アララのデジタルスタンプラリーサービスを採用!期間限定イベント「野毛メシで、ええソーダ!」


ARサービスを展開するアララ株式会社は2023年9月15日、菊之露酒造株式会社と横浜市中区野毛エリアの飲食店がコラボレーションしたイベント「野毛メシで、ええソーダ!」において、参加店舗への回遊施策としてアララのデジタルスタンプラリーサービスが採用されたことを発表した。本イベントは2023年9月1日(金)〜10月1日(日)まで開催される。

■おすすめの「居酒屋メシ」と出会ってほしい
「野毛メシで、ええソーダ!」は、個性豊かな飲食店が集まる野毛エリアで菊之露酒造が2023年6月にリリースした泡盛「菊之露akari」の認知拡大や地域活性化を図るイベント。野毛の飲食店54店舗が参加し、各店で「菊之露akari」を炭酸で割った「aソーダ」が提供される。
野毛の飲食店を巡って、「aソーダ」とともにそれぞれの飲食店が提供するおすすめの「居酒屋メシ」と出会ってほしいとの思いから、この度、アララが提供するデジタルスタンプラリーサービスが採用された。

デジタルスタンプラリーサービスは、従来のスタンプラリーのメリットである施設や店舗への回遊を促す特徴を残しつつも、スタンプやスタンプ台、スタンプ用紙などが不要なため、「各店舗に置くスタンプやスタンプ台を用意する必要がない」、「スタンプ台の設置場所に困らない」、などのメリットがある。利用者側はスタンプ用紙を失くす心配がなく、スマートフォンのブラウザ上でスタンプラリーを気軽に楽しめる。

■「野毛メシで、ええソーダ!」デジタルスタンプラリーの楽しみ方
1. 特設サイトに記載の対象店舗にて飲食。
2. 各店舗での条件を満たすと、会計時にQRコードが提示されます。
3. 利用者は、スマートフォンのカメラでQRコードを読み込みます。ブラウザ上に表示されるスタンプカードにスタンプが押される。
4. 特設サイトの店舗一覧に掲載されている6つのグループそれぞれのお店でスタンプを取得すると、豪華景品が当たる懸賞応募ページに進むことが可能だ。

■イベント「野毛メシで、ええソーダ!」について
横浜市中区の野毛と沖縄・宮古島の泡盛メーカーである菊之露酒造がコラボし、2023年9月1日(金)〜10月1日(日)まで開催される期間限定イベント。野毛の飲食店54店舗が参加。飲食店が提供するおすすめの「居酒屋メシ」との出会いを、泡盛「菊之露akari」の炭酸割り「aソーダ」が後押しする。開催期間中は、何度でも使えるクーポン券の配布や豪華景品が当たるスタンプラリーやイベント、9月16日、17日の2日間は桜木町駅前の地下通路「野毛ちかみち」にて、沖縄物産マルシェも開催。蔵元の菊之露酒造の「菊之露akari」もマルシェに出店する。

<開催概要>
主催:「野毛メシ × 菊之露akari」実行委員会
共催:菊之露酒造株式会社
後援:野毛飲食業協同組合/(公財)横浜観光コンベンション・ビューロー
開催日:9月1日(金)〜10月1日(日)
特設サイト:https://nogemeshi-akari.com/

■「野毛メシ × 菊之露akari」特設サイト

■ITライフハック
■ITライフハック X(旧Twitter)
■ITライフハック Facebook

カルチャーに関連した記事を読む
・夏バテを吹き飛ばす!「ダンシングクラブ」で「レッドブル」フェア開催
・科学に基づき開発された家ラーメンの到達点!日本ラーメン科学研究所、初の体験試食イベント
・直火焼きビーフの旨味に、パインの甘みと酸味が食欲をそそる!バーガーキング「パイン ツキミバーガー」
・チョコフレーク発売55周年記念!「飲むチョコフレーク」1,000名にプレゼント
・牛角×VTuberグループ「ホロライブ」の星街すいせいコラボイベント!『すいちゃんと焼肉を食べる会』開催へ

共有する

関連記事

【コスプレ天国】艶姿!コスプレ・イベント「COSMODEギャザリンク」フォトレポート

秋葉原UDXにおいて開催された、COSMODE&COSMODE.NET主催のコスプレイベント「COSMODEギャザリンク」をレポートしましょう。イベント会場は、明るく開放的で綺麗。しかも秋葉原の駅からも近いのでアクセスはバッチリ。イベント内容も、…

【カオス通信】アキバ系クラブイベント潜入!アニメ&ゲーム音楽でDANCE三昧!

アニソン・特撮ソング・ゲーム音楽といったアキバ系が好む音楽を"クラブ"で楽しむというイベントが最近増えてきています。一見"アキバ系"と"クラブ"は水と油みたいな感じですが、主催者・参加者ともにアキバ系となれば話は変わってきま…

【気になるトレンド用語】増えるネット依存、子どもの闇の顔″学校裏サイト″って何だ?

インターネットが生活のさまざまなところに行き渡り、今や大人だけでなく、子どものインターネット利用も当たり前となっています。世界中にある膨大な知識に簡単に触れられることは、子どもたちにとって有意義な一方で、いくつもの弊害…

【気になるトレンド用語】″学校裏サイト″の次に危険なのはコレ?″プロフ″に潜む甘い罠と危険!

■プロフって何だろうプロフとは、"プロフィール"を略した言葉で、携帯サイト上に自己紹介ページを作成できるサービスの総称です。あらかじめ用意された数十の質問項目から、公表したいものを答えていくだけで、簡単かつ短時間に自分のプ…

【コスプレ天国】コスプレイヤーが清掃活動 - イベントで「ポイステゼロ作戦」

12月23日から24日にかけて、横浜で行われた広域エリアコスプレイベント「YOKOHAMA COSPLAY X'mas 2007」にて、コスプレイヤーによる吸殻清掃活動が行われた。イベント主催団体(ココフリ実行委員会ら)による「ポイステゼロ作戦」の一環…