アップル vs MS 再び激突か? ケータイラボ 下半期の総まとめ【′08 年末年始特集】


アップルのiPhone 3Gに対比されるかたちでWindowsケータイに注目が集まったのが今年前半だとすれば、ラインナップが出そろってきたところで機種ごとの違いを検討する段階になったのが今年の後半ではないだろうか。

「ケータイラボ」では、話題のスマートフォンの製品レビューをはじめ、開発者インタビュー、より便利な使い方についてとりあげた。
ますます広がるモバイルの世界をさまざまな角度で振り返ってみよう。

アップル vs MS 再び激突か? iPhone 3Gに本気の勝負をかける「Touch Diamond」
イー・モバイルからiPhone 3G対抗の本命 HTC社製「Touch Diamond(S21HT)」が発売開始された。
Touch Diamondは、直感的なタッチパネル操作ができる「TouchFLO 3D」、ソフトウェア10キーボード、4GバイトのストレージやGPS、傾きセンサーを内蔵した小型で薄いスマートフォンだ。
ハードウェア構成をみても、前機種EMONSTER liteに比べ、内蔵4Gバイトストレージやキーボードレスなど、よりiPhone 3Gを意識した構成となっている。
Touch Diamondに搭載されているOSは、マイクロソフトのWindows Mobile 6.1 Professional。マイクロソフトとアップルの戦いは、スマートフォン市場で再開されることとなる。


デキる 楽々メモ術 WILLCOM 03
外出した出先でメモを取りたいといったことはよくあるものだ。ホームページのアドレスとか、時刻表とか、気になるショップや商品情報、アイデアのヒントなど。
これまでなら紙のメモ帳にメモを取る といった作業が一般的だったが、IT時代の今は紙のメモでは、会社や自宅に戻った際にパソコンで活用する上ではかえって不便になった。出先でモバイルパソコンを開くのは面倒だし、携帯電話でメモしたり、デジカメで写真に撮っておくという方法も、パソコンで利用するにはテキストに書き起こしたりしなければならないのでスマートではない。
そこで、おすすめしたいのが、WILLCOM 03のコラムリーダを使ったメモ術だ。


WILLCOM 03、iPhone 3G、EMONSTER lite Googleマップ比較
iPhone 3Gの登場以来。対抗するHTC社のTouch Diamondが発表されるなど、インターネット機能をアピールしたスマートフォンに注目が集まっている。
スマートフォンといっても言葉だけは知っているが、実際にはよくわからないという人も多いだろう。簡単に言うなら、PCのように使える携帯電話ともいえる。 PCのように、ソフトウエアをあとから追加(インストール)できたりするもできたり、PCのデータ(MS Officeなど)が使えたりするわけだが、その中でももっとも注目されているのが、インターネットの利用だ。


ビジネスマンに愛されるスマートフォン「BlackBerry」の魅力を担当者に聞く
株式会社NTTドコモは法人向けに展開してきたスマートフォン「BlackBerry 8707h」を、専用サーバーなどのシステム構築不要で利用できる個人向け販売を開始した。また、個人向け販売にともない個人向けのサービス「ブラックベリーインターネットサービス」もあわせて提供された。
BlackBerry 8707hはビジネスユーザー向けのスマートフォンとして世界中で利用されていることから日本での個人向けサービス提供を待ち望んでいたユーザーも多い。またアップルのiPhone 3Gの登場により、ビジネスに強いスマートフォンとして「BlackBerry」の認知度があがり、気になっているビジネスマンも多いだろう。
今回は株式会社NTTドコモ スマートフォン事業推進室 ディレクター 三嶋俊一郎氏に「BlackBerry 8707h」販売までの経緯と今後の展開をうかがった。


iPhoneがライバルだ!「EMONSTER lite」の魅力とモバイル戦略を担当者に聞く
最大7.2Mbpsの定額データ通信を他社に先駆けて導入し音声通話サービスも開始したイー・モバイル株式会社からHTC製スマートフォン「EMONSTER lite(S12HT)」が発売された。「EMONSTER lite」はOSにWindows Mobile 6 Professional、液晶に大型2.6インチフラットタッチパネルを採用しているが、QWERTYキーの代わりに10キーを備えるなど、先に発売された「EMONSTER(S11T)」に比べてケータイ色が強い端末に仕上がっている。
「EMONSTEER lite」は株式会社NTTドコモ「HT1100」と同じ端末をベースとしているが、「EMONSTEER lite」と「HT1100」との違いはどこにあるのだろうか?
また、音声サービスに参入し好調な成長を続けるイー・モバイルは、今後はどのような展開を考えているのだろうか?
今回はEMONSTERシリーズの担当者であるイー・モバイル株式会社 経営戦略本部 商品企画部 中村 力 氏に、同シリーズを発売するまでの経緯と同社のモバイル戦略についてうかがってみた。


使えるOffice閲覧!ビジネスの世界標準 BlackBerry 8707h
iPhone 3Gが個人ユーザーを中心に大きな人気となったが、ビジネス環境での未整備から注目度が一気にあがったのが「BlackBerry 8707h」だ。BlackBerry 8707hは、主に欧米で利用されておりビジネスマンの利用が多い端末でもある。利用者は世界で130か国1,400万人以上とも追われている。
日本では外資系や法人向けにNTTドコモがサービスを展開しきたが、2008年8月から個人向けサービスも開始している。
個人向けサービスの「インターネットサービス」は、月額2900円(税込み3045円)で8月1日より開始されており、9月1日からは8万パケットまで月額1680円(税込み)で利用できる「ブラックベリーデータ通信パック」も提供が開始される。
法人向けサービスのエンタープライズサービスは月額3570円(税込み)。


iPhoneの対抗馬「EMONSTER lite」の強みと弱み
iPhone 3Gに話題が集中する中、既存スマートフォン陣営のiPhone対抗への動きも大きくなってきている。海外では韓国のサムスンがiPhone 3Gに対抗しうるスマートフォン「OMNIA」を年内にも日本投入という情報もあがっているが、国内では一足先にHTC社がiPhoneと同じような「触れる」「なぞる」インターフェイス「TouchFLO」を採用した端末を展開している。
イー・モバイルが発売した「EMONSTER lite(S12HT)」は、「TouchFLO」を搭載し、直感的インターフェイスとモバイルGoogleマップなどのインターネットサービスの利用を提供することでiPhone 3Gを追撃する端末として注目されている。
今回は、iPhone 3G対抗としての「EMONSTER lite」をみてみよう。


【ケータイラボ】記事バックナンバー

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【ケータイラボ】このサイズでスマートフォン、ノキア「705NK」

昨年中に発売されそうだと予想されていたものの、結局年を越して発売になったのがノキア「705NK」である。Vodafone時代……ひとつ前に出た「804NK」が折りたたみモデルだったのに対して、今回のモデルはストレートモデルである。ウリはな…

【ケータイラボ】安心と使いやすさを実現!子どもを守るケータイ「コドモバイル 812T」

「コドモバイル 812T」は、ソフトバンクモバイル初の子ども向けGPS機能付ケータイ。発売時期は2月中旬以降を予定し、価格はオープンプライス。カラーバリエーションは、ブルーとピンクの2色。「コドモバイル 812T」は、液晶上部のスイ…

【世界のモバイル】SIMロック販売の真実 - こんなに違う海外と日本の実情

最近、日本ではSIMロックやインセンティブ販売についての議論を多く見られるようになった。総務省が「モバイルビジネス研究会」でSIMロック制限について検討をはじめるなど、携帯電話の販売方法についてユーザーに選択肢を与えようとい…

【世界のモバイル】世界はモバイルインターネットの時代へ

今や一大産業となった携帯電話コンテンツビジネス。しかし日本や韓国では携帯コンテンツの利用は日常的になっているものの、他の市場ではまだまだ普及途中の段階で、携帯電話を音声端末としてのみ利用しているユーザーが大多数に上って…