並行輸入のメモリーカードが故障 日本から海外サポートに問い合わせてみた【デジ通】


デジタルカメラ向けSDカード、microSDカードといった記録メディアやパソコン用SSDなどで、高品質な製品を提供しているメーカーの1つにサンディスクがある。

そのサンディスクの製品は、国内では正規品と並行輸入品が流通している。正規品より圧倒的に安いので、並行輸入品をネットショップで購入し、1か月ほど使用していたところ、ある日突然使用できなくなった。

メモリーカードでこのような状態になったのは初めてだ。とりあえずサポートに連絡してみたものの「並行輸入の商品」ということで「日本での対応ができない」と言われてしまった。当然と言えば当然だが、国内でサポートしてもらえないといゆことで途方に暮れてしまったが、最後の手段だと海外サポートを使ってみることにした。

購入したのは、サンディスクの「Mobile Ultra microSDXC UHS-I 64GB」というメモリーカードで、GoPro HERO3というアクションカメラで使用していた。1か月ほどは問題なく利用できたが、ある日突然メモリーカードをカメラが認識しなくなり、使えない状態になってしまった。Windows マシンでは認識すらしないので、Macで試してみるとカード自体は認識するものの、残念ながらフォーマットすることも不可能だった。

データーは吸い出し済みだったので新しいデーター入っていなかったのが救いだ。損害は、メモリーカード購入費用の約5千円だけだ。それなりに信用していたメーカーの製品だったし、使い始めて1か月足らずでメモリーカードが無用の長物となってしまったためかなりガッカリした。

幸運にもいままでメモリーカードの故障や初期不良に遭遇したことがなく、サンディスクは製品クオリティの高いメーカーだということで、並行輸入とはいえ特に何も注意せずにネットで見つけた値段が安い店で購入したことで、後の対応がかなり面倒になってしまった。

今回のような面倒な経験をすると、5千円程度の並行輸入品と、Amazonで販売しているサポートしてもらえる国内正規品(1万5千円程度)の3倍近い価格の差もありなんじゃないかと思うほどだ。

最初は購入したショップに問い合わせたのだが、購入後8日以内の初期不良ではないので対応できないと言われてしまった。次に日本のサンディスクに問い合わせると、パッケージやレシートに書かれている製品コードを聞かれ、それが並行輸入品とわかった途端に日本ではサポートできないと言われてしまった。

インターネットで検索すると、主に海外で使われているカメラということもあり、海外で同じメモリーカードを使用し、同様の症状に陥っている人がいるのが確認できた。

日本のサンディスクに問い合わせた際も、メモリーカード側のトラブルを臭わせるような発言をしていた。元々そのメモリーカードが何らかの問題をはらんでいるなら、海外サポートでは対応してくれるかもと、サンディスクのグローバルサイトのサポート窓口にダメ元で問い合わせてみた。

日本で対応できないと言われた件、症状などをWebのフォームから記入し送信したところ、返答があり、基本的な操作やWindowsのレジストリエディター(Rgedit)を操作する方法まで試し、それでもダメだったら再度返信しろとということだったので、一通り試した上で返信した。

その後、Return Merchandise Authorization(RMA)という返品保証のレビュープロセスに進んだようだ。おそらく何らかの対応はしてもらえると思うので、その後の展開については別途レポートしたい。

上倉賢 @kamikura [digi2(デジ通)]

デジ通の記事をもっと見る
指でのタッチ、ペンでの操作を自動認識! 今度のOfficeは、タッチ対応が凄い
文書作成サポート機能が満載の新Office 誰でも簡単に高度な文章が書ける
新OfficeとWindows 8で価値が倍増 発売記念記者発表会レポート
4K向けの動画圧縮規格HEVC  HEVCの普及はハードウェアの普及も必要
テラバイトも可能なクラウドサービス 自宅のHDDをクラウド化できるPogoplug

SanDisk Mobile Ultra microSDXC UHS-I カード  Class10  64GB SDSDQU-064G-J35A
SanDisk Mobile Ultra microSDXC UHS-I カード Class10 64GB SDSDQU-064G-J35A

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【ケータイラボ】3Gハイスピード対応!超薄型ケータイ「709SC」

最近のSoftbank端末は薄型ケータイが多い。鞄に入れずポケットなどに入れて持ち運ぶユーザーとしては、薄くて軽い端末はかなりありがたい。今回発売された「709SC」も12.9mmといちばん薄いというわけではないが、かなり薄い端末である。…

【ケータイラボ】au初のテレビ電話対応機種「W47T」

持ち歩いてさっと使う携帯電話にテレビ電話なんて必要なのかなぁと最初は思ったものだ。カップルや親子同士などではアリなんかなぁなどと思ったりもしていた。しかし、知り合いの聴覚障害者がテレビ電話機能を利用して手話で会話してい…

【ケータイラボ】最大800kbpsまで対応!W-OAM typeG対応通信端末「AX530IN」

「WX530IN」は、PHS高度化通信規格であるW-OAMをさらに高速化した「W-OAM typeG」に初めて対応したカード端末。2007年春より発売の予定。「AX530IN」は、PHS端末としては初めてQAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)に…

【ケータイラボ】際立つ薄さ約11.9mm!3Gハイスピード対応スリムケータイ「707SCII」

「707SCII」は、薄さ約11.9mmを実現したスリムケータイ。発売時期は今春を予定し、価格はオープンプライス。「707SCII」は、薄さ11.9mmのスリムボディーを採用したので、バッグやポケットに入れてもかさばらずに、スマートに持ち運べる…