スペックが向上した第2世代!7.9インチタブレット「iPad mini Retinaディスプレイモデル」のWi-Fi+Cellular版を購入&開封したので外観や同梱品などをチェック【レビュー】



待ちに待ったRetina化されたiPad miniがやってきた!

Appleの新しい7.9インチサイズのタブレット「iPad mini Retinaディスプレイモデル」(以下、iPad mini Retina)。iPad miniの第2世代で、11月12日(水)に直営Webショップ「Apple Store」で突然の販売が開始され、翌13日(水)より直営店舗だけでなく、家電量販店でも販売開始され、さらに、同14日(金)からはau(KDDIおよび沖縄セルラー)やソフトバンクモバイルからWi-Fi+Cellular版が開始されました。

筆者も待ちに待っていたので、さっそくauのWi-Fi+Cellular版を購入しました。そこで、今回は、このiPad mini Retinaの開封および外観などをレビューしていきたいと思います。

まず化粧箱ですが、白を基調とした箱の中央にiPad mini Retinaのイメージが描かれております。

iPad_mini_Retina_02

お馴染みの白を基調とした化粧箱


箱を開けると、正しく「端末が詰まっている」という言葉が似合うほど、箱ギリギリいっぱいに収まっているiPad mini Retinaが顔を出します。

iPad_mini_Retina_03

箱ギリギリいっぱいに収まっているiPad mini Retina


それでは、同梱品を確認していきます。同梱品は、Lightning - USBケーブル、10W USB電源アダプタ、SIM取り出し用ピン、小冊子やお馴染みのAppleロゴシールです。

iPad_mini_Retina_04

同梱品はかなりシンプル


ちなみに第1世代(初代)「iPad mini」に同梱されているUSB電源アダプタは5Wのものでしたが、第2世代であるiPad mini Retinaでは10Wのものになっています。

今回購入したカラーは、iPhone 5s同様にブラック&スレートの代わりに導入されたスペースグレイです。

スペースグレイはブラック&スレートと異なり指紋が目立ちにくく、また、手触りもよくなっています。

iPad_mini_Retina_05

iPhone 5s同様に黒系はスペースグレイに変更


先述の通り、Wi-Fi+Cellular版(KDDI)なので、SIMカードを挿して使うことができます。挿入可能なSIMカードは、au Nano IC Card(LTE)、つまり、nanoSIMカードサイズです。

iPad_mini_Retina_06

iPad_mini_Retina_07

Nano SIMカードを採用している


iPad mini Retinaの画素密度は326ppiと、例えば、Android搭載の7インチタブレットNexus 7(2013)」の323ppiを超えています。

ドットはマクロレンズで1.5cmまで近づいて撮影してようやく確認できるレベルで、もちろん、肉眼で同じ距離まで近づいても認識はできませんでした。

iPad_mini_Retina_08

ドットはマクロレンズでようやく確認できる


もちろん、Retina化したことの弊害もあります。これだけ高解像度の端末ですから、CPUやGPUにはより高い処理能力が求められます。

それに伴いバッテリーの消費も大きくなるわけですから、バッテリー容量も大きくする必要があります。

したがって、第1世代iPad miniと比べてWi-Fi版で23g、Wi-Fi-Cellular版で29g増量しています。一見たいした差ではないように見えますが、第1世代iPad miniを所有していた方はかなり重くなったように感じるのではないでしょうか。

しかし、それだけの対価に対する進化があるわけですから、筆者には非常に魅力的な機種に仕上がっていると感じられました。

まだ、開封直後ということもありますので、今後じっくりと使い込んでいきたいと思います。以上で開封および外観のレビューとさせて頂きたいと思います。

記事執筆:Makko


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
TAB×TAB

共有する

関連記事

【ケータイラボ】リアルメタルフェイスを採用!次世代京ぽん「WX320K」

「WX320K」は、より高速で快適な通信環境を実現する「W-OAM」に対応したアルミ素材を採用した京セラ製の音声端末。発売時期は2月中旬予定。価格はオープンプライスで、ウィルコムストアでの販売価格は、1万6,000円前後の見込み。カラ…

【世界のモバイル】SIMロック販売の真実 - こんなに違う海外と日本の実情

最近、日本ではSIMロックやインセンティブ販売についての議論を多く見られるようになった。総務省が「モバイルビジネス研究会」でSIMロック制限について検討をはじめるなど、携帯電話の販売方法についてユーザーに選択肢を与えようとい…

【気になるPC】リビングが楽しくなる!新世代PC「VGX-TP1」

ソニーより、デザイン性に優れ、リビングでの配置に適したテレビサイドPC「VGX-TP1」が発表された。白くてまんまるといったPCとしては一風変わったデザインをしており、インテリア性が高く、リビングのテレビの横に置いても違和感なく配…

【気になるPC】データ放送対応!最強のUSBワンセグチューナー「SEG CLIP」

アイ・オー・データ機器より、USB接続ワンセグチューナー「SEG CLIP GV-1SG/USB」が発売された。標準価格は1万1,130円で、店頭実売価格は1万円前後。USBコネクタに挿すことで、携帯機器向けのデジタル放送であるワンセグ放送をPCで受信…

【モバイル通信の実力チェック】ついに夢の2Mbps超え!高速通信カード″FOMA M2501 HIGH-SPEED″を徹底チェック

先週のモバイル通信の実力チェックでは、イー・アクセスが提供する最大3.6Mbps※のHSDPA通信サービス"EM モバイルブロードバンド"を利用できるモバイル端末"EM・ONE"の実力を検証した。実はNTTドコモも、最大3.6Mbps※のHSDPA通信サービス…