【大人の物欲】手のひらの熱で動く?スターリングエンジン


今世紀最大の環境問題といわれているのが「地球温暖化」だ。以前に大気中の二酸化炭素の排出量を抑えつつエネルギーを得られる「風力発電機」を紹介した。

今回は、風に代わる別のクリーンエネルギーのひとつとして注目されている温度差をエネルギーに変換する「スターリングエンジン」を紹介しよう。大人の科学「スターリングエンジン」は簡単に組み立てられて、排ガスゼロのエコエンジンの仕組みを学ぶことができる。

■スコットランドの牧師が作った
18世紀から19世紀にかけてイギリスで起こった「産業革命」は社会に急速な工業化をもたらした。その主役となったのはジェームズ・ワットが1782年に開発した「蒸気機関」だ。蒸気機関は工場の動力源として活躍したが、大きな力を得ようとすると蒸気の圧力を高める必要があり、そのために事故が多発した。その後、産業革命からおよそ30年を経た1816年に、空気を利用する画期的なエンジン「スターリングエンジン※」が発明された。
※当時は「熱空気エンジン」と呼ばれていた

「スターリングエンジン」は名前から推測できるように、スコットランドの牧師 ロバート・スターリングが開発したエンジンで、シリンダー内の空気もしくはガスを外部から加熱(または冷却)してエネルギーを得るエンジン。現存する熱機関の中ではもっとも高い効率で熱エネルギーを運動エネルギーに変換できる。蒸気機関に比べて安全で振動が少なく燃料も選ばないことから19世紀には蒸気機関とならび使用されていたが、その後に登場したガソリンエンジンに取って代わられることになる。

スターリングエンジンの構造はガソリンエンジンに代表される内燃機関によく似ているが本質的に異なる。内燃機関は燃料と空気の混合気体をシリンダー内に送り、爆発させてエネルギーを得る。それに対してスターリングエンジンは空気やガスがエンジンの内部に封じ込められ、その中での移動によりエネルギーを得ている。

この仕組みは中学校の理科で空気や水の温度による体積変化で習った読者も多いのではないだろうか。ストローを通したペットボトルに水を入れ、そのペットボトルをお湯の中に入れるとペットボトルの水が膨張し、噴水のようにストローから勢いよく飛び出してくる。この熱による膨張こそスターリングエンジンの基本原理だ。

■ハンドパワーで円盤を回す?
大人の科学「スターリングエンジン」は、温度差を利用して円盤を回す工作キットだ。部品点数が少なく、イラスト入りの詳細な組み立てマニュアルが用意されているので、1時間もあれば製作できるだろう。プラスドライバー1本で組み立てられる。付録のスターリングエンジンは、低温度差で動くスターリングエンジンだ。20度くらいの温度差があればよいので、気温が低ければ手のひらの熱で動かせる。どんな仕組みで動くのかを簡単に説明しておこう。
「スターリングエンジン」の中身大人の科学「スターリングエンジン」
「スターリングエンジン」の中身大人の科学「スターリングエンジン」

ディスプレーサー※とダイアフラム(ピストン)は、位相差90度を保ちながら上下するようになっている。位相差とは、タイミングのずれのことだ。空気はディスプレーサーの横を通り抜けることができる。ディスプレーサーが上に移動すると、空気は下に追いやられ下面で温められて膨張する。膨張した空気は大ダイアフラムを持ち上げ、その力がリンク棒に伝わってフライングホイール(はずみ車)を回転させる。ディスプレーサーが下に移動すると、空気は上面で冷やされて収縮する。その力でダイアフラムが押し下げられる。このようにしてダイアフラムの上下運動がリンク棒によって回転運動に変換されている訳だ。
※空気の力で上下に動く装置
土台にダイアフラムを取り付ける土台とシリンダーをネジ留めする
土台にダイアフラムを取り付ける土台とシリンダーをネジ留めする

スターリングエンジンは、構造が単純なので工夫次第でいろいろな改造も楽しめる。大人の科学「スターリングエンジン」の本誌には、車体を自作した「氷で動くエコモーション・カー」や、注射器と試験管を使った「2ピストン形スターリングエンジン・カー」およびラジコンカーへの改造が掲載されている。工作の腕に自信がある人は挑戦してみるとよいだろう。
「スターリングエンジン」が完成カップラーメンの上で動く「スターリングエンジン」
「スターリングエンジン」が完成カップラーメンの上で動く「スターリングエンジン」


製品名:大人の科学「スターリングエンジン」
価 格:2,100円(税込み)

■こちらもオススメ!大人の物欲 最新ニュース
ニンテンドーDS Lite vs PSP!テレビを見るならどっち? - ワンセグ比較 編
そよ風でもピカピカ光る!「風力発電機」
腕時計の仕組みがわかる「機械時計」
ニンテンドーDS Lite vs PSP!買うならどっち? - 本体比較 編
ダイエット&メタボ対策の新兵器!「WiiFit」で健康管理 - 後編
【大人の物欲】記事バックナンバー

大人の科学「スターリングエンジン」
学研

編集部:関口哲司
Copyright 2008 livedoor. All rights reserved.

共有する

関連記事

【ケータイラボ】大人の女性に向けたケータイ「ベネトンコラボレーションモデル」

「ベネトンコラボレーションモデル」は、シンプルな形状と機能にこだわったストレートタイプの音声端末「nico.」をベースにした、ベネトン ジャパンとのコラボモデル。発売時期は2月下旬予定。価格はオープンプライスだが、ウィルコム…

【アキバ物欲】何が出るかはお楽しみ!大人から子供まで夢中になれる″ガチャポン″

子供の頃、"ガチャポン"は"ガチャガチャ"と呼ばれ、子供だけのおもちゃであったが、時代とともに大きく変わっているようだ。昔はゴム製のキャラクターが中心だった"ガチャポン"の景品も、今日では玩具屋で売られているフィギュアにも引…

【アキバ物欲】外国人・コミケ族にも大人気!アキバ唯一の「カプセルホテル」

秋葉原(以下アキバ)は、家電やパソコンの街として世界的にも有名な人気スポットだ。そんなアキバも近年ではサブカルチャー(以下サブカル)の街として国内だけでなく海外からの観光客が訪れている。今ではアキバを訪れる観光客の目的…

【大人の物欲 工作】風車の力で電気自動車を走らせる「ループウイング風力発電工作セット」

いよいよ夏休みが近づく季節となった。夏休みといえば、旅行などの行楽や夏季休暇といった楽しいことが沢山待っているロングバケーションだ。ただひとつ悩ましいのが、夏休み中の課題や宿題、自由研究などだ。なにをテーマに選ぶかなど…

【大人の物欲 工作】自分の描いた絵が動く!電脳パラパラ漫画″はこアニメ″

子供の頃、教科書や辞書の余白に絵を描いてパラパラ漫画を作った経験をお持ちの人はいないだろうか? パラパラ漫画は、アニメーションの原理と基本的に同じで、高速にページをめくることで、動画の世界を手軽に楽しめる。今回の工作特集…