iPhoneがライバルだ!「EMONSTER lite」の魅力とモバイル戦略を担当者に聞く【ケータイラボ】


最大7.2Mbpsの定額データ通信を他社に先駆けて導入し音声通話サービスも開始したイー・モバイル株式会社からHTC製スマートフォン「EMONSTER lite(S12HT)」が発売された。「EMONSTER lite」はOSにWindows Mobile 6 Professional、液晶に大型2.6インチフラットタッチパネルを採用しているが、QWERTYキーの代わりに10キーを備えるなど、先に発売された「EMONSTER(S11T)」に比べてケータイ色が強い端末に仕上がっている。

「EMONSTEER lite」は株式会社NTTドコモ「HT1100」と同じ端末をベースとしているが、「EMONSTEER lite」と「HT1100」との違いはどこにあるのだろうか?
また、音声サービスに参入し好調な成長を続けるイー・モバイルは、今後はどのような展開を考えているのだろうか?

今回はEMONSTERシリーズの担当者であるイー・モバイル株式会社 経営戦略本部 商品企画部 中村 力 氏に、同シリーズを発売するまでの経緯と同社のモバイル戦略についてうかがってみた。

■2台目需要を想定した端末
編集部:まずはじめに「EMONSTER」の発売までの経緯を教えていただけますか?
中村氏:今年の春に音声通話サービスをはじめるときに、EM-ONEの流れをどのように継承していくかをまず考えました。その時点で「EMONSTER lite」も候補にあがっていましたが、EMONSTER(S11T)のチルトという動きがお客様に目で見てわかりやすく、イー・モバイル初のスマートフォンとしてインパクトのある商品だと考え、最初に発売することになりました。

編集部:「EMONSTER」という名称の由来を教えていただけますか?
中村氏:【EM Net Smart Terminal】の略で、フルスペックのQWERTY配列のキーボード、GPSやBluetooth、無線LANも内蔵されていることから、"ポケットから出てくる最強のインターネット/ビジネスツール"というイメージでネーミングしました。

編集部:「EMONSTER」の売れ行きはいかがですか?
中村氏:お陰様で好評です。街中で使用している人を見かけるようにもなってきました。

編集部:ターゲットしては、どのあたりのユーザーを想定されてますか?
中村氏:ITリテラシーの高い人です。なかなか一般のお客様がこのQWERTY配列のキーボードを使うというのも難しいと思いますし、このスタイルでスマートフォンというのもなかなかわかっていただけないと思います。

編集部:ユーザーの反響はいかがでしょうか?
中村氏:そうですね。コアユーザーを中心に、多くの反響をいただいています。弊社の場合には料金もほぼ定額で、あれしちゃ駄目、これしちゃ駄目という規制がなく、「好きに使ってください」というスタンスで提供させていただいています。そもそもITリテラシーの高い方はご自身でカスタマイズされるので、そういう面でも好評だと聞いています。

編集部:EMONSTERのユーザーは、どのような使い方をされている人が多いでしょうか?
中村氏:やはり会社のメールを読まれている方が多いですね。あとはカスタマイズされている方がわりと多いです。

具体的には、「ナビタイム」や「Googleマップ」を使われている人がけっこういるようです。パソコンを使っている人であれば、あまり変わらない感覚で触れる端末なので、その点はケータイよりも便利だと思います。

編集部:「EMONSTER lite」についてですが、こちらの端末が販売されるまでの経緯を教えていただけますか?
中村氏:スマートフォンを使ってみたいが「EMONSTER」のような端末は扱いづらいという人の敷居を下げる意味で投入いたしました。

そういう方にとっては「EMONSTER」のようなQWERTY配列のキーボードではなく、ケータイライクな10キーのほうが扱いやすいと考えたからです。

編集部:ターゲットとしては、ケータイからの乗換ユーザーも視野に入れている感じでしょうか?
中村氏:そうですね。あと我々は2台目の端末としての市場も狙っているところがあります。ふだんはケータイ、何かあるときはEMONSTERという感じです。EMONSTERはタッチパネル式で、普通のケータイにできない部分を補えますので……。

編集部:「EMONSTER lite」もHTCさんの端末ですが、海外の端末を国内で販売するにあたり、苦労された点はどこですか?
中村氏:そうですね。電話の部分は世界標準ですが、日本語化の部分はわりと苦労しましたね。

社内的なところでいえば、ネットワーク関連ですね。「EMnet」との連携の部分が難しかったです。実は発売の2週間前まで天気表示がうまく出ないなど、けっこうギリギリのスケジュールでやっていました。
写真1 EMONSTERは、QWERTY配列のキーを使用できる写真2 左がEMONSTER lite、右がEMONSTER

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【ケータイラボ】3Gハイスピード対応!超薄型ケータイ「709SC」

最近のSoftbank端末は薄型ケータイが多い。鞄に入れずポケットなどに入れて持ち運ぶユーザーとしては、薄くて軽い端末はかなりありがたい。今回発売された「709SC」も12.9mmといちばん薄いというわけではないが、かなり薄い端末である。…

【ケータイラボ】「極める」ケータイ登場!ドコモ 703iシリーズ発表会レポート

NTTドコモは20071月16日(火)、都内 代官山ヒルサイドテラスにおいて、携帯電話端末の新モデル「FOMA 703iシリーズ」など10機種を発表した。FOMA 703iシリーズは、スタンダードな機能を持ちつつデザインにも注力した個性的なモデルと…

【ケータイラボ】驚異的な薄さ!折りたたみ型で11.4mmのスリムケータイ「N703iμ」

「N703iμ」は、折りたたみ型で11.4mmの薄さを実現したNEC製のFOMA端末。11.4mmという驚きの薄さに1メガピクセルの高性能カメラ、microSDカードスロットを搭載している。液晶画面は、照度センサーの搭載により、周囲の明るさに合わせて…

【ケータイラボ】ゲーム機を彷彿させるタッチパネル付2画面ケータイ「D800iDS」

「D800iDS」は、タッチパネル付2画面ケータイ。形状は折り畳みタイプのケータイで、開いた状態で上下に液晶画面を搭載し、下部の画面がタッチパネルとなっている。ライフスタイルに合わせて、タッチパネルのデザインや操作方法を選択す…