セキュリティー的に攻撃されやすいのはMac OS XやiPhoneなどのiOSに!?2014年におけるOSおよびアプリの脆弱性ランキングをGFI Softwareが公開



NVDに登録された脆弱件数の年次変化

GFI Software(以下、GFI)が2月18日に同社のブログにてNational Vulnerability Database(NVD)のデータによる2014年におけるセキュリティー的に攻撃されやすいOSやアプリについてのレポートを公開しています。

年間で7038の脆弱性が追加され、1日当たり19件と2013年の4794件を大きく上回り、ここ数年は増加傾向にあるとのこと。記事ではこれらの脆弱性をOSやアプリ別にまとめています。

02
重要度の高い脆弱性

03
OSおよびアプリ、ハードウェアに起因する脆弱性の割合

OS別ではMac OS Xが147件で1位、iPhoneやiPadなどのiOSが127件で2位、Androidも採用しているLinuxが119件で3位となっているものの、4位以降はWindowsの各バージョンが並んでいるため、"Windows"とひと括りにした場合にはWindowsが1位になるようにも思われます。

これに対して、記事を執筆したCristian Florian氏が追記として、Windowsをバージョン別にした理由について説明しており、Windowsの脆弱性の多くがWindowsの異なるバージョンの脆弱性であり、まとめても大きな違いがないためとしています。

一方、OSよりも大きな脆弱性となっているのがアプリで、OSが全体の13%であるのに対し、アプリが83%を占め、アプリ別ではInternet Explorerが242件で1位、Chromeが124件で2位、Firefoxが117件で3位とシェアの高いWebブラウザーが並び、その後、Adobe Flash PlayerやJavaなどが続きます。

最後にCristian Florian氏はどのOSやアプリが脆弱性が多くて危険というためにまとめたわけではなく、脆弱性があった場合には修正するパッチを適用することが重要であり、管理者はOS(WindowsおよびLinux、Mac OS X、iOS)やWebブラウザー、Java、Adobeファミリー(FlashおよびAIR、Reader、Shockwave)のアップデートを心がけるように呼びかけています。

04
OS別の脆弱性

05
アプリ別の脆弱性


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Most vulnerable operating systems and applications in 2014

共有する

関連記事

【ケータイラボ】女性向けのエレガントなケータイ「707SC スワロフスキー・クリスタルバージョン」

「707SC スワロフスキー・クリスタルバージョン」は、女性に大人気のスワロフスキー・クリスタルを全面にあしらった特別モデル。発売時期は今春を予定し、価格はオープンプライス。スワロフスキー・クリスタルとは、オーストリアのスワ…

【気になるPC】ワンセグも楽しめるWindows Vista搭載のコンパクトなタブレットPC「LOOX P70U/V」レビュー

■コンパクトなタブレットPC富士通が発売するLOOX P70U/Vは、A5ファイルサイズで重量約1KgのコンパクトなモバイルPC。コンパクトながらタブレット機能を搭載し、ワンセグ受信もできる。富士通ショッピングサイト「WEB MART」での価格は、…

【気になるトレンド用語】電光石火のゼロデイ攻撃!防御は可能なのか?

パソコンを使っていると、セキュリティホールや脆弱性(ぜいじゃくせい)、ゼロデイ攻撃されたなど、なにやら危険そうなニュースを目にすることが多くなりました。記憶に新しいところでは、よく仕事で使っている、マイクロソフトOffice…

【気になるトレンド用語】携帯会社が争う″モバイルWiMAX″って何?

近頃、"WiMAX"という言葉がインターネットニュースなどで多く見るようになりました。どうやら無線LANと関係がありそうなのですが、携帯メーカーも乗り出しているモ"バイルWiMAX"というのもあるようです。■WiMAX(ワイマックス)ってなに…

【気になるトレンド用語】WindowsでJavaはもう使えない? -JavaとJavaスクリプト-

来年からWindowsでJavaが動かなくなる?Microsoftが、今年限りで、Javaランタイム・エンジンの標準搭載をやめると発表したことから、Javaが標準で利用できなくなるという話題が流れています、これまでMicrosoftは、独自のJavaランタイム…