怒りが込み上げてきた!孫さん原発事故に伴う被曝に苦言


東日本大震災にともなう原発事故以来、ソフトバンクの創設者である孫正義氏は、Twitterを通じて活発な発言をしている。そんな同氏が、原発事故に伴う被曝について苦言を呈した。

それは、突然のつぶやきから始まった。

「【検査せずに千頭を出荷】(アエラの7月25日号)の記事。心配した通りだった。「風評被害」を恐れ、「健康被害」を拡大する事になる。「内部被曝に安全の閾値は存在しない」とされる海外の医学会の共通認識を私も支持。怒りが込み上げてきた。」と、孫正義氏は自身のTwitterでつぶやいた。

このつぶやきに対して、下記のコメントがついている。
「全ては原発事故の責任です、福島の家畜農家も被害者避難地域内の家畜農家の悲惨な現状、家畜を殺処分し自殺者まで出してしまう、ここまで迷惑を掛けても原発を擁護する人がいるのか。」
「同感です。事故後、隔離もせず、移動させたりで、汚染するのは当たり前なのに、マスコミもなぜ大騒ぎ?だから菅総理がダメと繋がってバッシングも違うと思う。原発推進させた自公でしょ。」
「食品を扱う人たちの「本音」と「実態」を聞くと、体の震えが収まりません。農水利権が優先され、大手商社と流通と官僚が作る「農水村」の都合で農家の生活と国民の健康が犠牲になっています。」
「確実に野菜も魚も肉も飲料も あらゆる食品で同じことが行われたはずです。もう、日本中が汚染地域。産地偽装等の不正は当たり前な状況で 自分で自分の身を守ることすら出来ません。」
「社長のコメントで、経団連に対する罵倒と邪魔するなという意見に実はかなり感動した。孫はやるなと。自民党の親友が以前死んだが、志は続くか。なるほど。」
「私は生乳から放射性物質が出た時点で手を打つべきだったと思っています。あれはもっと何カ月も前だった。餌は去年者だったはずだから水が原因だと思う。今回は餌と水の両方。こうなるのは当たり前なのに。鶏や豚も検査すべき。そしてきちんと畜産家には補償をしてあげて欲しい。」
「文科省主催キャンプは地表0cmの放射線量および食材の汚染量、産地の公表もない。キャンプとなると土埃も吸引したりする。子どもへの環境、食物からの内部被曝リスクの考慮が一切ない! 」
「"安全なのに過敏な消費者"と"風評被害に苦しむ農畜魚業関係者"という構図を作り上げたつもりが、やっぱりボロが出た。もうね、呆れる。仕事って自分と家族のためにするものだけど、業務上関わる全ての人のためにやるものでしょう。視野が広げられないなら辞めてほしい。誰のため」

発言を見ると、孫正義氏を支持する意見が多いようだ。同氏の次の行動に注目が集まっている。

「やりましょう」進捗状況
孫正義 (masason) on Twitter

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■孫正義氏に関連した記事をもっと見る
”やりましょう”はいくつできた?孫さんがTwitterで約束をする理由
100億円、役員報酬、退職金、髪の毛も?孫さんの全部寄付発言に感動の嵐
本当に心に響いた!孫さん"ハゲは男の主張"感動の嵐
昼も夜も節電というのは行き過ぎ!孫さんの節電への疑問に賛否両論
孫さんは現代の坂本龍馬か!スケールがデカい、格好良過ぎるとの声

孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学 (PHP文庫)孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学 (PHP文庫)
著者:板垣 英憲
PHP研究所(2011-04-09)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

共有する

関連記事

【ゲームの穴】感動を再び!懐かしのゲームをWiiで遊んでみよう

任天堂のファミリーコンピュータ(ファミコン)が発売されて以来、今日まで数多くのゲーム機が登場し、数え切れないほどのゲームソフトが生み出されてきた。Wiiを購入した人の中には、ファミリーコンピュータのゲームを遊んだ人も多いの…

【大人の物欲 工作】自分の描いた絵が動く!電脳パラパラ漫画″はこアニメ″

子供の頃、教科書や辞書の余白に絵を描いてパラパラ漫画を作った経験をお持ちの人はいないだろうか? パラパラ漫画は、アニメーションの原理と基本的に同じで、高速にページをめくることで、動画の世界を手軽に楽しめる。今回の工作特集…

【気になるPC】個性豊かなモデルが続々登場!自分好みのノートPCを見つけよう/PC特集

どこにでも持ち歩けるノートPCは、手のひらサイズの小型ノートPCからペン入力ができるタブレットPCまで、各社からさまざまな特徴を持つモデルが販売されています。これから新たにノートPCを購入したい人、買い換えを検討している人は、…

【気になるトレンド用語】Twitterは楽しすぎる?ハマり過ぎには、ご注意!

最近、Web2.0とか、ブログやSNS(ソーシャルネットワークサービス)、SBM(ソーシャルブックマーク)など、新しい言葉をインターネットでも見掛けるようになってきました。そんな新しい言葉の中でも、目新しいのがTwitter(トゥイッター)…

【気になるトレンド用語】ネットの自分で変身!アバターってなに?

ブログやセカンドライフなど、ネット上でよくみかけるようになったかわいいキャラクター"アバター"。ところでこれって何に使うんでしょう。アニメっぽいキャラクターや3Dのキャラクターまでありますが、何に使うのかというと、あれ、よ…