【気になるトレンド用語】赤福事件の消費期限って、賞味期限と何が違うの?


食品に関する表記偽装などの品質管理に関わるニュースが国内外を問わず続出しています。最近では、赤福の消費期限の偽装は記憶にも新しい事件ですね。

国内では、製造日や消費期限の改ざんを行うケースが多くあります。土産物としても人気の「赤福餅」は、消費期限を長年偽装し、老舗としての信頼を裏切ったことで大きく報じられました。

ところで、この消費期限って、私たちがよく目にする賞味期限と何が違うのでしょうか?

■消費期限? 賞味期限と何が違う
この賞味期限と消費期限は、それぞれJAS法などで定められているのです。

まず賞味期限ですが、スナック菓子などでよく見かけます。今では、賞味期限までに食品を食べるようになっています。また、コンビニエンスストアなど商店では、賞味期限が切れた食品は販売しなくなっていますね。

賞味期限は食品衛生法、JAS法で「その食品を開封せず正しく保存した場合に味と品質が充分に保てると製造業者が認める期間(期限)」と定められています。つまり、「おいしく食べることのできる期限」です。これは一般に長期保存が可能な加工食品に用いられます。

それに対して消費期限は、食品衛生法及びJAS法において「定められた方法により保存した場合において、腐敗、変敗その他の品質の劣化に伴い安全性を欠くこととなるおそれがないと認められる期限を示す年月日をいう」とされています。こちらは「安全に食べることのできる期限」というわけです。

つまり、賞味期限を偽装した場合より消費期限を偽装した場合のほうが危険度は高く、悪質といえそうです。

■赤福餅事件と赤福餅
2007年10月12日、赤福は農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律違反容疑で農林水産省及び伊勢保健所の立ち入り調査を受けました。
赤福は出荷の際余った餅を冷凍保存して、解凍した時点を製造年月日に偽装して出荷していました。赤福では、解凍して再包装することを「まき直し」と称し、組織的に行われていました。また、売れ残った商品の製造日を偽装再出荷、餅と餡を分けて再利用したことも認めました。これは食品衛生法違反行為であり、三重県により無期限営業禁止処分になりました。

ところで「赤福餅」って食べたことありますか?
餅を漉し餡でくるんだもので、漉し餡には三つの筋が付き、五十鈴川の川の流れを表しているとされています。江戸時代の1707年(宝永4年)に創業し、2007年で創業300年を迎えました。この歴史のある赤福餅ですが全国に知られるようになったのは、意外に最近のことです。

「赤福」の名は「赤心慶福」(せきしんけいふく)に由来しています。これは、まごころ(赤心)をつくすことで素直に他人の幸せを喜ぶことが出来る(慶福)という意味があります。この創業者の心は、300年後までは受け継がれなかったことになります。

元々伊勢の名物として、中京、近畿地方のJRや近鉄の主要駅、サービスエリア、空港などで販売されていました。同地域の住人であれば「♪ええじゃないか、ええじゃないか、ええじゃな〜いかっ」というテーマソングのテレビCMを知らない人はまずいないでしょう。そんな赤福餅が全国で知られるようになったのは、デパートなど開催された物産展への出店が大きかったようです。

そんな赤福餅が無期限営業禁止となってしまったので、赤福餅はもう食べられない?と心配している人には、「御福餅」という赤福餅のかつてのライバル商品があるます。赤福の営業停止で現在売れているようです。
また、赤福餅のキャラクター「赤太郎」関連のグッズの事件後に人気が上がっており、レアグッズ化しているなど、意外な効果もでています。

赤福餅
“ポスト赤福”頂き!そっくり「御福餅」バカ売れで主役の座

■過去には、こんなにあった食品偽装
2002年 1月23日、雪印食品の牛肉偽装が発覚。食肉卸業者が輸入牛肉を国産牛肉と偽り補助金を詐取した事件。
2002年 8月 6日、日本ハムの牛肉偽装・隠蔽発覚。輸入牛肉約4.3トンを国産に偽装した事件。
2006年 1月11日、不二家の埼玉工場(埼玉県新座市)が前年11月、消費期限切れ牛乳を使った洋菓子を出荷した事件。
2007年 6月21日、苫小牧市の食肉加工販売「ミートホープ」が豚肉を混ぜたひき肉を「牛ミンチ」として出荷した事件。
2007年 7月26日、香川県丸亀市「ふじや精肉店」が昨年12月から今年1月にオーストラリア産の牛肉1トン以上を国産と偽って学校給食用に納入した事件。
2007年 8月14日、石屋製菓「白い恋人」の賞味期限改ざん事件。謝罪・回収された。
2007年10月12日、「赤福」が製造日を偽装した事件。
2007年10月20日、食肉加工製造会社「比内鶏」が「比内地鶏」と偽装した事件。別の鶏肉や卵を薫製にした商品を出荷。

食品会社 偽装の歴史

■こちらもオススメ!気になるトレンド用語
体内も脳内もバッチリわかる?楽しい○○メーカー
スターになりきれ!エアギターのススメ
"腰パン禁止令"って大げさ? 腰パンは犯罪なのか
相撲の世界の謎"親方株"って、どんな株?
携帯会社が争う"モバイルWiMAX"って何?
気になるトレンド用語 バックナンバー

共有する

関連記事

【トレンドキーワード】日本中の怒りが炎上!亀田騒動の裏で集団暴行死など衝撃事件続発

1週間で話題になった人、事件、ニュースを紹介する「トレンドキーワード」。今週は、プロレスまがいの反則でボクシング界から厳罰処分を受けた亀田大毅と亀田一家の裏側で、衝撃事件が発生。紀元会の集団暴行での死亡事件やイラン日本…

【気になるトレンド用語】毒入りで大事件となった“餃子”を見直しましょう

このところ毎日のように報じられている中国製の農薬入り冷凍餃子のニュース。スーパーでは冷凍でないチルド餃子の特売をやっているところもありますが、売れ行きはいまひとつのようです。便利で身近な食品だっただけに影響も大きいです…

【気になるトレンド用語】時効は必要か?三浦氏が27年後に逮捕された「ロス疑惑」事件

事件発生から27年、三浦和義氏がサイパンで逮捕されました。いまや全く知らない世代もいるほど昔になってしまいましたが、かつてはマスコミや社会に大きな衝撃と話題となった「ロス疑惑」が再燃しています。日本では三浦氏の無罪が確定…

【最新ハイテク講座】チン事件も、チン!で何でも温まる「電子レンジ」の秘密

一人暮らしから家庭生活まで、必要不可欠な機器となったのが「電子レンジ」。4月から一人暮らしをする人にとっては強い味方となってくれる調理器具だ。この火を使わないのに食品を温められる「電子レンジ」とは、いったいどのような仕…