【秋映画特集2012】初代から2代目へ、“タコ殴り”で受け継がれる熱き魂 『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』


 秋の涼しさを拒むかのような熱い“体育会系”な映画を、MOVIE ENTER編集部が厳選してご紹介する「秋映画特集2012 -燃える!体育会系映画-」特集。第4回目は、30年の時を経て甦る、伝説の“メタルヒーロー”シリーズ映画化『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』。いまや日本アクション映画の最先端となった、特撮ヒーローの大本命を、“アクション映画ファン”としてカルト映画のフジモトがご紹介!

『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』

 スペースシャトルで火星へと飛び立った宇宙飛行士の十文字撃(石垣佑磨)と大熊遠矢(永岡卓也)は、原因不明の事故により行方不明に。1年後、宇宙物理学研究開発機構“SARD”が宇宙犯罪組織マクーの残党に襲撃される事件が発生。SARDで働く衣月(滝裕可里)の危機を救ったのは“宇宙刑事ギャバン”を名乗る銀色の戦士だった。その正体は、衣月の幼馴染であり、行方不明となった撃。彼はまだ正式な宇宙刑事ではなかったが、マクーの残党たちが地球を襲うことを察知し、駆けつけたのだ。マクー残党の真の目的は、初代ギャバンによって倒された、首領ドン・ホラーの復活。だが、撃の奮闘もむなしく、衣月はマクー残党のリーダー“漆黒の騎士”ブライトンによって連れ去られてしまう。彼らの陰謀を阻止し、衣月を救うため、撃は初代ギャバン・一条寺烈(大葉健二)の力を借りて立ち向かう。(作品情報へ

蒸着、赤射、焼結!かつてのメタルヒーローの世界観を完全再現

 本作で最も目を引くのが、その世界観。かつてのメタルヒーローシリーズの雰囲気をそのまま現代に持ち込んできているのである。近年のリメイク、または続編としての映画化では、その多くが設定やデザインの大幅な改変を行うのが常である。たいていの場合この改変に失敗してしまい、ファンの不満は募るもの。本作では、ギャバン自身はもちろんのこと、彼が搭乗するサイバリアンやドルギランなどのマシンもほぼそのまま(ただしカラーリングなどは2代目が使用するものに関しては、やや手が加えられている)で登場。さらにはパートナーであるバード星人の少女・シェリーのスーツは、初代ギャバンのパートナー・ミミーをほうふつとさせる意匠になっている。加えて、銀河連邦警察のコム長官や、シャリバン、シャイダーも出演。当然のごとく、蒸着、赤射、焼結ポーズも当時と同じムーブを採用している。そして蒸着プロセスのナレーションはもちろん小林清志氏を起用。コンバットスーツ着用後の決めポーズも、別アングルで繰り返して見せるなど、とにかく当時に近い形にこだわっているのである。むろん細かい差異はあるだろうが、ここまでやりきった製作陣の心意気には拍手を送りたい。
 

十文字撃はなぜ2代目ギャバンになったのか?

 さて、もちろんこのような“宇宙刑事ギャバンの再現”だけで物語が成り立つわけはない。本作の主人公は新たに登場する2代目ギャバンである。よって、映画の前半部分は「如何にして十文字撃が“ギャバン”になったか」が描かれるはずなのだが…。実際にここで最も丁寧に描かれるのは、「“漆黒の騎士”ブライトンがなぜ悪の首魁ドン・ホラー復活を目論んだのか」に至るまでの伏線なのである。このブライトンだが、童貞感をこじらせたような実にひねくれた敵役で、マクーへの忠誠心ではなく、とんでもない個人的な逆恨みから宇宙を危機に陥れるのである。いつの世でも、小さなボタンの掛け違いや、疑心暗鬼から恨みは生まれるもの。極めて“人間的”なキャラクターが敵役として登場するのは、過去のメタルヒーローシリーズよりも、昨今のアメコミヒーローものに近いテイストと言えよう。一方で、十文字撃が“ギャバン”になる理由づけは、“漆黒の騎士”ブライトンのそれに比べボンヤリしており、どうにも説得力に欠けるのである。そのため前半部分では、2代目ギャバンの存在感はやや薄く、石垣佑磨の非常にテンションの高いイイ演技とキレのあるアクションが、どうにも空回りしているように見えてしまうのである。

 今回のギャバン登場の伏線ともなった『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン』では、ゴーカイレッドと初代ギャバンの過去に意外なつながりがあるという、一見無理やりではあるが思い切った設定が非常に功を奏し、カタルシスに溢れる物語に昇華されていた。同様に、十文字撃がコードネーム“ギャバン”を受け継ぐエピソードも、もっと工夫できたのではないだろうか。テレビシリーズ数十話で築き上げ、すでに完成してしている“初代ギャバン”の世界観と比べるのはなかなか酷な話。しかし、2代目ギャバンの“未熟ながら使命感に燃える”キャラクターに説得力を持たせるには、そういったプラスアルファが欲しいところ。

一番熱い、カロリー消費ポイントはココ!

 とは言え、その設定の弱さが気になるのは前半のみ。本作でカルト映画のフジモトが推したい最も熱い部分は、後半部分の怒涛の展開。これは、2代目ギャバンのふがいない様子に業を煮やした初代ギャバンが、“鉄拳制裁”を加えるところから始まる。単なる制裁ではない、初代から2代目への闘魂注入である。この後敵陣に乗り込もうというのに、もはや“タコ殴り”とも言っていいほど、ボコボコに殴られる2代目ギャバン。これによって、ようやく2代目ギャバンの魂に火がつくのである。2人のギャバンが揃い、魔空空間での最終決戦に挑むまでの流れは、格闘アクションあり、インディ・ジョーンズ的スペクタクルあり、さらに笑いまである、ジェットコースター的展開。中でも素晴らしいのが、石垣佑磨のパフォーマンスである。大葉健二の空手ベースの動きとはまた違う、テコンドーを主体とした華麗な足さばきはまさに圧巻。数ヶ月程度のいわゆる“映画用の訓練”だけでは出来ない、本格的な動きで魅せてくれる。さらにアクション映画ファンとして嬉しいのが、現役最高のカンフー映画スターと目されているドニー・イェン(『イップ・マン 葉問』)にオマージュを捧げた殺陣を取り入れている点である。石垣本人も「ドニー・イェンを尊敬している」とインタビューで応えていることから、この殺陣は本人の希望によるところだろう。非常に高い身体能力と技、そしてアクション映画への熱い想いが溢れるその動きには、感動を禁じ得ない。彼のアクションスターとしてのポテンシャルは、『るろうに剣心』佐藤健のそれを凌駕しているのではないだろうか。一方の初代ギャバン・大葉健二も、30年ぶりとは思えぬ異常にキレのあるアクションを見せてくれる。それだけではなく、かつてのギャバンをセルフパロディした強烈な台詞の数々で、コメディリリーフとしての役割も果たしてくれるのである。前述した“漆黒の騎士”ブライトンとの決戦まで、この勢いは止まらない。そしてこの一連の流れが終わる頃、ようやく初代から2代目に魂が継承された実感が湧くのである。

 どうにも初代ギャバンのエネルギッシュさが目立ち、2代目の未熟さが目につく作品ではあるが、これはあくまで序章。今後の物語の“エピソードゼロ”という意味合いが大きい映画化なのだ。デザインやガジェットはほぼ変わらないながらも、新しいギャバンの物語は初代とは違う“成長の物語”なのである。是非その伝説の始まりには劇場で立ち会っておきたいところ。次回作では、2代目ギャバンが中心となる重厚なストーリーを期待したい。

『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』は全国公開中

『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』 - 公式サイト



http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/1/916efa74bb8f8c653f9cce0c76a6ce5f.jpg

カルト映画のフジモトの所見評価

【消費カロリー】ごはん3杯分くらい

共有する

関連記事

【カオス通信】自腹ガチ評価!春のB級映画まつり

映画の醍醐味はB級作品にあり! ということで、大作の影に隠れてひっそりと上映されている「面白いかどうか疑わしい」作品を緊急レポート。全部自腹での鑑賞なので、配給会社やスポンサー絡みのしがらみは一切ナシ。劇場のリアルな雰囲…

【大人の物欲 工作】アクロバットプレイを制御せよ!トリッキーなアクションロボット「トルネーダー」

第4回となる今回は、赤外線でリモコン操作できるアクロバットロボット"トルネーダー"を紹介しよう。■"トルネーダー"って、なに?"トルネーダー"は、赤外線リモコンで動きを操作するロボットキット。 高速でのスピン・ターン、片輪走行…

【カオス通信】男塾か、ビーンか、俺フィギか?! 日英米ギャグ映画大決戦

景気の悪いニュースばかりが流れる今日この頃。そんな時は、頭を空っぽにして笑える映画を観ればいいじゃない! ということでギャグ映画を1日で3本観てきました。公開中の映画では『アメリカン・ギャングスター』とか『いのちの食べか…

ポニョ vs 鬼太郎 vs ギララ 夏の映画ガチンコレビュー【カオス通信】

夏は映画の季節! ということで『崖の上のポニョ』『ゲゲゲの鬼太郎千年呪い歌』『ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発』を観てきました。今回のラインナップは、3本とも鑑賞前の予想を裏切る内容だったので面食らいましたが、それも…

夏の映画からゲーム、アキバ系などのサブカル情報が満載! カオス通信 上半期の総まとめ【′08 夏特集】

今や表のカルチャー以上に注目されているのがサブカルチャーだ。ヲタク文化ともいわれているが、世界では日本の魅力的なカルチャーとして人気を博し、国内では大きな経済効果を生み出す市場となっている。「カオス通信 」は、アキバの不…