WinnyやShareを使わないで!ACCSがリーフレットを作成


社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は2010年6月25日、ファイル共有ソフトの使用に関して、新しいリーフレット「WinnyやShareを使わないで!」を制作したと発表した。

リーフレットでは、WinnyやShareでダウンロードするだけだから大丈夫だと思っている人でも、自身の行為が違法になったり、違法行為に加担する仕組みを分かりやすく解説しており、WinnyやShareについては、使用自体をやめるよう求めている

なお、リーフレットはACCSのWebサイトにてPDFで配布するほか、各種イベントなどでも配布する予定。

社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会

ITライフハック
ITライフハック Twitter

■セキュリティ関連の記事をもっとみる
Twiiterで便利な「短縮URL」に潜む危険な落とし穴
スキャンダルに釣られると大変なことに!?
ワールドカップに便乗したマルウェア攻撃にご注意を
こどもの成長に合わせたセキュリティ対策を

共有する

関連記事

【ケータイラボ】指紋センサーと1.3メガカメラを搭載!セキュリティに強い「WX321J」

「WX321J」は、ウィルコムの高度化通信規格「W-OAM」対応し、指紋センサーと1.3メガカメラを搭載した日本無線製の音声端末。価格はオープンプライスで、ウィルコムストアでの販売価格は、1万6,000円前後の見込み。発売時期は2月中旬予…

【気になるトレンド用語】Winnyは″エロ画像″から″機密情報″までなぜ流出させるのか?

コンピューターウイルスやスパムなど、セキュリティが声高に叫ばれる世の中ですが、それにもかかわらず一向に減らないのが個人情報の流出です。セキュリティ関連のニュースを見ると、毎日のように個人や企業などの機密情報流出事件が報…

【気になるトレンド用語】Winny四文字熟語!情報漏えい当事者になってしまう人とは

セキュリティの重要性が声高に叫ばれているが、OSやブラウザの脆弱性を狙った攻撃やコンピューターウイルス、フィッシング詐欺によるクレジットカード番号や暗証番号の盗難、Winnyによる個人情報や機密情報漏えいなどの事件は後を絶たな…

【気になるトレンド用語】Twitterは楽しすぎる?ハマり過ぎには、ご注意!

最近、Web2.0とか、ブログやSNS(ソーシャルネットワークサービス)、SBM(ソーシャルブックマーク)など、新しい言葉をインターネットでも見掛けるようになってきました。そんな新しい言葉の中でも、目新しいのがTwitter(トゥイッター)…

【気になるトレンド用語】″無線LAN″に潜む危険にご注意

一家に1台といえるほど普及しているパソコンとインターネット。以前は有線のLANケーブルでインターネットに接続する場合が多かったのですが、最近ではケーブルレスの無線LANを利用する人も増えています。また、近頃では無線LANの親機と…