【気になるトレンド用語】コレなくしてネット長者になれない!SEOの秘密とは


インターネットを使用していると、人気サイトや儲かっているサイトで、よく"SEO"という言葉を見かけますよね。
ネット広告の記事や、ネットで儲けるための記事などでは、とくに多く使われているようです。

SEOは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで、自分のサイトを上位に表示させる方法です。自分のサイトが検索結果で上位に表示されれば、当然サイトを訪れるユーザーは大きく増えます。お店でいえば、たくさんお客さんを呼ぶことができるので、お店も繁盛しやすくなるというわけですね。

つまりSEOは、自分(自社)のサイトを人気サイトにしたり、人気店にすることができる手法なんです。

そんなネットで人気を得たり、お金を稼げるサイトにする"SEO"ってどんなものなのか、ちょっとのぞいてみましょう。

■SEOって、どんな意味?

"検索エンジン最適化"という意味で、Search Engine Optimizationの頭文字からSEO(エス・イー・オー/セオ)と呼ばれています。
GoogleやYahoo!などに代表される検索エンジンで、検索結果の上位に表示されるよう、Webサイトを作成・修正することを指します。

■SEOは、いつから使われている?

SEOの歴史は意外と古く、検索エンジンが登場した1990年代半ばにはすでに始まっていたといわれています。日本では、2002年後半ごろから検索エンジン最適化を行う企業が登場し、本格化したといわれています。

インターネットの世界に検索エンジンが登場したことにより、個々のWebページへのアクセスが増加し、Webマスター(サイト所有者)は"検索結果"の価値を評価し、意識・注目するようになりました。そして、より高い検索結果を得るため、検索エンジンのクローラー(検索ソフト)の特徴にあわせて、高い検索結果が得られるように、自分のサイトを変更するようになりました。

当時は、メタタグ(METAタグ)などのキーワードを自分のサイトのソースに書き加えることで、検索結果を高める手法も多く利用されました。
※メタタグ:HTMLのタグのひとつで、画面には表示されず、検索エンジンにサイトの内容を指示するなどの目的で書かれるもの。

■今や、必要不可欠となっているSEO

現在では、Webサイトへのアクセス向上を支援する"SEO"を専門にする会社も登場し、WebビジネスやWeb広告などでは、SEOは必要不可欠なものとなっています。また、支援企業の登場などもあり、より高い検索結果を得るための検索エンジンのアルゴリズム分析など、検索結果の精度向上への注力も活発化しています。

現在では、SEO(検索エンジン最適化)を行わなければ、検索で上位に表示されることは難しいとまでいわれる状況となり、企業の大小に関わらずWebビジネスでの成功には必要な対策となっています。

■SEOは、どうすればいいの?

SEOを行うにはいくつかの手法があります。

・検索されやすいキーワード(名称)表記を採用します。
・検索エンジンの検索キーワードにヒット(合致・関連)するキーワードをWebページで使用します。
・ほかのページからのリンクや最適なリンクを増やします。
・HTMLでの、TITLEタグ、METAタグ、STRONGタグ、Hnタグを活用します。

■SEOでの注意:検索エンジンスパム

HTMLのタグなど、SEOを過度に行った場合、検索エンジンのインデックスから該当キーワードが削除されることがあります。さらに、ドメイン・IPアドレスの対象除外処置などのペナルティを受けるケースもあります。

一旦こうした処置を受けると、サイトへのアクセス低下と再取得のためのそれなりのコストが発生するため、注意が必要です。


■これもオススメ!最新"気になるトレンド用語"
イタイ?楽しい?あなたの知らない"腐女子(ふじょし)生活"
電光石火のゼロデイ攻撃!防御は可能なのか?
ラオウの葬儀!世紀末覇者拳王は今こそ求められている?
モバイルブロードバンドで"モバイル天国"はやってくるのか?
誰のためのデジタル著作権!"DRM"は本当に必要なのか?

SEO対策 ドットコム

Copyright 2007 livedoor. All rights reserved.

共有する

関連記事

【ケータイラボ】進化したAQUOSケータイ「912SH」!″2画面同時表示″で新登場

SoftBankの夏モデルがいよいよ発売になった。第一弾がシャープのAQUOSケータイ「912SH」である。3インチの液晶画面に800×480ドットの高解像度。使いやすさはそのままで、さらに使いやすく進化させての登場である。■まずは本体のスペッ…

【気になるトレンド用語】増えるネット依存、子どもの闇の顔″学校裏サイト″って何だ?

インターネットが生活のさまざまなところに行き渡り、今や大人だけでなく、子どものインターネット利用も当たり前となっています。世界中にある膨大な知識に簡単に触れられることは、子どもたちにとって有意義な一方で、いくつもの弊害…

【大人の物欲 工作】自分の描いた絵が動く!電脳パラパラ漫画″はこアニメ″

子供の頃、教科書や辞書の余白に絵を描いてパラパラ漫画を作った経験をお持ちの人はいないだろうか? パラパラ漫画は、アニメーションの原理と基本的に同じで、高速にページをめくることで、動画の世界を手軽に楽しめる。今回の工作特集…

【気になるトレンド用語】″学校裏サイト″の次に危険なのはコレ?″プロフ″に潜む甘い罠と危険!

■プロフって何だろうプロフとは、"プロフィール"を略した言葉で、携帯サイト上に自己紹介ページを作成できるサービスの総称です。あらかじめ用意された数十の質問項目から、公表したいものを答えていくだけで、簡単かつ短時間に自分のプ…