ASUSの読み方がエイスースに変更!その発音を同社会長の動画からチェック【デジ通】


マザーボードをメインに扱っていた時代から、グラフィックスボードやキャプチャーボードといった周辺機器まで製品を広げ、最近ではPC(デスクトップやノート)までラインアップに加えるまでに成長した古い歴史を持つASUSTeK Computer Inc.こと“ASUS”。

このASUSというアルファベットの並びをどう読むのか? で長い間議論されてきたのをご存じだろうか。日本ではエーサス、アスースと発音していたが、2012年10月より、海外と同様のエイスースという発音に変更されることになった。

エイスースに限らず、英語など外国語の発音はカタカナなどで正しく表記することができない。今回カタカナ表記ではエイスースとなるが、正しくはどう発音すればいいのか? ということでASUSの社員がどう発音しているかを調べるのが手っ取り早い。

ASUSという単語自体はASUSTeK Computer Inc.の略称およびブランド名で、日本法人はアスース・ジャパン株式会社だったが。2012年10月より日本法人名がASUS JAPAN株式会社へ、ASUSの読み方はアスースからエイスースに変わった。表記は基本的にASUSだがカタカナ表記する際、エイスースとなる。

エイスースは海外での発音と同じで、世界共通の読み方になるが、英語などをカタカナで表記してもカタカナでは表現できないような物もあり、本来の発音とは違う場合もある。

ASUSはプレスカンファレンスなどで主に同社トップのジョニー・シー(Jonney Shih)会長がプレゼンを行っている。ここでどう発音しているかを聞くのが、正式な読み方を知る助けになるだろう。

2011年1月のCES 2011、2011年5月のCOMPTEX TAIPEI 2011、2012年6月のCOMPTEX TAIPEI 2012で取材した際の映像からASUSを発音している部分を編集したのが下のビデオだ。


ASUSを同社の会長はどう発音しているか

おそらくほとんどの方は、エイスースとはっきりと聞き取れているだろう。エイの発音は英語圏の人が「This is a pen.」などをゆっくり発音する際の「a」の「エイ」とほとんど同じで、カタカナの表記とほぼ同じという事がわかる。

カタカナ英語は英語圏で通じないことがほとんどだが、ASUSはカタカナ表記と同じエイスースと読めばいいので、日本人の発音でも外国人に簡単に理解してもらえるだろう。いずれにせよ、これ以上の変更はしないでもらいたいところだ。

ASUSブランド呼称および日本法人社名変更のご案内

ITライフハック
ITライフハックTwitter
ITライフハック Facebook

デジ通の記事をもっと見る
Windows 8ではアプリもタッチ対応に! マウスだけでなくタッチ操作にも最適化されたWindows 8向けアプリ
評価が難しいWindows 8 最適化ハードでの印象は全く違う
Dropboxを使ってファイルを売ろう Sellboxでお手軽ネット販売
インテルがキッザニアのスポンサーに サッカー体験を自宅でも楽しめる
え?Wii Uは北米版のほうが安い? リージョン制限の落とし穴


【キヤノン純正インク】キャノンインクタンク 5色マルチパック BCI-321+320/5MP【キヤノン純正インク】キャノンインクタンク 5色マルチパック BCI-321+320/5MP
キヤノン
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

共有する

関連記事

【気になるPC】ワンセグも楽しめるWindows Vista搭載のコンパクトなタブレットPC「LOOX P70U/V」レビュー

■コンパクトなタブレットPC富士通が発売するLOOX P70U/Vは、A5ファイルサイズで重量約1KgのコンパクトなモバイルPC。コンパクトながらタブレット機能を搭載し、ワンセグ受信もできる。富士通ショッピングサイト「WEB MART」での価格は、…

【気になるPC】世界初!Vista新機能″SideShow″搭載のノートPC「ASUS W5Fe」

ASUSから、SideShowを搭載した世界初のノートPC「W5Fe」が発売された。SideShowとは、「SideShowデバイス」というPC本体とは別のデバイス接続して、SideShowガジェットというVista上のソフトウェアから表示を制御する機能だ。W5Feではこ…

【気になるPC】ついに登場!SideShow搭載ノートPC「ASUS W5Fe」フォトレビュー

「ASUS W5Fe」は、Wondows Vistaの"SideShowガジェット"というソフトウェアを利用できる補助ディスプレイ「SideShow」を備えた、世界初のノートパソコンだ。SideShowガジェットは、一般ユーザーの開発環境も用意されており、Windows Vis…

【気になるトレンド用語】WindowsでJavaはもう使えない? -JavaとJavaスクリプト-

来年からWindowsでJavaが動かなくなる?Microsoftが、今年限りで、Javaランタイム・エンジンの標準搭載をやめると発表したことから、Javaが標準で利用できなくなるという話題が流れています、これまでMicrosoftは、独自のJavaランタイム…

【知っ得!虎の巻】[C]とか[D]とかついているドライブの記号って変更できないの?

Windowsを搭載したパソコンで「マイコンピュータ」を開くと、基本的にはOSがインストールされているドライブが[C]ドライブ、フロッピーが[A]ドライブ、そのほかハードディスクや光学(CD、DVD)ドライブ、カードスロットなどの記憶…