サンワサプライ株式会社は、ガススプリング式のシングルモニターアーム「CR-LAC1403BK」「CR-LAC1403W」を発売した。クランプ金具の奥行きがわずか38mmの薄型ショートタイプなので、バックパネルのあるデスクにも取り付けしやすくなっている。取り付けできる天板厚は10〜50mmで、1〜9kgのモニターの取り付けができる。グロメット式の取り付けも可能だ。
■薄く、短いクランプで様々なデスクに設置できる
通常のクランプではバックパネルに干渉して取り付けできない場合でも本製品なら薄くて短いので取り付けできる。※取り付けできる天板厚は10〜50mm。

■ガスシリンダー内蔵
ガスシリンダー内蔵なので、工具を使わずにスムーズにモニターの位置を調節できる。

■5ヶ所の関節が無段階調節可能
5ヶ所の関節がそれぞれ無段階で可動するので、デスクの奥行きや環境に応じて使いやすい位置に調整できる。

■デスク下に潜らないクランプ
クランプ部分は上から取り付けできるので、デスク下に潜る必要がない。

■壁寄せ可能
スッキリとした背面で、壁寄せもしやすいデザインだ。

■ケーブルホルダー付き
アームに沿わせてケーブルをまとめることができる。


■ガススプリング式のシングルモニターアーム「CR-LAC1403BK」
■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook
■ITライフハック YouTube
■パソコンに関連した記事を読む
・ショートカットやテキストをワンボタンで入力!劇的に効率アップできるプログラマブルテンキー
・高精細な映像が楽しめる!ポータブルゲーミングPC用ドッキングステーション
・足でパソコンを操作!好きな操作を割り当てできる、静音USBフットペダル(3ペダルタイプ)
・最大4K解像度に対応、2画面の映像出力!コンパクトな据え置きタイプのドッキングステーション
・足でパソコンを操作!好きな操作を割り当てできるUSBフットペダル(1ペダルタイプ)
共有する
関連記事
2007年1月30日、マイクロソフトの新しいOS「Windows Vista」(以下、Vista)がついに発売される。Vistaは、同社が5年ぶりにパソコン市場へ投入するOSであるので、パソコンユーザーの中には、Vistaの登場を待ち望んでいた人も多いであ…
2007年1月31日、マイクロソフトの新しいOS「Windows Vista」(以下、Vista)が発売された。同社が販売するコンシューマー向けのOSとしては、Windows XPの発売以来5年ぶりのOSとなるだけあり、パソコンユーザーの反響も大きく、パソコ…
ターボリナックスは、手のひらサイズのLinuxパソコン「wizpy」を2月23日より発売する。wizpyは、OSにLinuxを採用した携帯電話よりも小さなパソコンで、パソコンのUSBポートに「wizpy」を接続して起動すると、そのパソコンを自分専用の…
折りたたみタイプの携帯電話で、液晶画面が2つ搭載していてボタンがついていないというDSスタイルの端末がドコモから発売になった。三菱電機製のD800iDSである。通常の液晶画面と、ふれることで操作ができるタッチパネルディスプレイの…
Windows Vista(以下、Vista)は、マイロソフトが5年ぶりにパソコン市場へ投入した次世代OSであるだけに、パソコンユーザーの注目度は高い。Vistaは、同社がこれまでに販売したどのOSよりも使いやすいインターフェースと堅牢なセキュリ…