最新の第7世代 インテル Core プロセッサーを搭載し、パワフル…
デルは、持ち歩きに適したスリムでスタイリッシュなデザインの14インチ ノートパソコン「New Inspiron 14 5000(5485/AMD Ryzen)」を発売した。価格は5万4,980円から(税別、配送料込み)。本製品は、第2世代 AMD Ryzen モバイル プロセッサー、Radeon Vega グラフィックスを搭載。最大512GB の PCIe SSD、高速で安定した…