NTTドコモ、LTEにも対応した8インチAndroidタブレット「dtab d-01G」を発表!2月26日に発売で、本体価格3万円で実質0円の低価格モデルに



NTTドコモが格安タブレット「dtab d-01G」を発表!

NTTドコモは23日、4G(FDD-LTE方式、サービス名「Xi」)にも対応した8インチディスプレイを搭載した新しいシンプル&あんしんなAndroidタブレット「dtab d-01G」(Huawei Technologies製)を発表しています。

発売日は2015年2月26日(木)で、価格(税込)は公式Webストア「ドコモオンラインショップ」では新規契約および機種変更において本体価格が32,400円(分割1,350円/月×24回)、月々サポートが-1,944円/月×24回(総額-46,656円)、実質負担額が0円となっています。

すでに同社のスマートフォン(スマホ)やタブレット、ケータイを新料金プランで契約している場合に2回線目としてdtabを追加購入、2年定期契約のデータプラン(1,836円)およびシェアオプション(540円/月)、spモード(324円/月)で契約すれば、1台目ですでに契約のパケットパックデータ量をdtabとシェアすれば追加の負担額は月額2,106円となります。

なお、発売に先立ち、2015年2月23日(月)より発売日前日まで全国のドコモショップにて事前予約を受け付けています。

02 03

04

dtab d-01Gは「dtab」シリーズの第2弾で新たに4Gを含む携帯電話ネットワークに対応しました。

同社がスマートフォン(スマホ)やタブレットなど向けに提供している「dマーケット」で提供する定額制動画配信サービス「dビデオ powered by BeeTV」や定額制音楽配信サービス「dヒッツ powered by レコチョク」、電子雑誌の定額読み放題サービス「dマガジン」などを始めとしたさまざまなコンテンツサービスをもっと手軽に使えるというコンセプトのもと開発されたタブレットとなっています。

外観はディスプレイの周囲の縁(ベゼル)の幅が5.7mmの狭額縁設計を採用し、片手で持てるサイズでありながら8インチサイズの液晶を搭載し、持ちやすさと見やすさの両方を備えています。

また、さらに「reddot award 2014」を受賞したシンプルかつスタイリッシュなデザインで、高級感のあるアルミ素材を採用し、約340gの軽量ボディーとなっています。

これにより、自宅ではもちろん、外出先にも気軽に持ち歩け、インターネットやメール、動画の閲覧を楽しむことが可能です。本体前面には2つのスピーカーを搭載しており、ヘッドホンなしでも迫力のあるサウンドを楽しめるとのこと。

8インチWXGA(1280×800ドット)液晶および1.6GHzクアッドコアCPU(HiSilicon製「Kirin 910」)、1GB内蔵メモリー(RAM)、16GB内蔵ストレージ、microSDHCカードスロット(最大32GBまで)、約500万画素CMOSリアカメラ、約100万画素CMOSフロントカメラ、4650mAhバッテリー、2.4および5.xGHz対応のIEEE802.11a/b/g/n準拠な無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.0、GPS、照度センサー、加速度センサー、地磁気センサー、microUSBなど。

OSはAndroid 4.4(開発コード名:KitKat)。テザリングの最大同時接続数はWi-Fiで8台、USBで1台。対応コーデックは動画がH.263およびMPEG4、H.264、H.265(SW decode)、VC-1、VP8、WMV、音楽がAACおよびAAC+、Enhanced AAC+、AMR-NB、FLAC、MIDI、MP3、OGG、WAV、WMAで、ハイレゾオーディオやおまかせロックには非対応。

携帯電話ネットワークはFDD-LTEが800MHz(Band 26)および1700MHz(Band 3)、2100MHz(Band 1)、W-CDMAが800および新800、850、2100MHz、GSMが850および900、1800、1900MHzに対応し、SIMカードはドコモminiUIMカード(microSIMカード、3FF)サイズ。

サイズは約215×121×7.9mm、質量は約340g。カラーバリエーションはSilver(シルバー)の1色。付属品は自立スタンド(試供品)および保証書、クイックスタートガイド。



◯主な仕様
寸法(高さ×幅×厚さ:mm)約215×121×7.9
質量(g)約340
OSAndroid 4.4
CPU(チップ名、クロック)Hisilicon Kirin 910/1.6GHz クアッドコア
内蔵メモリ(ROM/RAM)16GB/1GB
外部メモリ(最大対応容量)microSDHC(32GB)
バッテリー容量4650mAh
連続待受時間(静止時[自動])(LTE/3G/GSM:時間)約710/約980/約480
連続通話時間(LTE/3G/GSM:分)
実使用時間(時間)※1約91.5
ディスプレイ
(サイズ:インチ、方式、発色数)
約8.0インチ
TFT
1677万色
ディスプレイ解像度
(横×縦:ドット)
WXGA
800×1280
「Xi」
(LTE)
受信時最大/送信時最大※2150Mbps/50Mbps
VoLTE
対応周波数帯
(2GHz/1.7GHz/1.5GHz/800MHz/700MHz)
◯/◯/―/◯/―
対応方式
(FD-LTE/TD-LTE)
FD-LTE
FOMAハイスピ−ド(HSDPA/HSUPA)14Mbps/5.7Mbps
外側カメラ機能
(撮像素子種類、有効画素数/記録画素数)
裏面照射型 CMOS
約500万/約500万
内側カメラ機能
(撮像素子種類、有効画素数/記録画素数)
裏面照射型 CMOS
約100万/約100万
防水/防塵―/―
Bluetooth◯(4.0)
ワンセグ/フルセグ(◎は録画対応)―/―
ハイレゾオーディオ対応
LTE/Wi-Fi同時接続による高速ダウンロード
LTE/Wi-Fi同時接続によるスムーズな通信
UIMカードminiUIM
Silver
製造メーカーHuawei Technologies
※1 1 「一般に想定されるスマートフォンの利用(Web閲覧、アプリの利用等、約85分間/日の利用)があった場合の電池の持ち時間です(NTTドコモ調べ)。実際の利用状況(連続通話や動画を大量にダウンロードした場合など)によってはそれを下回る場合があります。詳しくは「ドコモのホームページ」でご確認ください。
※2 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォ−ト方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワ−クの混雑状況に応じて変化します。

記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
報道発表資料 : 「dtab d-01G」を開発・発売 | お知らせ | NTTドコモ
Huawei - dtab d-01G - タブレット - 機能
dtab d-01G | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

共有する

関連記事

【ケータイラボ】3Gハイスピード対応!超薄型ケータイ「709SC」

最近のSoftbank端末は薄型ケータイが多い。鞄に入れずポケットなどに入れて持ち運ぶユーザーとしては、薄くて軽い端末はかなりありがたい。今回発売された「709SC」も12.9mmといちばん薄いというわけではないが、かなり薄い端末である。…

【ケータイラボ】「極める」ケータイ登場!ドコモ 703iシリーズ発表会レポート

NTTドコモは20071月16日(火)、都内 代官山ヒルサイドテラスにおいて、携帯電話端末の新モデル「FOMA 703iシリーズ」など10機種を発表した。FOMA 703iシリーズは、スタンダードな機能を持ちつつデザインにも注力した個性的なモデルと…

【ケータイラボ】au初のテレビ電話対応機種「W47T」

持ち歩いてさっと使う携帯電話にテレビ電話なんて必要なのかなぁと最初は思ったものだ。カップルや親子同士などではアリなんかなぁなどと思ったりもしていた。しかし、知り合いの聴覚障害者がテレビ電話機能を利用して手話で会話してい…

【ケータイラボ】最大800kbpsまで対応!W-OAM typeG対応通信端末「AX530IN」

「WX530IN」は、PHS高度化通信規格であるW-OAMをさらに高速化した「W-OAM typeG」に初めて対応したカード端末。2007年春より発売の予定。「AX530IN」は、PHS端末としては初めてQAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)に…

【ケータイラボ】このサイズでスマートフォン、ノキア「705NK」

昨年中に発売されそうだと予想されていたものの、結局年を越して発売になったのがノキア「705NK」である。Vodafone時代……ひとつ前に出た「804NK」が折りたたみモデルだったのに対して、今回のモデルはストレートモデルである。ウリはな…