ソニーの次世代ゲーム機「PLAYSTATION3」(以下、PS3)は、インターネットへの接続を標準でサポートしているのが大きな特徴にもなっている。本体の発売と同時に開始されたネットサービス「[email protected]」を利用すれば、ゲームだけでない様々な新しい世界を体験できる。
発売前のゲーム情報や体験版の入手だけでなく、高品位の映像や諸外国の人のコミュニケーションから世界救済の手助けまで、いままでに体験したことのない世界を広げてくれる。
PS3がインターネットを活用して開く新しい世界をフォトレポートしよう。
■こちらもオススメ!PS3関連ニュース
・【PS3特集】PS3がもたらす新発見!YouTube閲覧から世界救済まで、PS3活用術
・物欲上昇!アキバ情報 - 【春休みゲーム特集】PS3・Xbox360が10倍面白くなるグッズ特集 -
・PS3強化計画! 200Gバイトハードディスク交換レポート
・PS3システムソフトアップデート レポート - 音楽や動画のダウンロードが可能に
・【速報】初開封、コレがWiiだ! - フォト対決 Wii vs PS3
■PlayStation.com
■ソニー
編集部:関口哲司
Copyright 2007 livedoor. All rights reserved.
共有する
関連記事
日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…
「D800iDS」は、タッチパネル付2画面ケータイ。形状は折り畳みタイプのケータイで、開いた状態で上下に液晶画面を搭載し、下部の画面がタッチパネルとなっている。ライフスタイルに合わせて、タッチパネルのデザインや操作方法を選択す…
2007年1月30日、マイクロソフトの新しいOS「Windows Vista」(以下、Vista)がついに発売される。同社が5年ぶりにパソコン市場に投入するOSであるだけに、パソコンのOSをVistaに移行する計画を立てている人は多いであろう。Windows …
「708SC」は、ストレートタイプの3G携帯電話機として世界最薄※の約8.4mmを実現したSamsung電子製のケータイ。発売時期は3月上旬以降を予定し、価格はオープンプライス。「708SC」は、単に薄いだけではなく、重さが約73gという軽量設計…
2007年1月30日、マイクロソフトの新しいOS「Windows Vista」(以下、Vista)がついに発売される。Vistaは、同社が5年ぶりにパソコン市場へ投入するOSであるので、パソコンユーザーの中には、Vistaの登場を待ち望んでいた人も多いであ…