【デジカメ調査室】世界最薄!広角28mmズームレンズ搭載のお嬢様カメラ「FX30」
「FX30」は、世界最薄※1広角28mm※2ズームレンズ搭載コンパクトスリムデジタルカメラ。スタイリッシュな女性をメインターゲットにした「お嬢様カメラ」として2月22日より販売を開始する。価格は、オープンプライス。市場想定価格は、4万円前後の見込み。「FX30」は、広角28mm※2に対応した光学3.6倍(28〜100mm)のライ…
「FX30」は、世界最薄※1広角28mm※2ズームレンズ搭載コンパクトスリムデジタルカメラ。スタイリッシュな女性をメインターゲットにした「お嬢様カメラ」として2月22日より販売を開始する。価格は、オープンプライス。市場想定価格は、4万円前後の見込み。「FX30」は、広角28mm※2に対応した光学3.6倍(28〜100mm)のライ…
「TZ3」は、世界最小※1広角28mm※2光学10倍ズームを搭載したコンパクトズームモデル。旅行や趣味をアクティブに楽しむ団塊世代の奥様をターゲットにした「奥様カメラ」として3月9日より販売を開始する。価格は、オープンプライス。市場想定価格は、4万7,000円前後の見込み。「TZ3」は、ライカカメラ社との協業によるコ…
「LZ7」は、720万画素CCDを搭載した乾電池対応のコンパクトデジタルカメラで、2月9日より発売を開始する。カラーバリエーションは、シルバーのみ。価格は、オープンプライス。市場想定価格は、3万3,000円前後の見込み。外出先でも手軽に電池を入手できる便利さから乾電池対応モデルは現在でも根強い人気がある。また、…
「LS75」は、720万画素CCDと「トリプルブレ補正」を搭載し、乾電池駆動のコンパクトデジタルカメラ。2月9日より発売を開始し、カラーバリエーションはシルバーのみ。価格は、オープンプライス。市場想定価格は、2万5,000円前後の見込み。「LS75」は、720万画素CCDとF2.8 LUMIX DC バリオレンズを搭載しながらも、パナソ…
「FZ8」は、軽量コンパクトサイズに、720万画素CCDと最大18倍※の望遠撮影が可能な光学12倍ズームレンズを搭載したデジタルカメで、2月9日より発売を開始する。カラーバリエーションは、シルバーとブラックの2色。価格は、オープンプライス。市場想定価格は、5万円前後の見込み。※EX光学ズーム(EZ)300万画素以下時200…
パナソニックが2007年3月上旬から発売する「LUMIX TZ3」は、強力ズームが売りのコンパクトデジカメだ。有効画素数720万、レンズは風景をダイナミックに切り取れる広角28mm対応(35mm版換算)、そして目玉である光学10倍ズーム搭載と、まさにどんな用途にも使える“万能カメラ”。カラーは、落ち着きのあるブルー・シルバー…
オリンパスより、光学で18倍という超望遠ズームを搭載するコンパクトデジタルカメラ「CAMEDIA SP-550UZ」が発売された。価格は、店頭価格で54,800円前後。レンズ交換やコンバーションレンズを取り付けることなく28-504mm(35mm相当)の超望遠ズーム撮影が可能だ。広角端では、遠近感を強調したり広い範囲が撮影で、超望遠…
今年も夏休みの開幕だ。夏といえば行楽のシーズンというわけで、夏の思い出は写真でしっかり残しておきたいものだが、なかなか夏の思い出通りの写真を残すのは簡単ではない。それもそのはず、夏だからといっても使うデジタルカメラは普段と同じ機能のカメラだからだ。しかし今年の夏は、進化を止めないデジタルカメラで去…
カシオ計算機は2009年11月16日、決定的な瞬間が撮れる高速連写を実現したデジタルカメラ「HIGH SPEED EXILIM(ハイスピードエクシリム)」の新製品として、コンパクトモデルの「EX-FC150」を11月27日より発売すると発表した。価格は、オープンプライス。カラーは、ゴールド、ブラック、ワインレッドの3色。■暗いシーンを美…
オリンパスイメージング株式会社は、ズームの頂点となる光学30倍のウルトラズームレンズを搭載したデジタルカメラ「SP-800UZ」を2010年3月より発売すると発表した。価格は、オープンプライス。■広角から望遠までOK!欲張りデジカメ「SP-800UZ」は、広角28mmから超望遠840mmの高倍率のズームレンズによって非常に広い領域を…
株式会社ニコンは2010年2月23日、光学26倍ズーム、裏面照射型CMOSセンサーにより、本格的な撮影が高画質で楽しめる「COOLPIX P100」を2010年3月5日より発売すると発表した。価格は、オープンプライス。ボディカラーは、ブラック。■幅広い撮影領域をカバー「COOLPIX P100」は、有効画素数10.3メガピクセル、広角26mmから超…
デジタルビデオカメラは、子どもの運動会や文化祭などのイベントを思い出として残すのに便利だが、価格もそれなりにするものだ。しかし、その常識は覆される。低価格なデジタルビデオカメラがついに登場する。エグゼモード株式会社が2010年3月中旬から発売を開始するデジタルビデオカムコーダー「YASHICA DCC573」だ。価格…
エグゼモード株式会社は、551万画素CMOSイメージセンサー搭載のデジタルビデオカムコーダー「YASHICA DCC577」を2010年3月27日より発売すると発表した。価格は、オープンプライス。市場想定価格は、9,980円前後(税込み)。■ServersMan miniで動画を楽々アップ「YASHICA DCC577」は、1秒間に30コマのVGA(640x480pixels)動…
本体とカメラユニットで構成される、新しいカメラシステムとして登場したリコーの「GXR」は、専用のカメラユニットを付け替えることで、多彩なシーンに対応できるデジタルカメラだ。その「GXR」に広角・高倍率ズームのカメラユニットが登場する。リコーは、光学10.7倍(28〜300mm)の広角・高倍率ズームを搭載し、RAW静止画…
リコーは2010年8月19日、光学10.7倍(28〜300mm)の広角・高倍率ズームを搭載したデジタルカメラの新製品として、道具感と機能美を追求した新デザインのボディに、強化されたイメージセンサーシフト方式ブレ補正機能を搭載したデジタルカメラ「CX4」を9月3日より発売すると発表した。価格は、オープンプライス。■動きのある…
スマートフォンにスポットが当たる中で際立つPROシリーズ8日、NTTドコモから2010年冬〜2011年春モデルが発表された。各社とも本腰をいれてきた感が垣間見えるスマートフォンラインナップであり、世間の注目も今冬、来春のスマートフォンに焦点がとられている中、特徴際立つ「まね出来ない」PROシリーズがその存在感をしめ…
3Dハンディカムの発表時に、レンズ、イメージセンサー、画像処理エンジンから製品まで一貫して開発していることが強みと語ったソニーが、デジタルカメラ「サイバーショット」でもその強みを発揮した。ソニーは、裏面照射型CMOSセンサーを搭載したデジタルスチルカメラとして、サイバーショット「DSC-HX9V」「DSC-HX100V」…
きれいな写真を撮ることにこだわったコンパクトデジタルカメラや動画撮影にも対応した3Dデジタルカメラなど意欲的なカメラを次々に投入してきている富士フイルムが、正統派ともいえるデジタルカメラ「FinePix S4000」を8月6日に発売する。なんといってもうれしいのが広角24mm〜超望遠720mmのフジノン光学式30倍ズームを搭…
富士フィルムが高性能デジタルカメラを発売する。高解像度1400万画素のCCDセンサーと、高精細フジノン光学式30倍ズームレンズを搭載した「FinePix S4000」は8月6日から発売開始になる。外に出る機会が多い夏場。思い出に残すためにも写真を撮りたいと思う機会が増えているだろう。今までのデジカメで物足りないと思ってい…
冗談のような本気のカメラ機能強化キット!ちょっと笑ってしまうようなジョークアイテムから実用的なものまで、ケータイやスマートフォンの奇妙で面白い周辺機器を紹介するコーナー「キワモノガジェット通信」。第8回の今回ご紹介するのは、iPhone 4のカメラ機能を物理的に光学式の望遠カメラにしてしまう「iPhone 4用 望…