インタビュー:ミシェル・ウィリアムズ「マリリンのイメージは虚像」


 1962年に36歳の若さでこの世を去り、50年経った今もなお愛され続けている世紀のスター、マリリン・モンロー。3月24日には、ミシェル・ウィリアムズ(31)主演により、彼女の秘められた恋の実話をもとにした映画『マリリン 7日間の恋』が公開された。本作は1957年に公開された映画『王子と踊り子』の撮影現場を舞台に、自身初のプロデュース作品に意気込むマリリンが、監督兼共演のローレンス・オリヴィエと衝突を重ね、第3監督のコリン・クラークと束の間の恋を育みながらも、精神安定剤に依存していく姿などが描かれる。

――脚本を初めて読んだときの印象を

ミシェル・ウィリアムズ(以降、ミシェル):私はコリン・クラークという人物や原作について何の知識もなかったのですが、脚本を読んでたちまち物語に引き込まれました。テンポや話の流れがよかったし、登場人物の内面をしっかり描いている点も素晴らしいと思ったわ。マリリンという人物が生き生きと描かれていたから、役にすんなり入り込むことができました。

――マリリンを演じたことについて

ミシェル:子どもの頃、私は寝室の壁にマリリンの写真を飾っていたんです。白いドレスを着たマリリンが、軽やかな足取りで木に向かって歩いている姿をとらえた写真でした。私は伝説的な女優とかセックス・シンボルとしてマリリンを見ていたわけではなく、彼女に対して女の子同士の親近感みたいなものを持っていました。マリリンの圧倒的な存在感とか性的魅力を意識したりもしなかったわ。私の目に映るマリリンは、木々の中を軽やかに歩く1人の女の子だった。私はそのイメージを手がかりにして、役作りを始めました。マリリンに対する私個人のイメージが役作りのスタート地点になったんです。

マリリンについて自分なりのイメージをもっている人があまりにも多いので、リサーチの過程で私は人の意見に惑わされるのはやめようと心に決めました。私はマリリンの人物像を自分なりに解釈して、マリリンという人物をどう演じるか自分で決めることにしたんです。私は私なりにマリリンを演じましたが、それをどう思うかは観る人次第でしょうね。作品が完成して色々な意見が耳に入るようになったので、実をいうと少し不安になっています。今まで意識しなかったけれど、多くの人がこの映画に期待していますからね。

――マリリン・モンローについての印象を

ミシェル:役作りを始めた当初、私は一般的に知られているマリリンの人物像が彼女の本当の姿ではないということを理解していませんでした。でも、マリリンに関する資料を読んだり写真や映像を山ほど見たりしているうちに、人々が抱いているマリリンのイメージは彼女自身が長い時間をかけて作りあげた虚像だということに気づいたんです。マリリンは教師のアドバイスを取り入れたり鏡を見て自分を研究したりして、彼女ならではの魅力を強調する方法を考え出しました。マリリン・モンローという人物は、マリリン自身が作りあげたキャラクターだったんです。

共有する

関連記事

【カオス通信】自腹ガチ評価!春のB級映画まつり

映画の醍醐味はB級作品にあり! ということで、大作の影に隠れてひっそりと上映されている「面白いかどうか疑わしい」作品を緊急レポート。全部自腹での鑑賞なので、配給会社やスポンサー絡みのしがらみは一切ナシ。劇場のリアルな雰囲…

【デジカメ調査室】生まれ変わった斬新タテ型″ボディ″!写真で見る「PowerShot TX1」

キヤノンから2007年4月下旬に発売予定の「PowerShot TX1」は、今までのPowerShotシリーズからデザインを一新し、斬新かつ洗練された"タテ型ボディ"に変身した。有効画素数は710万、コンパクトなボディに新開発の光学10倍ズームレンズを…

【大人の物欲 工作】自分の描いた絵が動く!電脳パラパラ漫画″はこアニメ″

子供の頃、教科書や辞書の余白に絵を描いてパラパラ漫画を作った経験をお持ちの人はいないだろうか? パラパラ漫画は、アニメーションの原理と基本的に同じで、高速にページをめくることで、動画の世界を手軽に楽しめる。今回の工作特集…

【気になるPC】個性豊かなモデルが続々登場!自分好みのノートPCを見つけよう/PC特集

どこにでも持ち歩けるノートPCは、手のひらサイズの小型ノートPCからペン入力ができるタブレットPCまで、各社からさまざまな特徴を持つモデルが販売されています。これから新たにノートPCを購入したい人、買い換えを検討している人は、…

【知っ得!虎の巻】デジカメの写真が見られなくなってしまった

ファイルを開く方法には、ソフトウェアを起動してから対象のファイルを開く方法と、ファイルのアイコンを直接ダブルクリックして開く方法がある。後者の場合は、ファイルに関連付けされたソフトウェアが自動的に起動して開くわけだ。パ…