完全無料のセキュリティワザ5連発【知っ得!虎の巻】


ネットブックは持ち歩くのが当然。出先でもメールを送受信したり、Webサイトで調べ物をしたりと、ひんぱんにネットにつなぐ必要も出てくる。そうなると、気にしなくてはならないのがセキュリティだ。メインのマシンじゃないし、出歩いている時にしか使わないから……なんていう甘い考えではダメ。ネットにつなぐ以上、きちんとセキュリティ対策は取っておきたい。もちろん誰か他の人に間違って使われないように、ネット関連だけでなく気をつけることも必要だ。


■知っ得 No.0090 あまりお金をかけないセキュリティワザ5
ネットブックのセキュリティ、今回はあまりお金をかけずに済むことを目標にし、Windows XPの搭載機能と無料のセキュリティソフトを利用したワザを紹介する。

●アカウントにパスワード設定を設定する
まずは基本。アカウントにパスワードを設定しよう。「ようこそ画面」で単にアカウントを選んでWindowsを起動していないだろうか? いちいちパスワードを入力するのは面倒くさい。どうせ自分だけが使うんだから……なんて思わずに、もしもの時のためにきちんと設定しておこう。

[スタート]メニュー−[コントロールパネル]を選択してコントロールパネルを起動する。[ユーザーアカウント]を選択し、[変更するアカウントを選びます]から、設定を変更したいアカウントを選択したら、[パスワードを作成する]をクリックしよう。

パスワードの設定画面が表示されるので、パスワードを確認用と合わせて2回入力し、[パスワードのヒントとして使う単語や語句の入力]に、万が一パスワードを忘れてしまったときにヒントとなる語句を入力し、[パスワードの作成]をクリックする(画面1)。
画面1[パスワードの作成]をクリックする

これでパスワードが設定され、ログオンする際にはパスワードの入力が必要となる。なお、パスワードのヒントは誰でも見ることができるので、自分だけにしか答えがわからないようなものにしておくよう注意しよう。

●スクリーンセーバーにパスワードを設定する
スクリーンセーバーを利用している人も多いと思うが、これを解除する際にもパスワードの入力が必要となるように設定することができる。パスワードを設定しておけば、ちょっとマシンを離れている間に他の人にファイルを見られてしまうなどというトラブルも避けられる。

コントロールパネルから[デスクトップの表示とテーマ]−[スクリーンセーバーを選択する]を選択し、[画面のプロパティ]が表示されたら、[パスワードによる保護]をオンにしよう(画面2)。これで設定は完了だ。
画面2[パスワードによる保護]をオンにしよう

●ファイアウォールを有効にする
ネットブックでもインターネットに接続することは多いはず。そうであるならば、ファイアウォールはぜひとも有効にしておきたい。ファイアウォールは、出入りするデータを監視して、不正なデータの通過をブロックする機能を持つ。

コントロールパネルで [セキュリティ センター] −[Windowsファイアウォール]を選択したら、[全般]タブで[有効]を選択する(画面3)。これでファイアウォールが有効となり、外部からの不正アクセスを監視してくれるようになる。
画面3[全般]タブで[有効]を選択する

●zipファイルにもパスワードを設定
ファイルをZIP形式で圧縮している場合には、このZIPファイルにもパスワードを設定することができる。解凍するにはパスワードの入力が必要となるので、ファイルを安全に保存しておくことができる。

ファイルやフォルダをZIP形式で圧縮したら、このZIPファイルを右クリックして[開く]を選択してZIPを展開する。メニューから[ファイル]−[パスワードの追加]を選択し(画面4)、[パスワードの追加]画面でパスワードを設定しよう(画面5)。
画面4 メニューから[ファイル]−[パスワードの追加]を選択する画面5[パスワードの追加]画面でパスワードを設定する

●無料で使えるセキュリティソフトを利用する
Windows XPの機能だけではウイルスなど不正プログラムへの不安が残る。ここでは、無料のセキュリティソフトを利用してみよう。今回はその中から「Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus」を紹介しよう。

「Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus」は、ドイツのAVIRA社が提供している、個人が営利目的でなく使用する場合にのみ使える無料のアンチウイルスソフトウェアだ。パターンファイルの更新や常駐保護、自動アップデートなども無料で利用できる。ただし、日本語版はなく、英語版・ドイツ語版・フランス語版のみの公開となっている。

「Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus」のサイト(http://www.free-av.com/)にアクセスしたら、ダウンロードボタンをクリックし(画面6)、メッセージに従ってソフトをダウンロードしよう。ダウンロードしたファイルをダブルクリックすれば、セットアップがスタートする(画面7)。
画面6 ダウンロードボタンをクリックする画面7 セットアップがスタートする

これで「Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus」が使えるようになる。自動的にアップデートやウイルススキャンを行えるスケジューラもあるので、設定しておくとよいだろう。

今回は無料でできる自分のマシンを守るためのセキュリティワザを紹介した。お金をかけずとも、このくらいのことまでは行えるのだ。ぜひとも活用してもらいたい。


■こちらもオススメ!PC 最新ニュース
ネットブックを自分らしく!画像を替えるワザ5連発
ネットブックの文字入力が楽になるワザ5連発!
マウスの動きでアプリを軽快に操作しよう
ネットブックに救世主!キー入力を改善しよう
【知っ得!虎の巻】バックナンバー一覧

編集部:池田利夫+岡本奈知子(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2009 livedoor. All rights reserved.

共有する

関連記事

【ケータイラボ】ゲーム機を彷彿させるタッチパネル付2画面ケータイ「D800iDS」

「D800iDS」は、タッチパネル付2画面ケータイ。形状は折り畳みタイプのケータイで、開いた状態で上下に液晶画面を搭載し、下部の画面がタッチパネルとなっている。ライフスタイルに合わせて、タッチパネルのデザインや操作方法を選択す…

【気になるトレンド用語】″FON″は無線LANの無料天国をつくれるか?

最近、ITニュースなどでも、盛んに"FON(フォン)"という無料で使える無線LANの話題をよく見かけるようになりました。無線LANはケーブルレスでネットに接続できる便利な方法ですが、どうやって"無料"になるのでしょうか?今回は、無料で…

【ケータイラボ】進化したAQUOSケータイ「912SH」!″2画面同時表示″で新登場

SoftBankの夏モデルがいよいよ発売になった。第一弾がシャープのAQUOSケータイ「912SH」である。3インチの液晶画面に800×480ドットの高解像度。使いやすさはそのままで、さらに使いやすく進化させての登場である。■まずは本体のスペッ…

【気になるトレンド用語】急性Wii炎の次は? 現代人を襲う″現代奇病ファイル″

現代人を襲う奇妙な病気は、日に日に増えるばかりだ。インターネット症候群、サザエさん症候群のほか、マウスのクリックの繰り返しで指を痛める「パソコン指けんしょう炎」など、一昔前なら考えられなかった病気が次から次にニョキニョ…

【アキバ物欲】何かお探し物ですか? ご主人様!メイドさんが教えてくれる″秋葉原無料案内所″

秋葉原は、世界的な電気街であるとともにサブカルチャーの情報発信地としてすでに観光地化されている。訪れる人も、国内のみならず海外からも非常に多くなっている。アキバ自体の広さは、たかが知れているが、そこのひしめくショップは…