仕事帰りに手ぶらでプレー、本間ゴルフ品川スタジオの充実サービス
世のサラリーマン&OLが仕事帰りにゴルフの練習に行くことは、それなりに敷居が高い。ゴルフ道具を抱えて通勤ラッシュに飛び込んだり、仕事で疲れた体を引きずり、郊外のゴルフ練習場まで通ったり……。これでは、せっかくの楽しみも、ストレスが溜まる上、長続きもしないだろう。しかし、そんなストレスとは無縁のゴルフ練…
世のサラリーマン&OLが仕事帰りにゴルフの練習に行くことは、それなりに敷居が高い。ゴルフ道具を抱えて通勤ラッシュに飛び込んだり、仕事で疲れた体を引きずり、郊外のゴルフ練習場まで通ったり……。これでは、せっかくの楽しみも、ストレスが溜まる上、長続きもしないだろう。しかし、そんなストレスとは無縁のゴルフ練…
サブカルシャーの聖地「アキバ」に、また新たな名所ができた。まんだらけとマンモスカレーの並びに、「あっ!とおどろく放送局」のAKIBAスタジオがツクモケース王国跡地にできた。■あっ!とおどろく放送局って、なに?あっ!とおどろく放送局とは、2000年に誕生した日本で最も歴史があると言っても過言ではないブロードバ…
3月14日、日本映画大学の竣工式が予定されていたが、東日本巨大地震の影響で中止となった。 日本映画大学は、故・今村昌平監督が1975年に開校した専門学校の日本映画学校が、大学設置の認可を受け、4月から大学として新たにスタートすることになっていた。そして、今回のイベントは、今村監督の名を冠とした「今村昌平記念…
KDDIデザイニングスタジオがリニューアルオープン!KDDIは、9月30日、同社の東京・原宿にある情報発信施設としてケータイ好きやテレビCMキャラクターを務めているアイドルグループ 嵐好きに人気となっているショールーム「KDDIデザイニングスタジオ」(以下、Kスタ)が約1ヶ月の工事期間を経てリニューアルオープンしまし…
ARROWS Z ISW11FとMEDIAS BR IS11の実機展示が開始!東京原宿にあるKDDIの最新プロダクトやサービスを実際に試すことが出来るプロモーション拠点「KDDIデザイニングスタジオ(KDS)」にてau向け「2011年秋冬モデル」のうち実機展示がなかった「MEDIAS BR IS11N」および「ARROWS Z ISW11F」の実機展示が開始されています。M…
手のひらのデトロイトテクノサウンド今回紹介するiPhoneおよびiPadの両方に対応したアプリ「Rhythm Studio」は、4つのテクノギアを組み合わせて曲作りをするオールドスクールなスタジオ系アプリだ。何でも自由にできるアプリとはひと味違った、少ない楽器の中で作り込む楽しさが味わえるアプリRhythm Studioを早速みてみよ…
賢く使って効率よく遊ぼう!大阪にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパンは大阪駅から約10分の場所にあり交通の便もよく映画の都ハリウッドや1930年代のニューヨークの街並みなど楽しい8つのエリアを楽しむことができるテーマパークになっています。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを満喫するために今回紹介するAndroid…
デバイスを追加することで進化するスタジオ系アプリ以前紹介したiPad向けスタジオ系ミュージックアプリ「Table Top」は、実際の機材のようにエフェクターやミキサーに自由に配線をして自分だけのスタジオを作れる点が特徴だが、アプリ内課金という仕組みで新たなデバイスが追加となった。今回紹介するのは、Table Topに追…
シンセサイザーデバイスを追加して音作りをしよう!前回のX0X DRUM DERANGERに引き続き今回も「Table Top」のデバイスを紹介する。今ではポリフォニックシンセサイザーという言葉にありがたみを特に感じることはないが、Table Topデバイスの中で唯一音作りのできるデバイスとなるポリフォニックシンセサイザー「RS4000」を…
Table Topにもアシッドテクノサウンドデバイスが登場!前回のRS4000に引き続き今回も「Table Top」のデバイスを紹介する。Acidサウンドで一世を風靡したRolandのベースラインシーケンサーTB-303。流石にイマドキの音ではないのだが、音楽的と言うよりもリズムマシン的な独特のグルーヴ感を出せるのでバックに流しておきた…
GLITCHBOARDを使えば新しい発見がある?!前回のTT-303に引き続き今回も「Table Top」のデバイスを紹介する。Daft Punkなどの楽曲で使われる4分音符や8分音の、ボイス・曲そのもののサンプリングループを即興で楽しめるエフェクターが「GLITCHBOARD」だ。それでは、早速みてみよう。■GLITCHBOARDはどんなアプリGLITCHBOARD…
ケーブル接続が楽しい「Table Top実用編」デバイスやエフェクターの自由度の高い「Table Top」。デバイスとエフェクターは工夫次第で面白いことができる。今回は、アシッド系サウンドの定番TB-303クローンの「TT-303」を、もっと「ブリブリ」言わせてみようと思う。■歪み系のエフェクター「OVERDOSE」まず始めに、Table To…
iPhone女子部の恒例イベントが今週末開催!iPhone女子部は、KDDIデザイニングスタジオ(東京・原宿)で公開イベント「公開リアル部室」を25日(土)に開催する。毎月恒例の部員参加イベント「リアル部室」を公開イベントとして開催する。イベントは「初心者さん向けiPhone勉強会」と「iPhoneケースデコワークショップ」の2部構…
iPhone女子部の公開イベントに行ってきた!既報の通りiPhone女子部は25日、KDDIデザイニングスタジオ(東京・原宿)で、初心者向けiPhone勉強会&iPhoneケースデコワークショップを行うイベント「公開リアル部室」を開催した。女性のみならず男性の参加も可能な公開イベントだったので筆者も気兼ねなく取材に参加してきた…
エフェクターやミキサーの配線も楽しめる本格スタジオアプリパワフルになった新しいiPad Retinaディスプレイモデルや、手軽に持ち歩ける7.9インチディスプレイ搭載のiPad miniが発売され、iPadは更に幅広い層に支持されるようになりました。そこで、iPadを使用しているクリエイターにお勧めしたい音楽アプリ「Table Top」…
つい歌ってしまいたくなる「となりの〜ト〜トロ〜♪」スタンプ!LINE Corp.は11日、無料で音声通話やメールができるソーシャルアプリ「LINE(ライン)」のトークで利用できるスタンプに「となりのトトロ」スタンプの提供を開始したと発表しています。これまでにもさまざまなキャラクターが配信されている「LINEスタンプ」で…
約7割が、記念日に専門の写真スタジオで撮影経験がある——。こんな調査がMMD研究所から発表されました。10〜40代の主婦、644人に行われたこのアンケートに納得という人も多いのでは? 日々、成長していく子どもたちの記録を写真に残している家庭は多いと思いますが、せっかくの記念日にはスタジオでいつもより…
3種類の新スタンプが登場!LINE Corp.は22日、無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」のトークで利用できるスタンプに新しくラウンドワン×よしもと芸人第3弾、コプロ・エンジニアード「コプ郎」、スタジオアリス「アリスベビー」の3種類を追加したとお知らせしています。これまでにもさまざまな種類…