【IT革命児】コンピューターを身近にした男!FORTRANの開発者「ジョン・バッカス」


パソコンを使っている人であれば、「FORTRAN(フォートラン)」という言葉を聞いたことがある人も多いだろう。
FORTRANはコンピューター言語のひとつで、コンピューターのプログラムの開発も躍的に向上させた言語だ。

FORTRANが誕生する以前のコンピューター・プログラミングは、機械語やアセンブラなどで組む必要があったことからコンピューターの専門家でなければプログラムを記述することができなかった。FORTRANの登場は、それまで難しかったプログラミングを理解しやすいものとし、誰でも手軽にコンピューターを扱えるようにした言語なのだ。また、FORTRANはパソコンに比べてはるかに高速な処理ができる「スーパーコンピューター(スパコン)」でも古くから使われている言語として有名だ。

このようにコンピューターの世界を大きく変えた「FORTRAN」は、アメリカ人の数学者ジョン・ワーナー・バッカス氏により開発された。彼はどのようにしてFORTRANを開発したのだろうか。

ジョン・バッカス氏が歩んだ道のりとともにFORTRANが誕生した歴史をみてみよう。

■挫折から栄光までの道のり
ジョン・バッカス氏は1924年12月3日、米国のペンシルバニア州フィラデルフィアに生まれた。

●二度の挫折を味わう
ジョン・バッカス氏は1942年、化学を学ぶためにバージニア大学に入学したが講義をさぼったことが原因ですぐに退学となってしまう。1943年、徴兵で陸軍へ入隊してピッツバーグ大学で工学を学んだ。

1945年、ニューヨークの医学校に入学するものの、医学は自分に向いていないと、同校を自ら退学する。翌年ニューヨーク市に移り住み、ラジオ・テレビ専門学校でラジオ技術者としての訓練を受け始め、数学が自分に向いていることに気づいたという。

その後、コロンビア大学に入学して1949年に同大学で数学の学士号を取得する。1950年にIBMに入社。最初の3年間は、IBMが開発した電気機械式計算機「SSEC」を使った仕事に従事する。最初に手がけた大きな仕事は月の位置を計算するプログラムを作成することだった。


●FORTRANの誕生
ジョン・バッカス氏は1953年、機械語やアセンブラによるプログラミングが難しいことから上司に高級プログラミング言語を開発するための企画書を提出する。

彼の上司はその内容を見ると、予算制限なしの開発を承諾。1954年、最初の論文「Preliminary Report, Specifications for the IBM Mathematical FORmula TRANslating System, FORTRAN.(IBM数式変換システムFORTRANの仕様に関する予備レポート)」 を発表、チームを結成してIBM 704コンピューターのためのFORTRANの設計と開発を開始する。

こうして彼のチームは1957年、IBM 704コンピューター向けのFORTRANを完成させる。FORTRANの登場より研究者は、習得が難しい機械語やアセンブラから解放され、FORTRANはIBMのコンピューターの普及に大きく貢献したのだった。


●バッカスーナウア表記法も考案
ジョン・バッカス氏は1950年代後半、ALGOLを開発した国際委員会の一員としても働いた。ALGOLはヨーロッパの研究者が中心となって開発したコンピューター言語で、アルゴリズムを記述する事実上の世界標準となった。

彼の仕事はそれだけにとどまらず、1959年にはALGOLの文法を表現するための「バッカス・ナウア記法」を考案。バッカス・ナウア記法は、今日でも拡張されながら使い続けられている。

1977年、コンピューター分野のノーベル賞といわれるチューリング賞を受賞。また1987年にIBMのフェローとなり、1993年にはチャールズ・スターク・ドレイパー賞を授与される。1991年に現役を退き、2007年3月17日 米国のオレゴン州アシュランドで82年の生涯を終えた。


このようにさまざまな業績を残したジョン・バッカス氏は、どのような思いで新しい発想を考えたのだろうか。彼はIBMの社内誌「Think」の中で、「自分の業績の多くが、自分の怠け心から生まれた」と回想。「プログラムを書くのが好きではなかったので、プログラムを簡単に書けるシステムを考えた」と述べている。

自分の弱点を克服しようと努力した結果が偉大な業績に繋がったのであろう。


参考:
ジョン・バッカス | FORTRAN | バッカス・ナウア記法 - ウィキペディア
ジョン・バッカス - コンピュータ偉人伝
ジョン・バッカス - ちえの和webページ
John Backus(英文) | John Backus(英文/PDF形式)
Can Programming Be Liberated From the von Neumann Style?(英文/PDF形式)


■こちらもオススメ!最新の革命児 最新ニュース
生きている天才の第1位 インターネットの仕組みを考案した「ティム・バーナーズ=リー」
ITベンチャーの先駆け!デルコンピューター創業者「マイケル・デル」
教育者でありジャズ演奏家!幾多の才能に恵まれたパソコンの父「アラン・ケイ」
マウスを発明した父は、パソコンを身近にした天才「ダグラス・エンゲルバート」
【IT革命児】バックナンバー一覧


編集部:関口哲司
Copyright 2008 livedoor. All rights reserved.

共有する

関連記事

【ケータイラボ】女性向けのエレガントなケータイ「707SC スワロフスキー・クリスタルバージョン」

「707SC スワロフスキー・クリスタルバージョン」は、女性に大人気のスワロフスキー・クリスタルを全面にあしらった特別モデル。発売時期は今春を予定し、価格はオープンプライス。スワロフスキー・クリスタルとは、オーストリアのスワ…

【アキバ物欲】ショップブランドに魅力あり!Vista搭載パソコン特集

2007年1月30日、マイクロソフトの新しいOS「Windows Vista」(以下、Vista)がついに発売される。Vistaは、同社が5年ぶりにパソコン市場へ投入するOSであるので、パソコンユーザーの中には、Vistaの登場を待ち望んでいた人も多いであ…

【アキバ物欲】パソコンの高速化からテレビ化まで!Vista対応周辺機器特集

2007年1月31日、マイクロソフトの新しいOS「Windows Vista」(以下、Vista)が発売された。同社が販売するコンシューマー向けのOSとしては、Windows XPの発売以来5年ぶりのOSとなるだけあり、パソコンユーザーの反響も大きく、パソコ…

【気になるPC】外出先のPCがMyパソコンになる!携帯電話よりも小さいLinuxパソコン「wizpy」プロジェクトリーダーインタビュー

ターボリナックスは、手のひらサイズのLinuxパソコン「wizpy」を2月23日より発売する。wizpyは、OSにLinuxを採用した携帯電話よりも小さなパソコンで、パソコンのUSBポートに「wizpy」を接続して起動すると、そのパソコンを自分専用の…

【アキバ物欲】Vistaへの対応状況は? ショップブランド・パソコンチェック!

Windows Vista(以下、Vista)は、マイロソフトが5年ぶりにパソコン市場へ投入した次世代OSであるだけに、パソコンユーザーの注目度は高い。Vistaは、同社がこれまでに販売したどのOSよりも使いやすいインターフェースと堅牢なセキュリ…