【気になるトレンド用語】買うモノから使うモノへ ソフトウェア革命「SaaS」を知ろう
最近ネットのニュースで"SaaS(サーズ)"という言葉が踊るようになってきました。パソコンのソフトウェアに関する用語のようですが、なんのことだかわかりませんよね。この"SaaS"は、パソコンのソフトウェア革命ともいわれている新しい形のソフトウェアなのです。なんでも、わざわざパソコン店にいかなくてもソフトウェア…
最近ネットのニュースで"SaaS(サーズ)"という言葉が踊るようになってきました。パソコンのソフトウェアに関する用語のようですが、なんのことだかわかりませんよね。この"SaaS"は、パソコンのソフトウェア革命ともいわれている新しい形のソフトウェアなのです。なんでも、わざわざパソコン店にいかなくてもソフトウェア…
IS01、三度目のソフトウェアアップデートKDDIは、au向けスマートフォン「ISシリーズ」のうちAndroidを搭載したシャープ製「IS01」に不具合があるとして、9月8日からソフトウェアアップデート(ケータイアップデート)を提供開始しています。IS01のアップデートはこれが3度目です。今回のアップデートは機能追加は行われて…
シャープ製Androidスマートフォン「LYNX SH-10B」NTTドコモは、Androidを搭載したシャープ製ドコモスマートフォン「LYNX SH-10B」において9月9日(木)に発表したソフトウェアの脆弱性を修正するバージョンアップサービス「ソフトウェア更新」の提供を13日(月)に開始したことをお知らせしています。修正される脆弱性としては…
au初スマートフォン「IS01」の販売再開が25日から!KDDIは、au初スマートフォン「IS01」の「IS NET」Eメール送受信および販売の再開についてお知らせしています。IS01は、メール送信時に特定の操作によってメールが送信できない不具合が9月17日 19:30に見つかったとして利用中のユーザーに対して「IS NET」のEメール (@ezw…
IS01に続いてSH-10Bもソフトウェア更新へNTTドコモは、メール関連の不具合のため販売を一時停止している「LYNX SH-10B」について、不具合修正のためのソフトウェアアップデートの提供を本日24日から開始しました。不具合の内容は、アドレス帳の登録名に「,(カンマ)」を使用している場合、その人へのメールが正しく送信さ…
Androidスマートブック「IS01」にケータイアップデート!KDDIは、au向けスマートフォン「ISシリーズ」のうちAndroidを搭載したシャープ製スマートブック「IS01」に不具合があるとして、10月26日(火)からソフトウェアアップデートサービス「ケータイアップデート」を提供開始しています。IS01のアップデートはこれが5度目で…
Windows Phone IS02にCメール送信機能が追加!KDDIは、au向けスマートフォン「ISシリーズ」のうちWindows Mobile 6.5.3を搭載した東芝製スマートフォン「IS02」においてCメール送信機能を追加するためのソフトウェア更新を22日(金)から提供開始したことをお知らせしています。Cメール送信機能が追加されるほか、タッチパネ…
BBB9700の絵文字が化けるなどの不具合を修正!NTTドコモは、29日、QWERTY配列のフルキーボードを搭載したRIM(リサーチ・イン・モーション)製「BlackBerry Bold 9700」に不具合が見つかったとしてネットワーク経由による本体ソフトウェアのバージョンアップサービス「ソフトウェア更新」を提供開始したことをお知らせして…
「LYNX 3D SH-03C」のピンチな不具合が解消!NTTドコモは、21日、Android搭載のシャープ製スマートフォン「LYNX 3D SH-03C」の一部において110番などの緊急通報へ発信できない不具合を解消するためのソフトウェア更新を2011年1月22日8時から提供することをお知らせしています。修正される不具合は、すでに13日に発表済みで…
spモードメールをWi-Fiに対応させたり、牛丼並みに美味しい「応援学割」を実施したり、新定額サービスを導入したりと、最近のドコモは様々な施策を実施している。そんなドコモはサポートにも積極的だ。本日(2011年1月31日)、SH-08B/SH-09Bのソフトウェア更新を明らかにした。更新開始日は、両機種とも2011年01月31日より…
「特定操作で不具合!ドコモ、SH-08B/SH-09Bにソフトウェア更新」でドコモはサポートにも積極的なことをお伝えしたばかりだが、本日(2011年2月3日)、「REGZA Phone T-01C」のソフトウェア更新を明らかにした。更新開始日は、本日より。ソフトウェア更新方法だが、新しいソフトウェアを自動でダウンロードし、あらかじめ…
シャープ製Androidスマートフォン「LYNX SH-10B」NTTドコモは、8日、Android 1.6 (Donut)を搭載したシャープ製ドコモスマートフォン「LYNX SH-10B」において一定操作によって端末が再起動する不具合が見つかったとしてネットワーク経由で本体ファームウェアをバージョンアップするサービス「ソフトウェア更新」の提供を開…
KDDIは、2月22日、au向けスマートフォン「ISシリーズ」のうちAndroidを搭載したシャープ製「IS01」および「IS03」に不具合が見つかったとしてネットワーク経由による本体ファームウェアのアップデートサービス「ケータイアップデート」を提供することを発表しています。ケータイアップデートは、IS03については2月22日から…
充電に関する不具合が修正されるNTTドコモは、東芝製Androidスマートフォン「REGZA Phone T-01C」へのソフトウェアアップデートを3月8日から提供開始しました。今回のアップデートでは、USB端子や充電台でのバッテリー充電時、まれに充電が開始しない場合がある不具合が修正されます。アップデートは自動的に設定された時…
IS04にソフトウェア更新が提供開始!KDDIは、7日、Android 2.1(開発コード名:Eclair)を搭載した防水およびおサイフケータイ、ワンセグ、赤外線といった国内ニーズの高い機能に対応した富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製スマートフォン「IS04」に複数の不具合が見つかったとしてソフトウェア更新を提供開始した…
ZTE Libero 003Zにソフト更新が提供開始!ソフトバンクモバイルは、7日、Android 2.2(開発コード名:Froyo)を搭載したZTE製スマートフォン「Libero 003Z」において電子書籍やその他著作権保護されている音楽ファイルなどの再生に対応やAndroidマーケットの有料コンテンツを携帯電話月額利用料と一括で支払いするなどに対…
写真は前回のソフトウェアアップデートKDDIおよぼ沖縄セルラーは、13日、Android 2.2(開発コード名:Froyo)を搭載したパンテック製スマートフォン「SIRIUSα IS06」においてEZwebメールなどに対応させるためのソフトウェアアップデートを2011年4月14日(木) AM10:00から提供開始することを発表しています。今回のアップデ…
Androidスマートブック「IS01」にケータイアップデート!KDDIは、27日、au向けスマートフォン「ISシリーズ」のうちAndroidを搭載したシャープ製スマートブック「IS01」に不具合があるとして2011年4月27日(水)からソフトウェアアップデートサービス「ケータイアップデート」を提供開始しています。IS01は、すでにOSのバージ…
2回目のソフトウェアアップデートです!NTTドコモは19日、NECカシオ製のAndroidスマートフォン、MEDIAS N-04Cに対してソフトウェアアップデートの配信を開始しました。今回で2回目の配信となります。今回のアップデートは不具合の解消が目的として実施されます。適用すると主に以下の不具合が修正されます。・ 被写体によ…
ケータイアップデートに続き、PCからも更新中止。KDDIは、26日、au向けの富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製スマートフォン「REGZA Phone IS04」のソフトウェア更新を開始していましたが、同日中に不具合が発生し、ケータイアップデートによる端末のみでの更新を中止していました。そして本日、更にPCからの更新で…