大切なファイルを守れ!暗号化ツール「アタッシェケース」【知っ得!虎の巻】


会社で扱う重要書類や、個人でこっそり保存しているデータがあるなら、暗号化しておくと安心だ。
今回紹介するフリーソフトの「アタッシェケース」を使えば、簡単な操作でファイルを暗号化できる。復号するにはパスワードが必要なので、秘密のファイルを他人から見られたり、勝手に編集されたりすることが防げる。

■知っ得 No.0072  アタッシェケースでファイルを暗号化
「アタッシェケース」は、簡単な操作でファイルやフォルダを暗号化できるソフトだ。ファイルやフォルダをアタッシェケースのウィンドウにドラッグするだけで暗号化、復号できる。もちろん復号するにはパスワードが必要になるので、他人にファイルを開かれる心配がない。

●アタッシェケースをインストールしよう
まずはアタッシェケースをダウンロードしてパソコンにインストールしよう。

アタッシェケースのサイト(http://homepage2.nifty.com/hibara/software/atcs.htm)にアクセスし(画面1)、「ダウンロード」でダウンロードしたいファイル名をクリックする(画面2)。特に問題がないようであれば、「自己解凍インストーラ付き」を選ぶとよいだろう。
画面1 アタッシェケースのサイトにアクセスする画面2「ダウンロード」でダウンロードしたいファイル名をクリックする

ダウンロードされた「atcs263.EXE」をダブルクリックして実行する(画面3)。インストールプログラムが開始されるので、メッセージに従ってインストールを開始する(画面4)。インストールが完了すると、「readme.txt」が表示されるので目を通しておこう。
画面3 ダウンロードされた「atcs263.EXE」をダブルクリックして実行する画面4 メッセージに従ってインストールを開始する

●アタッシェケースを起動しよう
[スタート]−[すべてのプログラム]−[アタッシェケース]−[アタッシェケース]を選択すると(画面5)、アタッシェケースが起動する(画面6)。インストールの際に、ショートカットを作成している場合は、作成されたショートカットアイコンをダブルクリックしてもかまわない(画面7)。
画面5[スタート]−[すべてのプログラム]−[アタッシェケース]−[アタッシェケース]を選択する画面6 アタッシェケースが起動する画面7 作成されたショートカットアイコンをダブルクリックしてもかまわない

●ファイルを暗号化しよう
暗号化したいファイル、またはフォルダをアタッシェケースのウィンドウにドラッグ&ドロップする(画面8)。パスワードを設定するウィンドウが開くので、入力して[暗号化]をクリックする(画面9)。
画面8 暗号化したいファイル、またはフォルダをアタッシェケースのウィンドウにドラッグ&ドロップする画面9 パスワードを設定するウィンドウが開くので、入力して[暗号化]をクリックする

パスワード確認のため、再度入力するウィンドウが開くので、先ほどと同じパスワードを入力し、[暗号化]をクリックする(画面10)。暗号化が終了すると、暗号化ファイル(*.atc)が作成される(画面11)。
画面10 先ほどと同じパスワードを入力し、[暗号化]をクリックする画面11 暗号化が終了すると、暗号化ファイル(*.atc)が作成される

なお、元のファイルは削除されるわけではないので、不要なら削除しておこう。

●暗号化ファイルを復号化しよう
暗号化ファイルをアタッシェケースのウィンドウにドラッグ&ドロップする(画面12)。暗号化ファイルをダブルクリックしてもかまわない。パスワードを入力するウィンドウが開くので、暗号化する際に設定したパスワードを入力し、[復号化]をクリックする(画面13)。復号化が実行され、ファイルが復号される(画面14)。
画面12 暗号化ファイルをアタッシェケースのウィンドウにドラッグ&ドロップする画面13 暗号化する際に設定したパスワードを入力し、[復号化]をクリックする画面14 復号化が実行され、ファイルが復号される

●パスワードにファイルを利用しよう
アタッシェケースには、「パスワードファイル」という機能がある。これは、パスワードのかわりにファイルを指定する機能だ。パスワードの文字列を覚えるのが面倒だという人にはオススメだ。

[オプション]−[動作設定]を選択する(画面15)。[動作設定]ダイアログボックスが開くので、[高度]タブで[パスワードにファイルの指定を許可する]をオンにして[OK]をクリックする(画面16)。
画面15[オプション]−[動作設定]を選択する画面16[高度]タブで[パスワードにファイルの指定を許可する]をオンにして[OK]をクリックする

暗号化したいファイルをアタッシェケースのウィンドウにドラッグ&ドロップすると、パスワード入力のウィンドウが開く(画面17)。ここで、パスワードを入力するかわりに、ファイルをウィンドウにドラッグ&ドロップする(画面18)。
画面17 暗号化したいファイルをアタッシェケースのウィンドウにドラッグ&ドロップする画面18 パスワードを入力するかわりに、ファイルをウィンドウにドラッグ&ドロップする

暗号化が実行され、暗号化ファイルが作成される(画面19)。復号化するには、暗号化ファイルをアタッシェケースのウィンドウにドラッグ&ドロップする。パスワード入力のウィンドウが開いたら、先ほどパスワードとして指定したファイルをドラッグ&ドロップする(画面20)。
画面19 暗号化が実行され、暗号化ファイルが作成される画面20 パスワードとして指定したファイルをドラッグ&ドロップする

たとえば、パスワードとしたファイルをUSBメモリに保存しておけば、接続しているときのみ復号化が実行できることになる。つまり、USBメモリを物理キーのようにして利用できるというわけだ。
このほかにも、パスワードを記憶させておいたり、暗号化ファイルの拡張子を「*.atc」ではない別のものに偽装したりと、さまざまな設定ができる。自分が使いやすいように設定しておけば、ファイルを安全に運用できる。

■こちらもオススメ!PC 最新ニュース
XPの作業を5秒ずつ速くするワザ10連発!
Webメールやストレージを活用!全部無料の「Windows Live」
Windows XPが見違える!ファイル操作術10連発
重要なファイルを失わないために!「BunBackup」でバックアップ
【知っ得!虎の巻】バックナンバー一覧


編集部:池田利夫+岡本奈知子(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2008 livedoor. All rights reserved.

共有する

関連記事

【ケータイラボ】ゲーム機を彷彿させるタッチパネル付2画面ケータイ「D800iDS」

「D800iDS」は、タッチパネル付2画面ケータイ。形状は折り畳みタイプのケータイで、開いた状態で上下に液晶画面を搭載し、下部の画面がタッチパネルとなっている。ライフスタイルに合わせて、タッチパネルのデザインや操作方法を選択す…

【ケータイラボ】進化したAQUOSケータイ「912SH」!″2画面同時表示″で新登場

SoftBankの夏モデルがいよいよ発売になった。第一弾がシャープのAQUOSケータイ「912SH」である。3インチの液晶画面に800×480ドットの高解像度。使いやすさはそのままで、さらに使いやすく進化させての登場である。■まずは本体のスペッ…

【気になるトレンド用語】急性Wii炎の次は? 現代人を襲う″現代奇病ファイル″

現代人を襲う奇妙な病気は、日に日に増えるばかりだ。インターネット症候群、サザエさん症候群のほか、マウスのクリックの繰り返しで指を痛める「パソコン指けんしょう炎」など、一昔前なら考えられなかった病気が次から次にニョキニョ…

【アキバ物欲】いつでもどこでもメイドさん!「萌えサウンドロップ」がブレイク中

アキバを歩くと、可愛いコスチュームを身にまとったメイドさんに会うことができる。路上で出会うメイドさんの多くはメイド喫茶に所属しているプロだが、休日ともなると、コスプレ好きの一般の人がメイド姿で登場したりして、アイドルの…

【ケータイラボ】新スタイル!全画面フルスライド FULLFACE「913SH」は使いやすい?

■新しいデザインFULLFACE「913SH」クローズドポジションにするとボタンがすべて隠れてしまうデザインで、全画面スタイル&フルスライドを実現した端末がSoftBankから発売された。それが「913SH」である。FULLFACEと名付けられている。ま…