【ケータイラボ】安全対策は万全か?各社の″子ども用ケータイ″を総チェック


世の中がぶっそうになり、子供の安全を大人が真剣に考えないといけない時代になってきている。子供にとっての経験は大事なので少しぐらい怖い目をした方が……、なんて考えは通じなくなってきている。

筆者にも中学生の娘がいる。大きくなって何事もひとりで解決できる強い人間になってほしいから、極力親は手を出さず自分で解決させようと思ってきた。しかし、知り合いの子供がマンションのエレベーターで知らない人に首を絞められたとか、公園で大人がナイフを持って子供を追いかけているのを見たとか、親の目の前なのに電車で娘の体に触れていった人がいたとか……、子供の力だけでは絶対に解決できないようなことが増えてきている。

子供にケータイは早いという意見がある。筆者もけっこうそう思っている。しかし、いざというときのために持たしておいた方が安心できるという理由から子供にケータイを持たせる親が多くなったことに関しては理解できているし、我が家もそうした方がいいのかも…というような気持ちにもなってはいる。

そんな背景から携帯電話会社各社は、子供向けのケータイを発売している。危険な世の中になり、前述したが子供にケータイを持たすのが普通の状況になってきていることを考えると、「やっと?」と言いたくなる感もあるが、数は少ないながらも出揃ったのはすばらしいことだ。そこで各携帯会社の子供向けケータイを紹介しよう。

今回紹介するのは、NTTドコモのキッズケータイ"SA800i"、auのジュニアケータイ"A5525SA"、SoftBankのコドモバイル"812T"の3機種だ。


■NTTドコモ キッズケータイ"SA800i"


正面から見たSA800i。多少厚めだがかなり小さめに作られている。開くとこんな感じ。液晶画面は2.2インチ。本体裏面。ブザーを作動させるためのスイッチがある。


●キッズケータイの安心機能
・防犯ブザー連動機能
裏側のスイッチを引くと防犯ブザーが作動する仕組み。その際、前もって登録しておいた連絡先に自動で緊急発信する。同時に位置情報を登録先のケータイに自動でメールを送信する。終話ボタンを押しても緊急発信、メール送信は終了しない。

・電源OFF検索機能
電源が切られた時点で、その場所を自動的にメッセージRでお知らせする。さらには設定した時間ごとに最大10回まで場所を通知する。ただし、そのサービスを利用するためにはドコモの有償サービス「イマドコサーチ」(後述)と契約する必要がある。

・直デン機能
ボタンを押して選ぶだけで電話やメールができる相手を5件登録しておくことが可能。できるのは電話、メール、テレビ電話、位置情報の送信。

・キッズモード
難しい漢字をひらがな表示させることができる。メニューやガイドなどもひらがな表示に変更可能。また暗証番号を親用と子供用の2種類設定ができ、セキュリティなどに関しては親しか変更できないようにすることができる。

●スペック紹介
カンタンにスペックを紹介しておこう。数値につく"約"は省略させていただいた。サイズは高97mm×幅50mm×厚27mm。重さは122g。連続待ち受け時間が静止時で370時間、移動時で270時間、連続通話時間が音声電話時で140分、テレビ電話時で90分である。

メインディスプレイはTFTで2.2インチのQVGA表示(横240ドット×縦320ドット)、最大6.5万色表示が可能だ。メインカメラは、有効画素数32万画素のCMOSカメラで、最大記録サイズが640×480ピクセルだ。サブカメラは有効画素数11万画素のCMOSカメラである。データBOX容量は25Mバイト。外部メモリ用のスロットは準備されていない。本体カラーはライムとチェリー、ミント、トリコ、アクアの5種類だ。

次に子供向けのドコモの取り組みについて紹介しよう。

●ドコモの取り組み
・イマドコサーチ
iモード端末または、パソコンでケータイ端末のある場所が確認できる。いつでも地図で端末の場所が確認できる「いますぐ検索機能」、設定した時刻にケータイ端末の場所を検索して結果を通知してくれる「スケジュール検索機能」、ケータイ端末が指定のエリア内にいるかどうかを確認して、居場所と共に通知してくれる「エリア監視機能」が利用できる。月額使用料210円(税込)、検索料5.25円/回(税込)の有償サービスだ。

・発信先や着信先制限/メール指定受信
ケータイ端末の電話帳機能を使って通話相手を制限する機能だ。発信では、登録した人のみ発信させる、または指定した人のみ発信させることができる。着信では、指定した人のみ着信できる、または指定した人のみ着信拒否できるように設定が可能。メールに関しては、指定したメールのみ受信できる、または指定していないメールは拒否するように設定することができる。

・サイトアクセス制限
子供に不向きなサイトに接続できなくするサービス。「キッズiモード」は、iモードメニューサイト以外は接続できないような設定にできる。「キッズiモードプラス」はiモードメニューサイトと出会い系・ギャンブル系などを除く一般サイト以外には接続できいないように設定できるサービスで、サイトへのアクセスを午後10時から翌朝午前6時まで制限できる「時間制限」サービスと組み合わせることができる。

・キッズiメニュー
子供向けのコンテンツだけを掲載しているiメニュー表示に変更できるサービス。

・タイプリミット
上限額で発信をストップするサービス。最初に上限額を決めておき、その上限額に達するとそれ以降の発信をできなくすることができる。

次は、auのジュニアケータイ"A5525SA"を見てみよう。

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【ケータイラボ】3Gハイスピード対応!超薄型ケータイ「709SC」

最近のSoftbank端末は薄型ケータイが多い。鞄に入れずポケットなどに入れて持ち運ぶユーザーとしては、薄くて軽い端末はかなりありがたい。今回発売された「709SC」も12.9mmといちばん薄いというわけではないが、かなり薄い端末である。…

【ケータイラボ】「極める」ケータイ登場!ドコモ 703iシリーズ発表会レポート

NTTドコモは20071月16日(火)、都内 代官山ヒルサイドテラスにおいて、携帯電話端末の新モデル「FOMA 703iシリーズ」など10機種を発表した。FOMA 703iシリーズは、スタンダードな機能を持ちつつデザインにも注力した個性的なモデルと…

【ケータイラボ】驚異的な薄さ!折りたたみ型で11.4mmのスリムケータイ「N703iμ」

「N703iμ」は、折りたたみ型で11.4mmの薄さを実現したNEC製のFOMA端末。11.4mmという驚きの薄さに1メガピクセルの高性能カメラ、microSDカードスロットを搭載している。液晶画面は、照度センサーの搭載により、周囲の明るさに合わせて…

【ケータイラボ】ゲーム機を彷彿させるタッチパネル付2画面ケータイ「D800iDS」

「D800iDS」は、タッチパネル付2画面ケータイ。形状は折り畳みタイプのケータイで、開いた状態で上下に液晶画面を搭載し、下部の画面がタッチパネルとなっている。ライフスタイルに合わせて、タッチパネルのデザインや操作方法を選択す…