情報共有って大切! 削除された小泉元首相のTwitter認証アカウントはやはり本物だった




先日「第87,88,89代内閣総理大臣を務めた小泉純一郎元首相がTwitterを開始」で小泉純一郎元総理がTwitterアカウントを取得したことをお伝えした。また小泉元総理は認証されてないTwitterアカウントが多く存在するため、Twitter JAPANが、そう簡単に認証アカウントを発行するとは思えなかったため、本物であろうと確信して記事化した。

そしてその後事務所が「なりすましだ」とアナウンスしたニュースが流れた。これについては「おそらく情報共有の行き違いであろう」と考え、なりすましであると確認が取れるまではITライフハックでは、この件に触れないようにしようと思っていた。

その後、小泉元首相の事務所が「なりすましである」ということを正式にコメントしたため、1月21日に「@J_Koizumi_Japan」の認証アカウントが削除されることとなった。

ITライフハックでは、かなり早い時期に記事化したこともあり、どういう経緯であれ、間違った情報を出してしまったと対応を考えていたところ、22日なって小泉事務所内の情報共有に行き違いがあり、削除したアカウントは実は正真正銘の公式アカウントであったことが判明したようだ。

削除されてしまった公式アカウント


正直「やっちまったか?誤報か!」と肝を冷やした筆者であるがこの件により、現在Twitterでは、しっかり本人確認がなされており、そう簡単には認証アカウントが取得できるわけではないということがわかった。こうした点では、今後Twitterアカウントの認証マークの信頼性を裏付けることができる出来事だったと言えるのではないだろうか。

また、小泉事務所側だが最初に「なりすまし」を疑って否定する前に、事務所内で情報共有がされているのかといった確認はするべきであったように思う。今回の件によって、事務所内のスタッフで情報共有がきちんとされていないということ、また、確認もせずに独断で重要なことを公式発表としてメディアに流すスタッフがいることが図らずも露呈した形になってしまった。細川氏を支援するとしている小泉元首相だが、こうした行き違いが今後の都知事選活動にどういった影響が出るのか気になるところだ。また削除されてしまった「@J_Koizumi_Japan」の復活はあるのだろうかといったことにも注目したい。

この件に関して、さらに「そんなこと言った覚えはない」なんて事務所側の反論が出たりして、以下振り出しに戻る。

ITライフハック
ITライフハック Twitter
ITライフハック Facebook

■Twitterに関連した記事を読む
第87,88,89代内閣総理大臣を務めた小泉純一郎元首相がTwitterを開始
ホリエモンの炎上内容が列車内で泣く子供への話から、帰省に関する話題へ変化
新幹線車内で泣く子供に対するツイートへのホリエモンのRTが炎上

共有する

関連記事

【気になるトレンド用語】Twitterは楽しすぎる?ハマり過ぎには、ご注意!

最近、Web2.0とか、ブログやSNS(ソーシャルネットワークサービス)、SBM(ソーシャルブックマーク)など、新しい言葉をインターネットでも見掛けるようになってきました。そんな新しい言葉の中でも、目新しいのがTwitter(トゥイッター)…

【知っ得!虎の巻】[スタート]メニューを開くのは面倒。もっと簡単にシャットダウンできないの?

Windowsをシャットダウンする場合、通常は [スタート]メニューを開いて[終了オプション]を選び、[電源を切る]を選んで終了するという手順になる。終了するまで3つの手順を行うが、急いでいる時などはこの何段階もの手順を操作して終了す…

【知っ得!虎の巻】「Windows Messenger」って、削除できないの?

現在、さまざまなメッセンジャーソフトがあり、それらのソフトを使って友達とコミュニケーションをとっているユーザーもいるだろう。その中でもマイクロソフトの「Windows Live Messenger」を使っているユーザーは、けっこう多いのでは…

【知っ得!虎の巻】好きなアカウントで自動ログオン

Windows XPでは、パソコンを起動したときにユーザーアカウントの選択画面が出る。パスワードを設定している場合は、この画面でパスワードを入力してWindows XPにログオンする。パスワード設定はセキュリティ性を高めるため好ましいこと…

草なぎ逮捕、顔認証の自販機、新型インフル 過剰すぎで落とし穴?【4コマでわかる時事ニュース】

今週の時事4コマは、過ぎたるは及ばざる如し とはいわれますが。昨今は、やることがすべて過剰すぎるようです。まずはハイテク技術を入れればいいという訳ではないかもという話題です。デジカメで人気の顔認識にも使われている顔認証シ…