【アキバ物欲】ネットも電源も使い放題!極上のスイーツとネットを楽しめる新スポット
■オンラインゲームを活性化させたい
「AD Cafe.」は、2007年10月16日よりアキバにオープンした、ネットや電源が無料で使える喫茶店。出資者の「日本のオンラインゲーム市場を活性化したい」との意向から、日本の情報発信基地であるアキバに出店することになった。ネットと電源が喫茶店に用意されている理由も、オンラインゲームが手軽にできるようにとの配慮だ。![]() | ![]() |
インターネットの接続環境 | 2階の喫茶店 |
マネージャーの伊藤氏によると、喫茶店フロアのケーキは、銀座の有名な喫茶店にケーキを卸している会社の本格的なケーキで、お客さんにも評判が良いそうだ。ケーキ以外にも4種類のパスタを注文できるが、こちらも好評なことから、今後食事のメニューも随時増やしていくという。
![]() | ![]() |
本格的なケーキ | 2階の喫茶店のスタッフ |
同店は、「ADスクエア」と呼ばれる施設の2階にあり、1階がイベントフロアの「AD St.」、3階がオンラインゲームフロアの「AD Lab.」※となっている。イベントスペースやオンラインゲームフロアは、法人だけでなく、グループや個人への貸出も可能だ。たとえば、アキバでは日曜日の行者天国で路上ライブを見掛けるが、そういった人たちにも「AD St.」を利用してもらいたいと考えている。
※2007年11月20日にオープン予定
![]() | ![]() |
1階のイベントスペース「AD St.」 | 3階のオンラインゲームフロア「AD Lab.」 |
「AD Cafe.」とほかのネット喫茶との違いだが、普通のネット喫茶では、ネット環境を時間貸して個人で飲食を楽しむかたちが多い。それに対して、「AD Cafe.」は、イベントを中心に展開しており、気が知れた仲間同士や、そこに集まった人同士のコミュニケーションを大事にしていきたいとの考えだ。
今後は、11月20日に3階のゲームフロア「AD Lab.」をオープンするのを皮切りに、1階のイベントフロア「AD St.」のイベントも、より充実させていきたいとのこと。現在、イベントは、2週間に1回、ネットラジオの公開収録を行っているが、今後はアニメの試写会や、小説やコミックの作者によるサイン会なども企画している。
■ネットの通信速度をチェック
「AD Cafe.」では、ケーキ(390円〜)やパスタ(480円〜)などの飲食物を注文すれば、ネットや電源は使い放題となっている。メールチェックやネットサーフィン、オンラインゲームを楽しみたい人は、どれぐらいの通信速度が気になるだろう。早速、手持ちのノートパソコンを使って、同店の光ブロードバンド環境を体感してみた。喫茶店のカウンター席には、一定の間隔で有線LANのジャックがある。LANケーブルは、個人で準備する必要はあるが、ケーブルを忘れた場合でも、店の前のパソコンショップですぐに購入できるし、無線LAN付きのノートパソコンであれば、無線LANによるネット接続も可能だ。通信速度は、有線LANが24.39〜28.42Mbps、無線LANが21.79〜26.23Mbpsと、ネット環境としては申し分がないレベルだ。これだけのパフォーマンスがあれば、最近はやりのオンラインストレージを使って大量のデータをダウンロードしたり、動画の試聴時もストレスなく使えるだろう。
「AD Cafe.」は、ネットや電源を気兼ねなく使うことができる。極上のスイーツを食べながら、インターネットを楽しみたい人には、要チェックのスポットとなりそうだ。
■こちらもオススメ!アキバ最新ニュース
・【アキバ物欲】幻の逸品?アキバ迷物?面白ショップの「奇妙なオリジナルCD」
・【アキバ物欲】1台に3つのパソコンを内蔵!サーバーにもなる「マッキントッシュ改造PC」
・【アキバ物欲】最先端ロボットが大集合!「アキバ・ロボット運動会2007」
・【アキバ物欲】多彩なロボットに出会える2日間!「アキバ・ロボット運動会2007」
・【アキバ物欲】記事バックナンバー
■AD Cafe.
編集部:関口 哲司
Copyright 2007 livedoor. All rights reserved.