Xperiaではない理由は?イー・モバイルからカードサイズの日本最小スマートフォン「Sony Ericsson mini」が発表【レポート】


日本最小のAndroidスマートフォン「Sony Ericsson mini」

イー・アクセスは、13日、同社の携帯電話事業向けの「イー・モバイル新製品発表会」を開催した。この発表会に於いて、新製品である「Sony Ericsson mini S51SE」と、新割引サービス、そしてオプションサービスについてプレゼンが行われた。

壇上には、イー・アクセス株式会社 阿部基成(あべ もとなり)副社長と、ゲストとしてソニー・エリクソン ヘッド・オブ・プロダクトビジネスライン(ビジネス責任者) グレッグ・バーナー氏がSony Ericsson miniについてスピーチを行った。

01


■新製品


Android 2.3搭載のスマートフォン「Sony Ericsson mini」を発表した。特徴は日本最小、重さ99gの手のひらに収まるワンハンドスマートフォンである。Pocket WiFiによるテザリングも可能となっている。

UIは、親指で簡単に操作出来る新しいコーナーUIを採用。Xperiaでお馴染みのタイムスケープ搭載している。
AV機能では、500万画素で手ブレ補正機能付きの静止画カメラと、動画はHD解像度(1280×720ドット)の撮影が可能となっている。映像にはブラビアエンジンが搭載されているので、美しい動画再生が特徴だという。
02

コンパクトサイズなのでポケットに入れていつでも持ち歩ける、どこでもHDムービーやミュージックプレイヤー、そしてPocket WiFiとして使える一台三役の楽しめる製品となっている。

これらの機能が、1GHzプロセッサでサクサクと動作する所が特徴である。ちなみに、SIMロックが掛かっていないSIMロックフリー端末で出荷されるとのこと。
03

Sony Ericsson miniには、2つの価格設定を用意。購入時の価格を抑えたい場合は本体代金100円で、月額4995円(データ通信使い放題、テザリング込み)のプランと、端末を29,840円で一括購入すると、月額3795円(データ通信使い放題、テザリング込み)で利用できる。発売は2011年10月28日発売となる。
04



■新割引サービス


05

月額最大1,100円割引となる月額割が2011年11月1日開始予定。
シンプルにねん、EMnetを契約する条件で、次に挙げる月額割りが適用となる。スマートプランは最大1,100円、スマートプランライトは最大600円の月々割引となる。割引の適用期間は、新規契約の場合最大25ヶ月、機種変更の場合は最大24ヶ月間適用となる。

受付は10月28日からとなっており、Sony Ericsson miniの購入時に適応可能となっている。


■2つのオプションサービス


EMセキュリティー
06

パソコン版でも行っていたシマンテック製のセキュリティー対策サービスを新たに「EMセキュリティ for Android powered by SymantecTM」としてAndroid向けに提供する。ウイルス対策の他にスマートフォン紛失時のデータ保護に役立つ。月額利用料は315円となっている。

EM Wi-FIスポット by エコネクト
07

株式会社クラストが提供する公衆無線LANサービス「エコネクト Wi-Fi」を月額380円で提供する。駅やカフェなどの主要な商業施設、屋内エリアで最大54Mbpsで接続可能となっている。
2011年10月28日提供開始で、月額利用料は380円となっている。



08

ソニー・エリクソンのグレッグ・バーナー氏は、ソニー・エリクソンの戦略は、コミュニケーションエンターテイメントの分野のリーダーになること。コミュニケーションエンターテイメントとは、コミュニケーションと、音楽・映像のクラス最高のエンターテイメントを融合しコミュニケーションを更に楽しくしていこうと言う戦略だという。
09

ソニー・エリクソンの新端末とその戦略については、以下のように語っている。
・Xperia miniはあたらしくワクワクするユーザー体験を作り出していくための戦略的製品だ。
・Xperia X10 mini、Xperia X10 mini proを投入しモバイルの分野にコンパクトというカテゴリーを生み出した。Sony Ericsson miniはその2世代目となる。
・Xperia miniは高い評価を得ることができ、EISA 2011-2012 GREEN SMART PHONE AWORDを受賞し、日本でも喜んでもらえる製品だと確信している。
・ソニー・エリクソンの端末は、Androidの世界とソニーの世界にアクセスできる唯一の端末である。
・ハイスペックを求めながらも、より小さいサイズを求める顧客のために片手に収まる小さいサイズを実現。
・ソニー・エリクソン独自のコーナーインターフェイスでシンプルで使いやすい環境を実現。
・ソニー・エリクソン共通の丸みの帯びたデザインで、小さいながらも持ちやすさを実現している。
・日本市場を最重要地域と認識してSony Ericsson miniの様に最も優れたエンターテイメントを提供するスマートフォンの開発をめざしている。


最後に質疑応答が行われた。
10

質疑応答では、Xperiaの名前を使わなかった理由は、日本ではコンセプトの違う端末であり、Pocket WiFiを打ち出すためにSony Ericsson miniとした。

iPhone 4Sやその他スマートフォンに対して、Sony Ericsson miniの様な市場にないコンセプトをもった端末を打ち出していく、料金面でもテザリング込みで5000円を切っていくというサービスで競争していきたいと阿部氏は語った。


11

Sony Ericsson miniは、日本最小となるスマートフォンというわかりやすい訴求ポイントもっている。そしてイー・モバイルならではの、5,000円を切るデータ通信料金プランも魅力的と感じた。

記事執筆:mi2_303


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
イー・アクセス、イー・モバイル向け日本最小&最軽量スマートフォン「Sony Ericsson mini S51SE」を発表!初ソニエリ端末で10月28日発売 - S-MAX(エスマックス) - スマートフォンとモバイルを活用するブログメディア - ライブドアブログ

■関連記事
NTTドコモ、2011-2012冬春モデル24機種を発表!スマートフォンはLTE対応4機種含む17機種
LEONスマセレはどんな感じ?Androidスマートフォン「Vision SoftBank 007HW」の気になるプリインアプリやウィジェットなどを紹介【レビュー】
明日発売!軽い597gの10.1インチ防水タブレット「ARROWS Tab LTE F-01D」を先取りレビュー【レポート】
ソニー・エリクソン、Xperia PLAY SO-01Dを東京・名古屋・大阪などにて10月14日から先行展示開始
これからはメガネを掛けてモバイルする時…あれ?こんなタイトル前にもなかったっけ?メガネはメガネでも一風変わったメガネ型グッズ「megane」【キワモノガジェット通信】

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【ケータイラボ】最大800kbpsまで対応!W-OAM typeG対応通信端末「AX530IN」

「WX530IN」は、PHS高度化通信規格であるW-OAMをさらに高速化した「W-OAM typeG」に初めて対応したカード端末。2007年春より発売の予定。「AX530IN」は、PHS端末としては初めてQAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)に…

【ケータイラボ】このサイズでスマートフォン、ノキア「705NK」

昨年中に発売されそうだと予想されていたものの、結局年を越して発売になったのがノキア「705NK」である。Vodafone時代……ひとつ前に出た「804NK」が折りたたみモデルだったのに対して、今回のモデルはストレートモデルである。ウリはな…

【ケータイラボ】安心と使いやすさを実現!子どもを守るケータイ「コドモバイル 812T」

「コドモバイル 812T」は、ソフトバンクモバイル初の子ども向けGPS機能付ケータイ。発売時期は2月中旬以降を予定し、価格はオープンプライス。カラーバリエーションは、ブルーとピンクの2色。「コドモバイル 812T」は、液晶上部のスイ…

【世界のモバイル】SIMロック販売の真実 - こんなに違う海外と日本の実情

最近、日本ではSIMロックやインセンティブ販売についての議論を多く見られるようになった。総務省が「モバイルビジネス研究会」でSIMロック制限について検討をはじめるなど、携帯電話の販売方法についてユーザーに選択肢を与えようとい…