楽天モバイルとUQ mobileがスタンダードスマホ「OPPO Reno3 A」にAndroid 11へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始



Rakuten MobileとUQモバイルがスタンダードスマホ「OPPO Reno3 A」をAndroid 11に!

楽天モバイルは14日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten UN-LIMIT VI」(https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )に対応したスタンダードスマートフォン(スマホ)「OPPO Reno3 A(型番:CPH2013)」(OPPO Mobile Telecommunications製)に対して最新プラットフォーム「Android 11」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2021年6月14日(月)より順次提供開始するとお知らせしています。

またKDDIおよび沖縄セルラー電話は14日、携帯電話サービス「UQ mobile」向けスタンダードスマホ「OPPO Reno3 A(型番:CPH2013)」に同じくAndroid 11へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を6月14日に提供開始したと案内しています。どちらもハードウェアとしてSIMフリーモデルと同等ですが、プリインストールアプリなどのカスタマイズが行われています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)や携帯電話回線(4G)によるネットワーク経由(OTA)で行う方法が用意されており、UQ mobileでは更新にかかる時間は約20分で、更新ファイルサイズが約3.21GBとなっており、パケット通信料は有料となるため、更新ファイルサイズが大きいのでWi-Fiでの更新が推奨されています。

更新後のビルド番号は楽天モバイルおよびUQ mobileともに「CPH2013_11_C.19」となり、ビルド番号の確認方法は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」。主な更新内容は「OSアップデート(Android 11)」および「セキュリティの向上」とのことですが、UQ mobileでは以下のように案内しています。

・Android 11による機能・操作性の向上
・ColorOSのバージョンアップ(ColorOS 11)
・常時表示ディスプレイ機能が追加されます。
・壁紙のカスタマイズ設定機能が追加されます。
・アイコンの形状と色のカスタマイズ機能が追加されます。
・ホーム画面アプリのアイコン形状設定機能が追加されます。
・ダークモードが日の出と日の入りのタイミングに合わせて自動的にON/OFFする機能が追加されます。
・フォルダーの削除機能が追加されます。
・クイック設定にワンタップで「アプリロック」をオン/オフできる機能が追加されます。
※Androidセキュリティパッチの適用を実施。セキュリティパッチレベルが2021年5月となります。


OPPO Reno3 Aはおサイフケータイ(FeliCa)に対応したミッドレンジスマホで、チップセット(SoC)にQualcomm製「Snapdragon 665」を搭載したことによって価格を抑えたコストパフォーマンスが高いスタンダードモデルで、Y!mobile向け「OPPO Reno3 A(型番:A002OP)」は昨年8月に発売されましたが、楽天モバイルやUQ mobileを含むSIMフリー版は昨年6月より順次発売されました。

主な仕様は上部中央に水滴型ノッチが配置されたアスペクト比9:20の縦長な約6.44インチFHD+(1080×2400ドット)有機(AMOLED)や6GB内蔵メモリー(RAM)、128GB内蔵ストレージ、microSDXCカード(最大256GB)、nanoSIMカード(4FF)スロット、4025mAhバッテリー、USB Type-C端子、急速充電「Quick Charge 2.0」、FMラジオ、3.5mmイヤホンマイク端子など。


リアカメラは1/2.0型の約4800万画素CMOS(RGGB)/広角レンズ(F1.7)と画角119°の約800万画素CMOS/超広角レンズ(F2.2)、約200万画素モノクロCMOS(F2.4)、深度測位用の約200万画素CMOS(F2.4)のクアッド構成、フロントカメラは約1600万画素CMOS/広角レンズのシングル構成で、顔認証や画面内指紋認証に対応。サイズは約160.9×74.1×8.2mm、質量は約175g、本体カラーはホワイトとブラックの2色展開。その他の詳細な製品情報は以下の記事をご覧ください。

・FeliCa対応スマホ「OPPO Reno3 A」がワイモバイルや楽天モバイル、MVNO、量販店などから6月25日より順次発売。価格はSIMフリーで3万9800円 - S-MAX
・SIMフリーのFeliCaや防水に対応したスタンダードスマホ「OPPO Reno3 A」をファーストインプレッション!外観や基本機能を紹介【レビュー】 - S-MAX
・高い質感とクアッドカメラでお値段以上のSIMフリースタンダードスマホ「OPPO Reno3 A」のカメラと性能をチェック【レビュー】 - S-MAX
・おサイフケータイや防水に対応した余裕のある高コスパスマホ「OPPO Reno3 A」と「OPPO Reno A」を実機で比べてみた【レビュー】 - S-MAX

発売時はAndroid 10を搭載していましたが、今回、新たにAndroid 11が配信開始されました。更新方法は「設定」→「ソフトウェアアップデート」→「アップデートをチェック」→「今すぐ再起動」から画面の指示に従って操作をして行います。詳細はUQ mobileでは『ソフトウェアアップデートガイド(OPPO Reno3 A)[PDF]』をご確認ください。更新に際する注意事項は以下の通り。

<楽天モバイル>

・モバイルデータでのソフトウェア更新は、データ通信費がかかります。
・ソフトウェアの更新を行う際は電波状態の安定した環境で移動せず行ってください。
・ソフトウェアの更新中は、発着信を含む各機能をご利用できません。また、緊急通報(110番、118番、119番)をご利用することもできません。
・ソフトウェアの更新中は、故障の原因となるため、絶対に本機の電源を切らないでください。
・ソフトウェアの更新中は、故障の原因となるため、更新中に電池切れになることが無いよう、十分に充電した状態で行ってください。
・ソフトウェアの更新を行うと、一部の設定が初期化されることがありますので、再度設定を行ってください。
・ソフトウェアアップデート完了後は、以前のバージョンに戻すことはできません。
・Android OSアップデート後、必要に応じてアプリケーションの更新を行ってください。古いOSバージョン向けのアプリケーションは正常に動作しない場合があります(※OSアップデートのソフトウェア更新の場合)
・製品の状況(故障・破損・水濡れ等)によっては、保存されているデータが破損・消失することがありますので重要なデータは、更新前にバックアップしておくことをおすすめします。
・なお、データが破損・消失した場合の損害に関しては、当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。


<UQ mobile>

・アップデート中は110番、119番、118番への電話も含め、メール送受信などすべての機能は操作できません。
・アップデートは本体の電池残量が十分な状態(フル充電)で実施してください。
・4G通信を利用したソフトウェア更新を実施した場合のパケット通信料は、月間通信容量の対象となります。
・アップデートを行う際は通信が切断されないよう、電波が強く安定している状態で、移動せずに実施してください。
・アップデート中は、絶対に本体の電源をOFFにしないでください。故障の原因となる場合があります。
・アップデートにて本体に登録された各種データや設定情報が変更されることはありませんが、お客さまの端末の状況などによりデータが失われる可能性がありますので、大切なデータは必ずバックアップを取ってから実施してください。
・アップデート実施後に初めて起動したときは、データ更新処理のため、数分から数十分間、動作が遅くなる場合があります(所要時間は本端末内のデータ量により異なります。通常の動作速度に戻るまでは電源を切らないでください)。

記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・OPPO Reno3 A 関連記事一覧 - S-MAX
OPPO Reno3 A | ソフトウェアアップデートのお知らせ | 楽天モバイル
・OPPO Reno3 Aアップデート情報 | UQ mobile

共有する

関連記事

【世界のモバイル】モバイルブロードバンド天国へ!海外で進む高速サービスにみる日本との格差

日本の携帯電話は世界でも最も進んだサービスを提供しているといわれている。ところが海外に目を向けてみれば、日本にはない便利なサービスが多く存在している。特に2006年から各国で開始されている「モバイルブロードバンド」は日本に…

【ケータイラボ】安心と使いやすさを実現!子どもを守るケータイ「コドモバイル 812T」

「コドモバイル 812T」は、ソフトバンクモバイル初の子ども向けGPS機能付ケータイ。発売時期は2月中旬以降を予定し、価格はオープンプライス。カラーバリエーションは、ブルーとピンクの2色。「コドモバイル 812T」は、液晶上部のスイ…

【世界のモバイル】SIMロック販売の真実 - こんなに違う海外と日本の実情

最近、日本ではSIMロックやインセンティブ販売についての議論を多く見られるようになった。総務省が「モバイルビジネス研究会」でSIMロック制限について検討をはじめるなど、携帯電話の販売方法についてユーザーに選択肢を与えようとい…

【世界のモバイル】世界はモバイルインターネットの時代へ

今や一大産業となった携帯電話コンテンツビジネス。しかし日本や韓国では携帯コンテンツの利用は日常的になっているものの、他の市場ではまだまだ普及途中の段階で、携帯電話を音声端末としてのみ利用しているユーザーが大多数に上って…

【ケータイラボ】ワンセグ対応!定額モバイルブロードバンド端末「EM・ONE」を体験

イー・アクセス株式会社が2007年2月19日に発表した「EM・ONE(エムワン)」は、OSにMicrosoft Windows Mobile 5.0 software Pocket PC 日本語版(Windows Mobile 5.0)を採用し、最大3.6MbpsのHSDPA通信サービス"EM モバイルブロードバ…