東京メトロ公式!複雑な地下鉄を便利に利用できるようになる「東京メトロアプリ」【Androidアプリ】



東京メトロ公式アプリ!

東京の地下鉄は、路線も多く同じようなところを通っている路線もあったりと、なかなかうまく利用するのが難しいですよね。乗り換えも各種乗換案内アプリを利用すれば、よくわからないけどなんとかなったりしますが、実際に乗り換えてみると乗り換えまでの距離が非常に長かったり、どこをどういったらいいのかわからないような迷路になっていたりと、苦労したりします。

今回は、そんな東京の地下鉄のうち、東京メトロの路線についての路線図や構内図、駅周辺情報、運行情報などを確認できる公式アプリ「東京メトロアプリ」を紹介したいと思います。

02
起動すると、このように東京メトロの路線の各線が並んでいます。さすがに権利問題もあるのか、都営地下鉄の情報は確認できません。この辺は、残念ですが、これは「メトロタッチ」などのアプリもしますし、仕方ないところですかね。あくまで、東京メトロ公式アプリということですし。

03
各路線をタップすると、運行情報が確認できます。ちょうどダイヤの乱れなどはなかったようです。

04
右上の本に+のマークがついたアイコンをタップするとお気に入りに追加でき、画面下部にあるメニューの「お気に入り」ですぐに利用できるようになります。

05
左上の「戻る」をタップするとトップ画面に戻れます。次に、下部メニューのうち駅情報をタップすると、路線図が表示されます。

06
駅名をタップしてみます。この画面は、次回から表示しないようにもできます。

07
駅情報からは、構内図や出口案内・周辺地図、バリアフリー、乗換できる路線の路線図を閲覧できます。

08
駅構内図です。ある意味、このアプリで一番意味がありそうなのが、これかと思います。まさに正確な構内図なのでわかりづらいですが、周辺地図の出口案内の周辺地図と合わせて、どこにその出口があるのかを知るには非常に便利です。

09
その出口案内です。どんな出口があるかどうかがわかります。

10
バリアフリーも足の歩い方などには重宝しますよね!このあたりまでフォローされているのは、さすが公式アプリだと思います。

11
出口案内で周辺地図をタップすると、Googleマップによる地図で出口の位置がわかります。どこから出れば、目的地に近いのかを判断し、駅構内図からどうやったら出口に行けるのかを調べれば、迷う確率はかなり低くなるんじゃないかと思います。

12
乗換案内でどこで乗り換えたらいいかわかっても、地下鉄だと車内放送が聞こえにくかったりして、乗り過ごしする可能性もあるので、路線図があれば、さらに、乗り過ごしをしにくくなるので、便利ですよね。

13
下部メニューの「More」から東京メトロだけの乗り換えが調べられるようになっています。

14
東京メトロだけなので、メトロ縛りで移動したい時には便利なのかもしれません。この他、GPSによって近くの東京メトロの駅を探すこともできます。


地下鉄だと、出口や出口にいたるまでがよくわからなかったりして、迷子になりやすいので、こういう駅構内図や出口情報が一緒に閲覧できると便利ですよね。もし、出かけるときに心配でしたら、事前に調べておくこともできますので、活用してみてはいかがでしょう。


[Image] QRコードアプリ名:東京メトロアプリ
価格:無料
カテゴリ:アプリケーション > ツール
開発者:東京地下鉄株式会社
バージョン:
Androidマーケット:http://market.android.com/details?id=com.tokyometro

btn_android




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter


■関連記事
展示会イベントの華、ブースコンパニオンのおねいさんの写真を撮ってきました!【Interop Tokyo 2011】
ついにiOSに登場!落ちモノパズルゲームの定番「ZOOKEEPER DX Touch Edition」ただいま発売記念セール中【iPhoneアプリ】
スマートフォン向けのクラウドサービス「UNIVERGE」やiPadを利用したデジタルサイネージなどが展示【Interop Tokyo 2011・デジタルサイネージジャパン2011】
キーボードと分離・合体!ASUS、新たなユーザビリティを生み出す新発想のAndroidタブレット「Eee Pad Transformer TF101」を国内販売
NTTコミュニケーションズ、スマートフォンでひかりTVを見る「ひかりTVどこでもサービス」を展示【Interop Tokyo 2011】

共有する

関連記事

【アキバ物欲】超便利アイテムも登場! 携帯電話グッズ特集

携帯電話の春モデルが各社から一斉に発表された。携帯電話は、今や私たちの生活に必要不可欠なアイテムとなっているとおり、年を追うごとに多機能化している。本体機能の高機能化にあわせて、携帯電話のサプライメーカーも、携帯電話を…

【ケータイラボ】出先で利用するのはどれがオススメ? 最新の″カード型通信端末″をチェック

筆者は、出先で仕事をすることが多くあるので、ノートパソコンを持ち歩くことが多い。特に最近はモバイルタイプのノートパソコンが軽量化したことで、持ち運びに苦痛を感じなくなったから持ち歩くことが多くなった。また、無線LANに対応…

【ケータイラボ】薄型ケータイは便利か?最近はやりの薄型を一気にチェック!

ワンセグ搭載、音楽機能搭載、大画面液晶搭載など、携帯電話はますます高機能化していく傾向にある。機能が豊富になれば自ずとサイズは大きく重くなるのはしかたがないこと。第2世代では小型化、軽量化といった波があったのだが、第3…

【世界のモバイル】ドコモの2in1より便利? 中国のデュアルSIMカード端末

1台の携帯電話で2つの電話番号とメールアドレスが利用できるNTTドコモの「2in1」サービスは"仕事とプライベート"、"メイン用とサブ用”など、電話番号を複数利用したい利用者には便利なサービスだ。諸外国でも同様のサービスはあるが、…

【世界のモバイル】1回線契約なのに複数の端末が利用できる!海外のマルチSIMカードサービスの恩恵

一人で複数の携帯電話を利用したり、ノートPC用にデータ通信カードを利用するなどの回線を複数契約して利用しているユーザーも多いだろう。利用する端末の数が増えれば回線契約も増えるのは当然のことだが、海外では一つの回線契約で複…