SIMフリースマホ「motorola edge 20」の日本向け製品にAndroid 12へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始



ミッドハイレンジスマホ「motorola edge 20」がAndroid 12に!

Lenovo傘下のMotorola Mobility(以下、Motorola)の日本法人であるモトローラ・モビリティ・ジャパン(以下、モトローラ)が販売する5G対応スマートフォン(スマホ)「motorola edge 20(型番:XT2143-1)」(SKU:PAR0030JP)に対して最新プラットフォーム「Android 12」を含むソフトウェア更新を2022年4月21日(木)より順次提供開始しています。

更新は本体のみで無線LAN(Wi-Fi)や携帯電話回線にてネットワーク経由(OTA)で実施でき、更新後のビルド番号は「S1RG32.53-18-11」、Androidセキュリティパッチレベルは「2022年3月1日」となっており、更新ファイルサイズが1.08GBと大きいため、Wi-Fiでの更新が推奨されます。

なお、すでにMotorolaでは日本向け製品のうちの「moto g PRO」や「moto g30」にもAndroid 12を提供しており、さらに以前に紹介しているようにAndroid 12へのOSバージョンアップ予定機種が案内されていて他にも「motorola edge 20 fusion」や「moto g100」、「moto g50 5G」、「razr 5G」へAndroid 12が提供される予定となっています。


motorola edge 20は「motorola edge 20」ファミリーのベースモデルで、チップセット(SoC)にQualcomm製「Snapdragon 778 5G Mobile Platform」を採用したミッドハイレンジモデルです。特徴はモダンで合理化されたデザインを重視し、わずか6.99mmの最も薄い5Gスマホとなっています。

サイズは約163×76×6.99mm、質量は約163g、本体カラーはフロストオニキスの1色のみ。外装はディスプレイ面は強化ガラス「Corning Gorilla Glass 3」を採用し、アルミフレームの側面とプラスチックの背面パネルとなっており、生活防水(IPX2)および防塵(IP5X)に対応しています。


ディスプレイは上部中央にパンチホールが配置された約6.7インチFHD+(1080×2520ドット)有機EL(pOLED)「Max Vision Display」で、10bitカラーやDCI-P3、HDR10+をサポートし、144Hzリフレッシュレートに対応しており、パンチホール部分には約3200万画素CMOS(1画素2.3μm)/広角レンズ(F2.3)が内蔵され、顔認証に対応し、生体認証としては画面内指紋センサーも搭載しています。

またGoogle アシスタントキーを搭載し、本体側面に位置する専用ボタンを押して「Google ア シスタント」を簡単に呼び出せます。またリアカメラの構成は以下の通りで、光学3倍ズームおよびデジタル30倍スーパーズームに対応しトリプルリアカメラを搭載。

・1/1.52型の1億800万画素CMOS(1画素0.7μm)/広角レンズ(F1.9、PDAF)
・1600万画素CMOS/超広角・マクロレンズ(F2.2)
・800万画素CMOS(1画素1.0μm)/望遠レンズ(F2.4、PDAF、OIS)


モトローラのサポートWebサイトでもAndroid 12が提供開始されていることが案内されています

主な仕様は6GB内蔵メモリー(RAM)および128GB内蔵ストレージ、4000mAhバッテリー、急速充電「TurboPower」(最大30W)、USB Type-C端子(USB 2.0)、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2、NFC Type A/B、加速度センサー、近接センサー、環境照度センサー、ジャイロセンサー、電子コンパス、位置情報取得(A-GPSなど)など。その他の詳細な製品情報は以下の記事をご覧ください。

・モトローラ、5G対応スマホ「motorola edge 20」と「motorola edge 20 fusion」を日本で10月22日に発売!価格は5万4800円と4万3800円 - S-MAX
・モトローラの薄型軽量5Gスマホ「motorola edge 20 fusion」を写真と動画で紹介!1億800万画素カメラや10億有機EL、5000mAhバッテリーなど【レポート】 - S-MAX

発売時にはAndroid 11をプリインストールされていましたが、今回、最新のAndroid 12が提供開始されました。Android 12の新機能としてはバブルや1回限りの権限などの「カスタマイズ性の向上」や安全を確保する方法として「プライバシー ダッシュボード」など、「ゲーミングエクスペリエンス」や「アクセシビリティ」の向上などとなっており、詳細は『motorola edge 20 - Uユーザーガイド(HTML)』における「Android 12 の新機能」の項目をご確認ください。

モトローラ edge20 5G対応/6GB/128GB フロストオニキス【正規代理店品】 PAR00030JP/A
Motorola
2021-10-22

記事執筆:memn0ck

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・motorola edge 20 関連記事一覧 - S-MAX
・- Motorola Support - アンサーの検索 | Motorola Mobility, Inc.
・motorola edge 20 - 2021 Androidスマートフォン | motorola JP

共有する

関連記事

【デジカメ調査室】これからの一眼レフは1000万画素がスタンダード

2006年は、一眼レフのブームや低価格化が進んだことにより各メーカーから数々のデジタル一眼レフカメラが発売された。その中でも脚光を浴びたのが、今回紹介するNikon「D80」とPENTAX「K10D」ではないだろうか。「D80」は、低価格の一眼…

【ケータイラボ】3Gハイスピード対応!超薄型ケータイ「709SC」

最近のSoftbank端末は薄型ケータイが多い。鞄に入れずポケットなどに入れて持ち運ぶユーザーとしては、薄くて軽い端末はかなりありがたい。今回発売された「709SC」も12.9mmといちばん薄いというわけではないが、かなり薄い端末である。…

【ケータイラボ】au初のテレビ電話対応機種「W47T」

持ち歩いてさっと使う携帯電話にテレビ電話なんて必要なのかなぁと最初は思ったものだ。カップルや親子同士などではアリなんかなぁなどと思ったりもしていた。しかし、知り合いの聴覚障害者がテレビ電話機能を利用して手話で会話してい…

【ケータイラボ】最大800kbpsまで対応!W-OAM typeG対応通信端末「AX530IN」

「WX530IN」は、PHS高度化通信規格であるW-OAMをさらに高速化した「W-OAM typeG」に初めて対応したカード端末。2007年春より発売の予定。「AX530IN」は、PHS端末としては初めてQAM(Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)に…

【ケータイラボ】際立つ薄さ約11.9mm!3Gハイスピード対応スリムケータイ「707SCII」

「707SCII」は、薄さ約11.9mmを実現したスリムケータイ。発売時期は今春を予定し、価格はオープンプライス。「707SCII」は、薄さ11.9mmのスリムボディーを採用したので、バッグやポケットに入れてもかさばらずに、スマートに持ち運べる…