Apple、iPhone 15・15 Plus・15 Pro・15 Pro MaxやApple Watch Ultra 2・Series 9・SEの保証対象外修理料金を案内!AppleCare+の料金もまとめ



iPhone 15シリーズやApple Watch Ultraなどの保証対象外修理料金をまとめて紹介!

既報通り、Appleが新しいスマートフォン(スマホ)「iPhone 15」および「iPhone 15 Plus」、「iPhone 15 Pro」、「iPhone 15 Pro Max」、スマートウォッチ「Apple Watch Series 9」および「Apple Watch Ultra 2」、完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro(第2世代)」のUSB-Cモデルを発表し、日本を含む1次販売国・地域では2023年9月22日(金)に発売されます。

またすでに紹介しているように発売に先立ってすでにAppleや量販店、NTTドコモやau、SoftBank、楽天モバイルなどにて予約受付が実施されており、各販路における価格をまとめて紹介しました。一方、Appleでは昨年より有償保証サービス「AppleCare+」を改定し、それまで過失や事故による損傷に対してのサポートは12カ月間で2回まででしたが、これが無制限となっています。

さらにAppleでは新たにこれらのiPHone 15シリーズやApple Watch Series 9、Apple Watch Ultra 2といった新製品のAppleCare+に加入しなかった場合の保証外時における画面の損傷による修理価格および保証対象外バッテリー修理価格、保証対象外修理価格も公開しています。そこで、今回は保証対象外修理価格をAppleCare+の料金とともに紹介したいと思います。なお、金額はすべて税込となります。


AppleCare+は購入時または購入後30日以内に加入でき、加入しなくても購入から1年以内の自然故障であれば無償で修理をしてもらえますが、AppleCare+に入れば保証期間が2年間に延長され、さらに過失の場合でも画面損傷やその他の水没などの過失・事故による損傷も“割安”で修理・交換可能です。

またAppleCare+ for iPhoneには「通常プラン」と「盗難・紛失プラン」、それ以外のAppleCare+ for Apple WatchやAppleCare+ for Headphoneなどには「通常プラン」があり、すでに紹介しているようにiPhone 15シリーズおよびApple Watch Series 9、Apple Watch Ultra、AirPods Pro(第2世代)のUSB-CモデルのApple直営での販売価格とAppleCare+の料金は以下のようになっています。

製品価格AppleCare+
一括払い(カッコ内は月額払い)
通常盗難・紛失
iPhone 15128GB124,800円23,800円
(1,180円/月)
26,800円
(1,340円/月)
256GB139,800円
512GB169,800円
iPhone 15 Plus128GB139,800円28,800円
(1,380円/月)
31,800円
(1,540円/月)
256GB154,800円
512GB184,800円
iPhone 15 Pro128GB159,800円31,800円
(1,580円/月)
34,800円
(1,740円/月)
256GB174,800円
512GB204,800円
1TB234,800円
iPhone 15 Pro Max256GB189,800円31,800円
(1,580円/月)
34,800円
(1,740円/月)
512GB219,800円
1TB234,800円
Apple Watch Series 941mmGPS59,800円〜11,800円
(580円/月)
GPS+Cellular75,800円〜
45mmGPS64,800円〜
GPS+Cellular80,800円〜
Apple Watch Ultra 249mmGPS+Cellular128,800円〜14,800円
(740円/月)
AirPods Pro(第2世代)USB-Cモデル39,800円4,600円

なお、iPhoneシリーズおよびApple Watchシリーズでは月額払いと一括払い(2年間)があり、AirPodsシリーズでは一括払い(2年間)がのみで、さらにApple WatchシリーズではApple Watch EditionとApple Watch HermeにはAppleCare+に加入しなくても製品購入後2年間のハードウェア製品限定保証と2年間の無償テクニカルサポートが付いており、AppleCare+は一括払い(3年間)となります。

その他、日本でも2020年7月よりAppleCare+の月額払いや期間延長も提供されているほか、iOSやiPadOSのサポート期間もかなり長くなっていたり、本体価格が高くなっていることもあり、以前のように2年で買い換えるというよりもさらに長く使うという人も多くなっているため、期間延長を利用して長くAppleCare+に加入するというケースも増えているのではないかと思います。

どちらにしてもAppleCare+に加入するには最初の購入時または購入後30日以内に加入しないといけないため、入るかどうかは購入前後で決める必要がありますが、万が一の故障などに備えるほか、ある程度使った後にバッテリー交換が無料となるため、できればしっかりとAppleCare+に入っておきたいところです。

製品修理内容修理費用
AppleCare+非加入時
(保証対象外)
AppleCare+加入時
iPhone 15バッテリー15,800円0円
画面割れ42,800円3,700円
背面損傷25,900円3,700円
その他87,800円12,900円
iPhone 15 Plusバッテリー15,800円0円
画面割れ50,800円3,700円
背面損傷29,800円3,700円
その他96,800円12,900円
iPhone 15 Proバッテリー15,800円0円
画面割れ50,800円3,700円
背面損傷25,900円3,700円
その他105,800円12,900円
iPhone 15 Pro Maxバッテリー15,800円0円
画面割れ56,800円3,700円
背面損傷29,800円3,700円
その他114,800円12,900円
Apple Watch Series 9バッテリー15,800円0円
その他45,800円〜9,200円〜
Apple Watch Ultra 2バッテリー15,800円0円
その他75,800円10,700円
AirPods Pro(第2世代)USB-Cモデルバッテリー7,900円0円
紛失14,400円
その他14,400円3,700円
※ おおよその見積もり料金となります。またApple 正規サービスプロバイダを利用する場合はプロバイダによって料金が異なることがあるため、各プロバイダに直接ご確認ください。ただし、AppleCare+の保証を使って修理するときにかかる料金については修理先がどこであっても変わりません。

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・iPhone 15 Plus 関連記事一覧 - S-MAX
・iPhone 15 Pro 関連記事一覧 - S-MAX
・iPhone 15 Pro Max 関連記事一覧 - S-MAX
・iPhone の修理サービス - Apple サポート (日本)
・Apple Watch の修理サービス - Apple サポート (日本)
・AirPods の修理サービス - Apple サポート (日本)
・Apple の修理と修理状況の確認 - Apple サポート (公式)
・各製品の修理サービス情報 - Apple サポート 公式サイト
・AppleCare製品 - Apple (日本)

共有する

関連記事

【気になるPC】ワイド液晶搭載の高級モデルTシリーズ「ThinkPad T60p」レビュー

レノボの「ThinkPad T60p」は、ThinkPadシリーズならではの高い剛性と質感を持つ、同シリーズ最高級モデルだ。黒色でスクエアなデザインも同シリーズならではの特徴。レビューしたワイド液晶モデルの価格はメーカー直販サイトで397,950…

【ケータイラボ】「極める」ケータイ登場!ドコモ 703iシリーズ発表会レポート

NTTドコモは20071月16日(火)、都内 代官山ヒルサイドテラスにおいて、携帯電話端末の新モデル「FOMA 703iシリーズ」など10機種を発表した。FOMA 703iシリーズは、スタンダードな機能を持ちつつデザインにも注力した個性的なモデルと…

【デジカメ調査室】強力二重奏!新「LUMIX」シリーズ6機種発表

松下電器産業は2007年1月31日(水)、パナソニックセンター東京において、デジタルカメラ「LUMIX」シリーズ新製品6機種の記者発表会を行った。今回発表された製品は、世界最薄※1・広角28mm※2ズームレンズ搭載の「FX30」、世界最小※…

【ケータイラボ】新触感!au design project 第6弾を飾る「MEDIA SKIN」

auがリリースしてきたオシャレで個性的な端末"au design project"。その6番目として登場したのが「MEDIA SKIN」である。単にデザイン重視というだけでなく、世界初の26万画素有機ELメインディスプレイの採用や、ワンセグに対応、131万…

【アキバ物欲】連休も安心!ケータイの電池切れもその場で解決するバッテリー特集

世間では、年に一度のゴールデンウィーク。9連休という長期休暇を満喫する人もいるだろう。長い休日を利用して海や山、川へレジャーを楽しむ人も多いこの時期に、旅行や遊行などで困るのが、携帯電話やゲーム機のバッテリー切れだ。宿…